鐵之狂傲

 取回密碼
 註冊
搜尋

切換到指定樓層
1#
[日語達人進修帖]日本ことわざ *か行

か行


飼い犬に手をかまれる
面倒を見てやっていた者から裏切りを受けたりする事です。 出典:平家女護島

風と女は閉じ込められない
風は隙間を通って抜けていき、捕らえる事が出来ないことから、無理な試みであると言う意味。まぁ。。。そういう事らしいです。(笑)

風の中で育った木は根が強い
風は逆境などを指しています。色々な苦労を乗り越えてきた人は芯が強いと言う意味です。

風吹けば桶屋が儲かる
何かが起こった事によって第三者が得をする事で 由来は 風が吹くと土埃が目に入り目の病気になる人が増え、目の見えない人の使う三味線の需要が増え、三味線の材料になる猫の皮が必要になり、結果ねずみが増えて桶がかじられ桶屋が儲かると言った具合です。でも実際は風が吹くと空気が乾燥し、桶に使われている木が乾いてたがが外れてしまい、使い物にならなくなってしまうので桶屋が儲かると言った具合のようです。

河童の川流れ
得意な事なのに、油断して失敗してしまう事を言います。そういう時ってありますよね。(^^; (笑)類:弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる、上手の手から水が漏る 英:The best horse stumbles.(駿馬もつまずく)

金持ち喧嘩せず
ケンカをしても得するもの(もうけ)がない上に失うものは多いので金持ちはケンカをしない。=軽はずみな事をしないという意味です。出典:漢書

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
解らない事を他人に聞くのはちょっと恥ずかしい事があるけれど、それを聞かないままにしてずっと放っておく事の方が全然恥ずかしい事ですよという意味です。あ、そのまんまですね。(笑) 出典:毛吹草

義を見てせざるは勇無きなり
正義が何かを知りながら、それをしないという事は勇気が無いことだ という意味です。 出典:論語

食うだけなら犬でも食う
犬に対して少し失礼な気もしますが、何もしないで食べるだけなら犬でも出来ると言っています。これは「人間としての値打ちは幸せや意義を感じる事にある」という事を言っています。

芸が身を助ける
この場合の「芸」はもともと遊びで身につけた物を指しています。(もっとも、最近は「技術」を指す事も多くなっているようです) 食べる物が無く、稼ぐ手段が見付からない時に「芸」があった為にそれに助けられた事をいいます。出典:毛吹草

芸が身を助けるほどの不仕合せ
全盛時代に憶えた芸を、落ちぶれた時に売り物にして生活知なければならない不幸な状態のこと。「芸が身を助ける」と似ていますがこちらは不幸なのですね。(^^; 出典:東ユ(ウ)子

下衆の後知恵
下衆(身分の低い者/心がいやしい者)は肝心な時に案が出ず、事が終わってからいい案を出すものだ。と言う事。ちなみに英語では「後で言う事はやさしい」と言うのだそうです。

恋に師匠無し
恋というものは、誰かに教えてもらわなくても自然と学ぶものということです。

国士無双
「国内に2つと無い」事をあらわしています。ちなみに一九牌字牌を1枚ずつ集めても国士無双になります。(笑)

紺屋の白袴
人のことはあれこれするけれど、自分にまでは手が回らない事。もしくは 人にはあれこれ指図するけれど自分は何もしない事をいいます。紺屋(染め物や)は染める事を仕事としているのに、自分は忙しくて白い袴をはいている事から言われるようになりました。 出典:骨董集 類:医者の不養生
 
轉播0 分享0 收藏0

回覆 使用道具 檢舉

某只企鵝繼續免強中
有趣的諺語阿
我收我收我收收收
邊打邊記~~~
感謝大大提供
 

回覆 使用道具 檢舉

你需要登入後才可以回覆 登入 | 註冊

存檔|手機版|聯絡我們|新聞提供|鐵之狂傲

GMT+8, 25-1-11 06:07 , Processed in 0.023623 second(s), 20 queries , Gzip On.

回頂部