鐵之狂傲

 取回密碼
 註冊
搜尋

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

切換到指定樓層
1#
以下日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區
@麻煩各位在本欄貼新聞之前,請先瀏覽一次,若有同好已貼相同的新聞,請勿重覆張貼而佔去本欄版面。此外於貼上新聞時,麻煩請一併附上新聞網址。若無法查出新聞原址,煩請於新聞正文之前加註:『無法提供新聞來源;僅供參考,請各位軍武同好注意!!』,敬請合作!謝謝!@

@本欄只接受新聞資料,恕不接受任何討論及反應事項,謝謝各位合作!@

~在下原文照登敬請見諒~
 
轉播0 分享0 收藏0

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

日本防衛廳 首次建立與美軍聯動之指揮統制系統

 日本防衛廳於7月28日,確定自衛隊首套利用衛星通信網路聯結中央司令部與前線艦艇、航空機,可收發大量資料的指揮統制系統之建立方針。與美國方面進行之駐日美軍變革.再編成過程中,核心部分的資訊機能強化相聯動。該廳已將裝備本系統的新型護衛艦建造費,列入2004年度預算項目中,將來計劃全護衛隊群各配備2艘。由於此舉將使自衛隊與美國海軍的「一體化」更進一步,而引發爭議。

 新型直昇機搭載護衛艦.1號艦之基準排水量1萬3500噸,為海上自衛隊噸數最大之艦艇。構造採類似空母的全通甲板,可搭載4架直昇機,實質上屬直昇機母艦。並具備發生大規模災害時擔任海上災害對策本部的機能,建造費粗估總額約1200億日圓左右。

 海自目前利用名為資料鏈(データリンク\Data Link)的資訊交換系統與無線電,進行前線艦艇與飛行機間之戰術資訊共享。但是半徑超過500公里前後之範圍時,將無法收到電波,前線能傳達的資訊有限,把握現場部隊狀況也有困難。

 新指揮統制系統,利用衛星與地面的海上作戦部隊指揮管制支援(MOF)系統,進行前線指揮艦及自衛艦隊司令部、防衛廳內的海幕作戰所之聯結。傳輸前線對中央的戰況報告,或對指揮艦發送美軍情報等來自中央的作戰資訊,並映出在雙方的顯示幕上。即使在印度洋上航行的指揮艦,也能與中央共享資訊。

 近年美軍變革.再編過程中,著眼於陸、海、空、海軍陸戰隊4軍之資訊機能強化。因此〔第二次〕美伊戰爭中前線部隊能和司令部、國防部分享資訊,並視各種狀況迅速佈屬部隊,與聯軍其他國家的部隊差別相當明顯。

 海自為日本面臨軍事衝突或週邊地域發生非常事態之際,能圓滑實施與美軍共同作戰與後方支援,必需對應美軍變革.再編後的資訊機能高度化,因此認為有必要建立接近美國海軍水準的指揮統制系統。【宮下正己】

  [毎日新聞7月29日](2003-07-29-03:00)

 *出處:
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030729k0000m010145000c.html




http://news.yam.com/afp/international/news/200407/20040701200502.html
日本自衛隊創設滿五十週年仍陷地位不明窘境

(法新社東京三十日電) 今天是日本自衛隊創設滿五十週年的日子,但日本政府派遣自衛隊赴伊拉克行動卻備受爭議,許多人指稱此舉挑戰憲法規定的界限。

日本陸海空自衛隊及防衛廳於一九五四年七月一日正式創立,今天並未安排任何官方慶祝活動,咸信這個黃金五十週年紀念日將會低調度過。

但對於在一九四六年制定的憲法中明定「永久放棄戰爭」且承諾不保有陸海空軍及其他戰力的日本而言,自衛隊創設滿五十週年,適值關鍵時刻。

自衛隊派赴伊拉克行動再度在日本國內引發有關自衛隊是否違憲的爭議。日本每年的軍事預算高達四百六十億美元,規模排名全球第二,僅次於美國。

但日本防衛廳編纂的二○○三年度防衛白皮書指出,總共有二十四萬人的日本自衛隊,其戰力卻遠遜於美國、俄羅斯和中國的軍隊。

二次大戰結束後,在美軍佔領期間制定的日本和平憲法明定放棄戰爭和阻止日本派遣部隊前往交戰地區。

日本過去曾多次派遣自衛隊赴海外,但非派往交戰地區。一九九一年波斯灣戰爭結束後,自衛隊曾赴中東地區協助掃雷,此外,二○○二年三月曾赴東帝汶協助興建道路和橋樑。





http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004070200099,00.html
2004.07.02 中國時報
成立五十年 日自衛隊走向令人關注
楊珮玲/東京一日電


   日本的自衛隊七月一日成立滿五十周年。二次大戰敗戰後的日本在「和平憲法」、「專守防衛」的信念下成立的自衛隊,近年來角色逐漸多樣化,但同時有關它的功能和定義的論戰也正在日本熱烈進行。自衛隊五十年的足跡和未來走向不僅反映日本在國際社會扮演的角色轉變,也牽動著亞太和世界局勢。

   二次大戰後,日本在麥帥總部的「非軍事化」原則之下,陸海軍完全解體廢省。後來在中共政權成立與韓戰等共產主義在亞洲興起的情形下,美國為將日本保持在所謂自由主義陣營下,一九五○年讓日本設立了警察預備隊,一九五四年七月一日正式改編為自衛隊。


   自衛隊初成立時五個基本任務是防衛、治安、海上警備、對抗領空侵犯和協助防災。一九六○年,日美簽定新安保條約,日美同盟下主要任務之一就是阻止當時的蘇聯擴張,自衛隊在確保海上交通順暢的考量下逐漸加強防衛力量和設備。其後如日航空難等幾次大的災難發生時自衛隊則開始突顯其救災功能。

   自衛隊真正走到海外參加國際和平救援是從一九九一年的波灣戰爭開始。當時許多歐美主要國家都派兵支援,日本為擺脫被批評只出錢不出汗的政策,在波灣戰後首次派出掃雷艇到當地清除機雷,跨出國際支援活動第一步。

   一九九二年日本成立聯合國和平維持活動合作法(PKO),自衛隊開始參與更多的國際人道救援活動,大多都是在停戰協議下依聯合國指示從事;之後也修正國際緊急援助隊派遣法,讓自衛隊也能參加其他國家發生的地震等重大災難的救災活動。

   去年七月,日本通過恐怖活動對策特別法和伊拉克復興支援特別法,年底時正式派遣自衛隊前往伊拉克,強調從事給水、醫療等人道救援活動。這是日本首次不在聯合國指揮下從事國際救援活動,派遣的主要理由是強調美日同盟。

   自衛隊在當地雖強調從事人道支援活動,但派遣在日本國內引起的各種爭論,從去年至今從未停過,還曾發生多起日本民間人士被挾持以威脅自衛隊撤退事件。目前由於小泉政府決定在伊拉克新政府成立後會繼續要自衛隊加入多國部隊,此事更成為進行中的參議院選舉最被討論的議題之一。

   目前陸海空自衛隊加起來共有廿四萬人,其中以陸上自衛隊人數最多有近十五萬人。國防經費約維持在國內生產毛額(GDP)的百分之一,低於中共的百分之五和美國的百分之三。去年防衛費用占日本國家預算的百分之六,比例上來說較美、中、俄、法為低,但比英國及德國高。但總金額來說居世界第三,其中人事費占四成左右。

   在防衛配備上,自衛隊的配備上仍維持專守防衛,擁有量質均佳的配備神盾戰鬥系統的驅逐艦、潛水艇、掃雷艇等,防空網極為綿密,也有兩百架以上的F15戰鬥機,近年來也正加強彈道飛彈防衛系統等能力。在人員招募上,採取募兵制。自衛隊為避免引起與舊皇軍的聯想,連部隊名稱都不用步兵、砲兵等,而用普通科、特科等名稱。

   目前與日本自衛隊最相關的變化在於有事關連法案的成立及與修憲相關的許多議題,特別是由於與美國的緊密關係衍生出的許多重大改變,讓日本國內呈現兩極化的意見。日本人一方面了解日美同盟的重要性,但也擔心日本一面倒向美國可能引發的危機。

   日本前不久通過的有事關連法案讓自衛隊的功能更多樣化,出動的限制也越少,也加強支援美軍的後勤補給功能。美國在全球的美軍重編工作在日本的部分也顯得與自衛隊關係越發密切,例如考慮把某些美軍指揮中心搬進自衛隊的基地中,顯示未來在指揮調度上雙方有更緊密的合作想法。

   有關修憲問題,首相小泉在最近公開於電視辯論會中表示未來如果修改憲法,應加入所謂「集團自衛權」等集團內的國家彼此支援的想法,但這個集團自衛權是指日本被攻擊之時日本會與美軍合作防衛、還是自衛隊會有可能在海外與美軍共同作戰?日本新年度的防衛白皮書將要出爐,今年年底也將再討論修改防衛計畫大綱。自衛隊未來到底還是不是堅守自我防衛功能?由於影響深遠,這個問題在日本正引起許多關注。





http://yam.udn.com/yamnews/daily/2116712.shtml
日防衛白書 提防中共北韓

東京特派員陳世昌/六日電   
2004/07/07  

日本防衛廳今天公布今年度防衛白書(國防白皮書),指日本自衛隊的角色,將針對可能發生的大規模毀滅武器、導彈、恐怖攻擊等,進行機動性因應;對日本周邊軍事情勢,白書中也強調,對中共近年來急速軍事現代化等動向,有必要加強提防。

日本防衛廳長官石破茂是在六日內閣會議中提出二○○四年新版「防衛白皮書」,經內閣會議通過後於今天公布。

防衛白書說,日本本土遭受外來攻擊的可能性減低,當務之急不只是要能夠抑制外來的攻擊,還要以因應國際恐怖等新的威脅為主要任務。

白書說,過去在冷戰時代所重視的防止敵人登陸侵略的裝備,現在起將開始進行根本的修正與縮小規模,代之而起的將是能立即打擊突發事態的機動性與即應性。

白皮書也對中共和北韓軍事威脅深具戒心。白皮書指出,中共軍費超過百分之十一的高水平,成長幅度相當高,日本將持續注意中共軍隊現代化的發展。對中共在日本排他經濟水域頻頻進行海洋調查活動,白皮書也表明相當關注。

對北韓的記載是,北韓依舊持續保有並強化軍事武力,包括大規模毀滅武器、特種部隊和彈道導彈等。白皮書也強調,北韓是影響東亞情勢不穩定的重大因素,對日本難免構成直接而重大的威脅。

有關台灣的部分,白皮書指出,台灣現在的兵力有十二個師團與海軍陸戰隊兩個旅,合計共廿一萬五千人左右,海上戰力約三百四十艘船艦共廿萬七千噸,航空戰力大約有五百三十架飛機等。

對兩岸軍力比較,防衛白書指出,中共雖然在陸軍擁有壓倒性的優勢,但缺乏登陸台灣本島的侵略能力。在海陸空軍力方面,中共的量可能壓倒台灣,不過在質方面台灣還佔優勢。飛彈攻擊力方面,中共保有將台灣納入射程的短程飛彈。

白皮書也擔心,在中共軍力近代化快速進行後,不久的將來台灣在中台的軍力平衡所保持的質的優勢,可能會出現巨大的變化。




http://news.yam.com/tdn/focus/news/200408/A02080233.html
歷史包袱重自衛隊動見觀瞻
台灣日報
2004-8-02 3:00


為因應韓戰而成立的日本自衛隊已於今年7月邁入50周年。這支除美軍外,在亞太區域擁有最強的空域、海域作戰實力的自衛隊,何去何從,值得日本與亞洲各國一起關心。

日本自衛隊,雖然名為自衛隊,但是高達460億美元的軍事費用,是除了美國與中國之外,全球軍事費用最高的國家。而她的國防預算佔日本GDP的6%左右,與美國比例相當,更是高過台灣的比例,更別談先進的硬體設備與精良訓練。不過,雖然在軍事上,日本是強國,甚至在科技上,除了少數如神盾級戰艦等極尖端的武器外,日本都能自製,但是在政治上,卻還是匍匐前進、小心摸索。

以這次日本派兵伊拉克為例,日本政府把維和部隊的工作範圍限制在醫療、給水、學校等公共設施的復建。雖然,派駐的部隊是來自於過去在北海道防衛蘇聯入侵的軍隊,不過,日本政府還是在維和部隊出發前,將士官兵調駐到東部方面總監部所在朝霞駐屯地接受冷氣、電器等維修訓練。

在伊拉克復建展示展場地前,廣報班長佐野伸壽少校接受訪問時指出,這次派兵,除了少數水土不服生病外,迄今沒有任何傷亡。日本政府的態度就是,不要去危險的地方,不殺害任何人,也不要造成日本軍人死亡。

同樣地,日本自衛隊處理軍民關係也是非常謹慎。在位於伊拉克復建展示展場地一旁的陸上自衛隊展示館,開幕已有2年,約有12萬人次參觀。展示館裡放置的是日本自製的先進武器以及包括3D模擬器、電腦動畫等等,吸引不少日本婦孺、小孩的注意力。唯一少的是,自衛隊的歷史縱深簡介,顯示,日本政府細膩切割時代的記憶,不想讓一般人民將自衛隊的軍力展現與過去的帝國時代連結在一起。

不過,日本不是一個沒有歷史的國家。負責東京以及周遭十縣防衛的東部方面總監部(司令部)所在定的朝霞駐屯地,過去即是帝國時代日本士官學校的所在地。學校的正門口雄健神社,在美軍佔領時,已經被拆除。而過去皇族男子服役時居住的二層木造建築物「振武台」則是小心地被保護著。除了「振武台紀念館」前,還立著一個從神社旁搬遷過來的「遙拜所」石碑,提醒人們日本曾經是「神權國家」,過去的軍人要時時透過向天皇膜拜的儀式,以取得政治地位。而在振武台紀念館裡,只要觀察仔細點,還是可以找得到、東條、近衛、阿南等幾位發動二次世界大戰軍人的相片或御狀、或是神風特攻隊等等。

亞洲國家對於日本的軍事一向抱持著狐疑的心態。即使,日本已經是西太平洋根基最深的民主國家,連自衛隊官兵吃飯,都可以容許以不記名按鈕方式表達對菜色的意見時,各國對於日本希望在國際政治上,成為一個「完整的國家」的願景,常常聯想到根本就是實踐「東亞共榮圈」夢想的一個藉口。






 美日軍事合作有賴日修憲

  2004.08.01 中國時報  【本報訊】

 美國副國務卿阿米塔吉警告日本應修改其憲法第九條之事,固已激起日本國會之不滿,但就美國的利益立場而言,日本有第九條限制等於是軍事上可仰賴美國,而美國卻難以得到日本的合作,顯然是划不來的事。

 日自民黨國會對策委員長中川秀直上周在華府拜會了國務院副卿阿米塔吉,阿米塔吉很不客氣地提到兩點:一、日本憲法第九條是美日聯盟之間的障礙;二、若然,日本便無法成為聯合國安全理事會的常任理事國。

 這種話不管說得對不對,但無論如何是涉及干預內政,修不修憲是日本的事,美國如何能提出建議或批評?所以日本國會議員們便大為不滿。

 好在美國國務院也發覺不妥,所以前天阿米塔吉接見日本民主黨主席岡田克也時便修正了說法,一則表示修憲應是日本人民自己的事;二則表示支持日本成為安理會常任理事國。而岡田在華府的一項演說中也表示贊同修改憲法第九條。

 根據美日安保條約,日本受到外來攻擊時,美國應以軍事支援,但卻沒有說美國受到攻擊時,日本該如何。因為日本憲法第九條載明日本不以武力解決問題,又不能參加集體防衛,自然不能在國土以外用兵。這樣,日本便不能在軍事上予美國支持。冷戰期間無所謂,近年來美國需要日本在國外幫它當打手,但卻受限於第九條而不能。

 事實上,日本各黨派除了日共、社民、公明黨外,目前都已主張修憲。此事已勢在必行,但是怎樣修,卻仍有歧見。

 譬如岡田這些人主張修改,但是要修改成:在聯合國決議之下可以在海外使用武力。也就是說只能應聯合國之要求,而不是應美國之要求就可。反對集體防衛者認為:集體防衛等於承認應與美軍在世界任何地方一起用兵,這違反日本的和平憲法的原則。

 可見日美軍事合作如果不透過修憲是難以辦到,而修成什麼樣也大有關係。

 *出處:
http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004080100060,00.html





 日本海上自衛隊 首次參加東京灣PSI海上阻止訓練

 日本政府基於大量破壞兵器擴散阻止構想,預定2004年10月底在東京灣外海實施的海上阻止訓練,將有海上自衛隊的護衛艦與P3C哨戒機等參加,這也是自衛隊首次參加。

 自衛隊的能力可望活用於搜索可疑船舶等,但是修訂法規與爭取亞洲各國加入,以建立具實效性的不擴散體制,則是今後的課題。

  ◆僅實施警戒監視◆

 這次的訓練內容,為針對假想運輸彈道飛彈與生物.化學兵器零件的船舶,由各國聯手下勒令停船並扣押物資。海上自衛隊的護衛艦與哨戒機負責警戒監視與提供情報,只是訓練的核心-停船措施與檢查等,「由於相關法令尚未修訂,進行停船措施將會遭受批判」(防衛廳幹部),因此不擬參加。

  ◆強化亞洲體制◆

 目前亞洲的PSI加盟國只有日本與新加坡,日本政府呼籲北朝鮮週邊的中韓兩國以及東南亞各國也盡速加入。

 然而,中韓兩國基於PSI由美國主導與顧慮和北朝鮮的關係,慎重的態度仍未改變,日本政府擬透過交涉,以派遣艦船視察與招待駐東京大使館員的方式邀請參加。

 以強化可疑船舶臨檢等為目標的PSI,目前為止共有日本、英、義、俄等15國加盟,從2003年9月起共實施10次海上與機場的訓練。

 ◎PSI(Proliferation Security Initiative):2003年5月由美國總統布希提出,為阻止核兵器等大量破壞兵器和投射用飛彈,及其相關物質之擴散,由各國合作實施臨檢,以建立國際取締體制的構想。

  〔2004/8/4/00:38 讀賣新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040803i114.htm




http://news.yam.com/cna/international/news/200408/200408200028.html
日自衛隊官兵自殺人數激增

(中央社記者謝震南東京二十日專電)此間部分媒體引述日本防衛廳的消息指出,自衛隊官兵自殺人數激增,今年四月至七月自殺身亡者已高達三十一人。為了防範不幸重演,防衛廳已著手強化官兵心理健康的諮詢輔導。

同一報導進一步表示,如果繼續放任這種趨勢不管,自衛隊官兵的自殺人數,今年很有可能突破過去最高紀錄、二零零二年度創下的七十八人。至於日本自衛隊官兵自殺風氣日益嚴重,據專家初步推測,應該是隨著冷戰結束,自衛隊嘗試合理化大幅調整部隊組織,引發部分官兵適應不良及單身赴任等職場變化影響所及。





 空中自衛隊基地反恐對策 新設專門防衛部隊200人體制﹑裝備輕裝甲車

 日本防衛廳於2004年8月21日,決定為防備航空自衛隊基地避免恐怖活動或游擊隊攻擊,空自將新成立守備基地的專門部隊「基地防衛教導隊」(暫稱)。於基地或飛機遭受陸上攻擊時機動派遣,平時則對基地警備要員進行指導,以提高警備能力。

 未來預定平成十八年度(2006)開設準備室,平成二十年度(2008)編成部隊。部隊規模將為約二百人體制,並有指揮部隊的隊司令。

 並配備輕裝甲機動車、輕機關槍等新裝備,輕裝甲機動車係陸上自衛隊部隊等使用車型,可在車上發射輕對戰車誘導彈。為預防特種部隊實施恐怖攻擊的危險性,而強化空自之對抗能力。

 目前空自於全日本的基地共有七十二處,各基地分別有約四十名的警備小隊駐守擔任基地防衛。但是「如果特種部隊潛入基地,進行破壞跑道等恐怖攻擊,或者是游擊隊的攻擊,以目前的裝備與技術,根本無法應付」(防衛廳幹部)。

 實際發生狀況時的基地防衛步驟,初動由基地警備小隊應變,之後陸上自衛隊部隊來援之前,出動基地防衛教導隊以阻止敵方攻擊。

 另一方面,空自為強化飛彈防衛(MD),也預定引進能捕捉高速飛行飛彈的新型警戒管制雷達,雷達站遭受攻擊的危險也非常高,因此基地防衛教導隊也著手進行雷達站防衛的研究。

 通常雷達站遭受攻擊時,也有E-2C與AWACS等空中預警機發揮代替機能。然而日本政府預定平成二十年度(2008)配備四座的地上配備型新型警戒管制雷達「FPS-XX」,一旦被破壞就沒有替代手段,也就失去迎擊彈道飛彈的能力。

 而空自設於基地內避免飛機遭受炸彈等攻擊的掩體,也將更新為能應付恐怖份子與游擊隊攻擊的新型,並配合以上構想修正整備計劃。

  〔平成16(2004)年8月22日 產經新聞〕

 *出處:
http://www.sankei.co.jp/news/morning/22iti002.htm





 自衛隊與駐日美軍 擴大共同使用基地

 日本與美國政府,為配合美軍全球部署檢討所進行之駐日美軍調整,將就增加自衛隊與駐日美軍共同使用之基地進行研究,已由日美政府多項消息來源於2004年8月21日獲得證實。

 比較具體的構想,有航空自衛隊使用美國空軍嘉手納基地、空自航空總隊司令部(東京都.府中市)遷移至美國空軍橫田基地(東京都.福生市等)等,藉由強化基地共同使用,以提高部隊相互運用性。

 目前自衛隊與駐日美軍共同使用基地的例子,有三澤基地(青森縣)為空自與美國空軍共同使用,美國海軍陸戰隊於東富士演習場(靜岡縣)和矢臼別演習場(北海道),與陸上自衛隊實施共同訓練。

 增加共同使用基地,是為了有事之際日美能更迅速共同行動,有必要平時就強化連繫。美國方面則認為,共同使用基地可使日本也分擔基地維持費用,將有利減輕駐日美軍的經費支出。

 空自部隊使用美國空軍嘉手納基地的構想,理由是空自與民航機共同使用的那霸基地,起降時程過密,所以訓練時間並不充分,而空自的部分機能從那霸基地轉移到嘉手納基地也列入檢討。沖繩接近中國與臺灣,任務上擔任對空防衛據點的比重居高,日美兩國政府的協議中,也有將宮古諸島的下地島作為日美共同訓練場的計劃。

 空自航空總隊司令部遷移至美國空軍橫田基地,除了現行司令部設施老朽化之外,也有可使用橫田基地跑道的優點,所以自衛隊方面對遷移計劃也持積極態度。

 此外,陸自的東富士演習場、矢臼別演習場開放美國海軍陸戰隊、美國陸軍進行實彈砲擊練習的構想也列入研究範圍。只是自衛隊的演習場,現行訓練日程已屬過密,如果共同使用基地計劃實現,也會進一步增加週邊居民的負擔。

  〔2004/8/22/03:02 讀賣新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040822i101.htm




中日在東亞的海權競逐

  2004.08.25 中國時報  何思慎

 行政院長游錫堃日前在紐約提及中共海洋調查船在日本附近的活動有意挑戰美國在西太平洋的利益,直言中共是亂源。其實,中共早在一九九五年之後,即著手在日本近海進行海洋調查,主要集中在三處水域:一是東海的「中、日中線」正中央日方所屬的海域;二是從東海通過宮古海峽直到太平洋的海域;三是釣魚台群島周邊海域。

 對此,日本著名軍事問題專家平松茂雄認為,中國大陸所以頻頻地在日本周邊海域進行調查活動,主要因為中國大陸現代化的速度過快,出現石油不足,因此進行海底探勘。另一方面,配合前「中央軍委會副主席」劉華清於一九九三年所提出的「遠洋海軍戰略」構想,即中共海軍必須從沿海防衛推進到第一島鏈─日本、台灣、菲律賓、印尼,甚至在將來還要發展至太平洋西部的第二島鏈─南方諸島、馬里亞納群島、帛琉群島。顯然,中共其意圖將軍力投射至台灣以東的太平洋,如此一來,核子動力潛艇的射程便可及美國本土,方便有效牽制「美、日同盟」。

 的確,隨著中國經濟的不斷壯大,其強化在東亞影響力的意圖日明,加上面臨人口增長與環境惡化的生存問題,向海洋發展似乎是必然的選擇。一九九二年,中共制定「領海法」,即展現出前所未有的「海洋國土是中國重要的生存空間」的海洋觀。由地緣政治的因素分析,中國原本屬於陸權國家。自日本的九州至南西群島、台灣、菲律賓群島,這一連串的島嶼將其與太平洋隔開,也阻斷其至東南亞各國、印度、巴基斯坦向印度洋發展的可能性。

 因此,若要成為海洋國家,乃至成為全球性的力量,中共必須突破此種地理上的不利因素,排除台灣的掣肘,東出太平洋。如此一來,日本的「海線」必遭威脅。對日本而言,南海與台灣海域是日本運輸石油與其他重要戰略物資的生命線。對此,日本防衛廳所屬防衛研究所於一九九六年《安全環境長期預測和日本防衛應有狀態》報告中即指出,中共將成為經濟、軍事和政治大國,對麻六甲海峽至巴士海峽的海上航道形成威脅。

 面對中共為一成長中的區域勢力,如果日本繼續迴避成為區域主要軍事力量角色的話,預估中國大陸將具主導東亞國家勢力。美、日並不希望看到這樣的結局。一九九○年中期,美國的冷戰後東亞戰略逐漸成形,「美、日安保條約」的再定義,意味著美國拉攏與中國大陸相鄰的日本,強化安全同盟關係,其主要目標當然不只是如布希總統所說的北韓此一「邪惡軸心」國家而已,似乎也具有遏制中共在區域內影響的擴大,防制中共成為地區性的不穩定因素的用意。據悉,日本防衛廳修訂「防衛計畫大綱」時,將由冷戰時期阻止蘇聯侵略概念,改為防止游擊隊、間諜船入侵,以肆應中共在西南群島海域(琉球周邊)活動日趨頻繁的情勢,而軍隊部署重心也將因此由北往南移動。

 中共對此憂心地表示,日本的軍事戰略將自過去的「本土防衛」轉為「海外干預」,並追隨美國加緊對其展開遏制,通過擴大美日軍事同盟的合作範圍,使美日軍事同盟在中國大陸周邊三面築壘,對其安全構成嚴重威脅。中共進一步指出,日本不僅從政治上阻撓其台灣問題的解決,而且與美國一起企圖將台灣拉入準軍事同盟,使其台灣問題的解決面臨更大的困難。

 跡象顯示,日本已意識到冷戰後的中共,經濟高速發展和綜合國力的上升,已在國際上崛起成為大國,今後如何妥善處理日、中關係的問題,將益發凸顯出來。此外,許多日本國民認為日本政府應對中共採取更為強硬的態度,尤其在對中共提供經濟援助時,應就中共軍費增加所構成對日本的威脅表態,這種論調有升溫的趨勢,也將影響日本政府未來的對中外交,因為民主國家的民意終究會反應在政府的決策上。

  (作者為輔仁大學日文系副教授)

 *出處:
http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110514+112004082500267,00.html





開発・調達を一元化、防衛庁が「装備庁」新設を検討

 防衛庁は27日、武器など装備品の研究開発や調達を一元的に行うため、外局となる「装備庁」(仮称)を新設する方向で検討に入った。

 石破防衛長官が防衛庁の体制見直しを指示したことを受けたものだ。防衛施設庁を廃止して在日米軍基地周辺対策などの機能を防衛庁内局に移し、「施設局」(仮称)などを置くことも計画している。いずれも、2006年度末の実現を目指す。

 装備品調達については、1998年の背任・汚職事件を機に、旧調達実施本部を解体し、契約部門と原価計算部門を分離した。防衛庁内では「かえって効率が悪くなった」との指摘が出ている。

 このため、防衛庁は不祥事の再発防止策を十分に講じた上で、研究開発も含めた一元的な業務ができる組織を目指すことにした。

 「装備庁」では、契約、原価計算両部門の事務に加え、自衛隊の装備品の研究・開発を行っている技術研究本部も統合し、装備品の研究・開発から調達までを一貫して管理することを検討している。

 防衛施設庁は現在、自衛隊や在日米軍基地の土地、施設の管理、基地周辺対策などを行っている。定員は2004年度末で3122人で、防衛庁内局の855人を大幅に上回っている。

 施設庁を廃止して機能を内局などに移すことで、施設庁内に固定されがちだった人材を防衛庁全体で活用することを狙っている。ただ、防衛施設庁内には、「施設庁の業務が縮小されるのではないか」との懸念もある。

 このほか、防衛庁は、〈1〉運用局を廃止し、一部業務を2005年度末に発足する統合幕僚監部(仮称)に移す〈2〉管理局を「計画局」(仮称)に改組し、分散していた予算編成や防衛力整備計画の立案機能を集約する――なども検討している。

 ◆調達実施本部背任・汚職事件=旧調達実施本部の幹部が、過大請求を行った防衛装備品納入業者の返納額を不正に減額し、見返りにわいろを受け取った事件。防衛庁の組織的な証拠隠滅も発覚し、額賀防衛長官(当時)の辞任に発展した。

  〔2004/8/28/03:03 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040828i301.htm











 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

  防衛庁概算要求 ミサイル防衛に1442億円
   総額1.2%増 主要装備は「縮小」


  平成16年(2004)9月1日 產經新聞

 防衛庁は三十一日、平成十七年度予算の概算要求をまとめた。要求総額は十六年度比1・2%増の四兆九千三百三十五億円。北朝鮮の弾道ミサイル迎撃を念頭に置いたミサイル防衛(MD)で、海上配備型「スタンダード・ミサイル3(SM3)」の発射試験の準備に六十一億円を初めて盛り込むなどして千四百四十二億円を盛り込んだ。また、「新たな脅威」であるテロ、ゲリラ対策に三百八十一億円を計上した。

 新たな脅威に有効な装備として、核・生物・化学兵器のすべてに一台で対処できる「NBC偵察車」の開発に十三億円を新規で計上。侵入したゲリラ・特殊部隊への戦闘能力を高めるため、個人用暗視装置、新型の夜間スコープを購入。不審船対策では、護衛艦に搭載できる高速の特別機動船二隻を導入する。

 一方、外国軍隊による上陸侵攻に備えた戦車や火砲などの主要装備は昭和六十一年度に中期防衛力整備計画開始以来、最低の三百七十一億円で、護衛艦も昭和二十九年の自衛隊発足以来初めて新規調達を見送った。予算の柔軟編成のため、戦車や艦船などの「正面」と施設整備などの「後方」という予算区分も廃止した。

 国連平和維持活動(PKO)への参加など自衛隊の海外派遣を迅速化するため、要員教育や部隊編成を指導する「PKOセンター」を十八年度にも新設するのに向け、施設整備と軽装甲機動車などの装備品購入に二十一億円を要求した。

                  

  財務省Vs防衛庁 削減幅めぐり攻防激化

 防衛費をめぐる政府内の折衝は、九月以降、財務省が防衛費全体の抑制を目指し、主要装備を中心に一層の削減を求めるとみられ、防衛庁との攻防は例年以上に激しくなりそうだ。

 財務省は昨年十二月のMDシステム導入の閣議決定を受け、「約一兆円にのぼるMD導入に向け、戦車や火砲だけでなく、一隻六百億円の潜水艦など重厚長大な装備には大ナタをふるう」(財務省幹部)との姿勢を強めている。

 来年度予算での装備の充実を年末の「防衛計画の大綱」の改定作業とも連動させるため、防衛庁としては「本格的な侵攻の脅威が減ったとはいえ、主要装備はすぐには整備し直せず、これ以上の削減は無理」(防衛庁幹部)との立場だ。しかし、小泉純一郎首相の諮問機関である「安全保障と防衛力に関する懇談会」の議論でも削減圧力は強まるとみられる。

                  
 ミサイル防衛 飛来する敵の弾道ミサイルを高性能のレーダー網で探知し、着弾前に撃ち落とすシステム。米国は独裁国家やテロリストの攻撃から米本土や同盟国を守るとして導入を推進している。(1)発射直後(2)中間の大気圏外(3)落下直前-の3段階での迎撃を目指す。日本政府は昨年12月に導入を正式決定。平成19年度から配備される予定だ。

 *出處:http://www.sankei.co.jp/news/morning/01pol001.htm





 陸自が即応体制強化 東北方面隊に混成団を新設 防衛庁

  平成16年(2004)9月1日  產經新聞

防衛庁は三十一日、陸上自衛隊の東北方面隊(仙台市)で普通科部隊の常備自衛官と即応予備自衛官を切り離し、予備自衛官の教育を一元化して行う東北方面混成団(仮称)を新設することを決めた。また、四国の陸自第二混成団(本部・香川県善通寺市)を「第十四旅団」(仮称)に改編し、徳島、高知両県に駐屯地も新設する。テロやゲリラなどの脅威への即応体制を強化するためで、十七年度予算の概算要求に関連経費を盛り込んだ。

 東北方面混成団は、これまで東北方面隊第六師団(司令部・山形県東根市)の各駐屯地に所属していた予備自衛官を常備自衛官と切り離し、第六師団の普通科部隊を常備自衛官だけにすることで即応性を高める。

 混成団には常備自衛官による教育部隊が置かれ、有事や大規模災害の際に招集される予備自衛官の訓練にあたる。来年度以降、陸自の全国の方面隊でも同様の改編を行っていく方針だ。

 *出處:http://www.sankei.co.jp/news/morning/01pol002.htm





  イージス艦中枢システム、米と共同研究へ 防衛庁方針

 防衛庁は、ミサイル防衛(MD)を担うイージス艦の「イージス・システム」について、日米共同で技術研究に着手する方針を決めた。これまでは米国単独で開発・生産をしてきたが、新たに日本の民生技術を導入することで探知能力を高め、弾道ミサイルへの対応を強化するのが狙い。MDに関する高度な軍事技術を日米間で共有することになり、軍事面での「日米一体化」が一層進むことになる。

 「イージス・システム」は対空レーダーと戦闘指揮システムからなる。共同研究するのは、ミサイルや航空機などを探知するレーダーに使われる半導体部品と、データを処理して戦闘行動を最適化するための戦闘指揮システム。いずれもイージス艦の機能の中枢部分だ。同庁は05年度概算要求に「技術研究費」として55億円を計上し、来年度に共同研究に着手したいとしている。

 イージス艦のシステムは、航空機などからの攻撃に対する防衛を本来想定していたため、「発射直後の弾道ミサイルや分離された弾頭の探知能力は必ずしも十分とは言えない」(防衛庁幹部)のが実情だ。

 防衛庁によると、日本の半導体を使うことで対空レーダーの部品を小型化するとともに、探知距離を延ばしたり、飛来物の分析能力を高めたりすることができるという。戦闘指揮システムにも日本の民生用コンピューターを導入することで情報処理能力を向上でき、より多くの目標に同時対処できる、とみている。米側も日本の技術に期待しており、共同研究に大筋合意し、具体的な交渉を進めているという。

 日米が共同研究に踏み切れば、イージス・システムそのものが「日米共同対処を前提に構築される」(防衛庁幹部)ことになり、情報共有や運用面でも一体化が一層進むことになる。

 米国への技術供与は、中曽根内閣で武器輸出3原則の例外とされているが、開発した技術を共同生産に移せば日本の部品が米軍艦艇にも採用されることになり、3原則見直しが不可欠となる。防衛庁では、3原則見直しを見越して数年後の実用化を目指す方針だ。

     

 〈イージス艦〉 ギリシャ神話の「神の盾(イージス)」にちなんだ、高性能の対空レーダーを装備した護衛艦。約200の標的を同時に探知し、10以上を同時攻撃できる。海上自衛隊は現在4隻保有しており、弾道ミサイルを海上から迎撃するため、改造して迎撃ミサイル「SM3」を搭載する方針。日米以外にはスペインが保有しており、韓国が建造中。

  〔2004/09/01 03:03 朝日新聞〕

 *出處:http://www.asahi.com/politics/update/0901/001.html




   部隊・装備の上限示す表削除 新防衛大綱で方針

 防衛庁は、政府が年内に策定する新たな「防衛計画の大綱」の素案として、陸海空3自衛隊の編成や装備案をまとめた。戦車を削減するなど従来型装備を減らす一方、テロなど「新たな脅威」に備える機動展開部隊を強化する。主要部隊の編成や装備の具体的規模を示す「別表」については、「柔軟な防衛力整備ができない」として削除する方針で、政府内で働きかける。別表は長期的な防衛力整備での透明性確保や、防衛力の上限を明確にする役割もあるとされてきており、削除には異論も出そうだ。

 76年策定の旧防衛大綱と95年策定の現大綱では、陸自定員のほか、戦車、護衛艦、航空機など主要装備を整備・保有する数値を「別表」で明示した。防衛庁が新大綱で別表削除を求める方針を固めたのは、軍事技術の進歩が早く、「長期にわたる個別装備の目標数を定めると柔軟な防衛力整備ができない」(幹部)ことを理由としている。

 素案は、防衛庁の「防衛力のあり方検討会議」で議論を重ねた。週内にも最終確定するが、公表はしない。同庁は、政府が策定する新大綱のたたき台としたい考えだ。

 防衛庁がまとめた編成・装備の素案によると、陸上自衛隊では海外派遣専門の「国際任務待機部隊」と、テロやゲリラなど新たな脅威に対処する「緊急即応連隊」を新設。これらの部隊は06年度末にも発足する「中央即応集団」の下に集約する。一方で、北海道の陸自部隊を縮小するほか、戦車は現大綱の約900両から約600両に、火砲を約900門(両)から約700門(両)に削減。陸自全体の人員は、現大綱と同程度の16万人体制を維持。予備自衛官を削減し、常備自衛官を現大綱の14万5千人から数千人増やす。

 海上自衛隊では、イージス艦搭載のミサイル防衛(MD)システム導入に伴い、弾道ミサイル対処にあたる数隻の護衛艦部隊と、その他の事態に対処する8隻の護衛艦部隊が常時即応できる態勢をつくる。護衛艦の総数を50隻から48隻に削減。対潜戦や海上監視にあたるP3C哨戒機は80機から72機に削減する。

 航空自衛隊では、空中給油機を現在計画中の4機から倍増。130機の調達を計画していたF2支援戦闘機の生産を100機程度で打ち切る。現大綱で約300機としている戦闘機を30機程度減らす。

 〈防衛計画の大綱〉 長期的な防衛の基本方針や防衛力整備の全体像を示すもの。76年の三木内閣で日本の持つべき防衛力の水準を明確にするため初めて閣議決定。冷戦終結を受け、95年に現大綱に改定された。5年ごとに自衛隊の具体的な部隊編成や装備の導入計画を定める中期防衛力整備計画(中期防)は、防衛大綱に基づいて策定される。

  〔2004/09/07 06:16 朝日新聞〕

 *出處:http://www.asahi.com/politics/update/0907/003.html




    自衛隊50周年式典で首相、防衛力見直しを強調

 防衛庁・自衛隊の50周年記念式典が8日午前、東京・市谷本村町の防衛庁で開かれた。小泉首相は訓示で、「世界はテロや大量破壊兵器の拡散などの新たな脅威に直面している。わが国も防衛力のあり方を見直し、新たな安全保障環境に対応する柔軟な態勢を構築しなければならない」と述べ、新たな「防衛計画の大綱」策定を始めとする、安全保障政策の抜本的な見直しの意義を強調した。

 石破防衛長官も「自衛隊は『いかにすれば戦争を回避できるか』を目標とする集団だが、日本と戦っても勝利は得られないと相手に認識させないと実効がない。法制、運用、装備が最善かどうか検証する理由はここにある」と指摘した。

 式典は、1954年7月の防衛庁・自衛隊の創設から50年が経過したのを記念して開催された。中曽根元首相、加藤紘一・元自民党幹事長ら歴代防衛長官も出席した。

  〔2004/9/8/10:49 読売新聞〕

 *出處:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040908i203.htm




http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004090900090,00.html
2004.09.09 中國時報
日本自衛隊成立五十周年
楊珮玲/東京八日電


日本自衛隊今天舉行成立五十周年紀念典禮。日本首相小泉在致詞時表示,世界正面臨恐怖主義和破壞性武器的威脅,日本防衛能力也需因應時代調整,靈活應變。前首相中曾根康弘則提到未來憲法修正時,早晚必須解決集團自衛權的問題。

今天的典禮在東京市谷的防衛廳舉行,歷年來的防衛廳長官和自衛隊幹部也都出席。


曾任防衛廳長官的中曾根康弘也在典禮上表示,憲法修正在未來數年會列入政治議程,集團的自衛權問題早晚要解決,而屆時就是為人民所愛的自衛隊、人民所尊敬的自衛隊最好的機會。




   兵力の上限、定期見直し案も示す 新防衛大綱素案

 防衛庁は10日、政府が年内に策定する新たな「防衛計画の大綱」の素案を最終決定した。素案の内容は公表されていないが、複数の防衛庁幹部によると、主要部隊の編成や装備の数量の上限を示す「別表」についてはこれまでの削除案に言及しつつも、「別表は存続させ定期的に見直すことが適当」との考えを示しているという。削除に対する政府内の反対論に配慮したものとみられる。

 素案は、防衛庁の「防衛力のあり方検討会議」で決定した。政府はこの素案をたたき台に年末に新大綱を策定する。

 「別表」について、庁内では「柔軟な防衛力整備ができない」と削除する方向だったが、「透明性が確保できない」などの意見があり、具体的な見直し時期を明記したうえで残す考えを打ち出した。

 また、他国の弾道ミサイル発射基地などをたたく敵基地攻撃能力の保有については「慎重に検討すべき課題」と位置付けた。国会などでの議論を見極め、新大綱に盛り込むかどうか決める。

  〔2004/09/11 08:43 朝日新聞〕

 *出處:http://www.asahi.com/politics/update/0911/002.html




  米軍事故対応のガイドライン作成 日米副大臣が認識一致

 訪米中の逢沢一郎外務副大臣は9日、国務省内でアーミテージ副長官と会談した。沖縄県宜野湾市の米軍ヘリコプター墜落事故を受け、日本国内で米軍事故が起きた場合に適切に対応するためのガイドラインを策定する必要があるという認識で一致した。アーミテージ氏は国連改革に関連して「米国は日本の安全保障理事会常任理事国入りに百%賛成の立場にある」と表明した。逢沢氏が会談後に記者団に語った。

 逢沢氏は会談で「米軍の施設区域外で事故が起きた場合に、日米でどう適切に対処するか新しいガイドライン的なものが必要だ」と主張。アーミテージ氏と「適切に対応するためのものを用意しておく必要性があるという認識で一致した」という。ただ、事故原因や事故後の日米両国の対応についての検証などがすんでいないため、逢沢氏は「(ガイドラインが)最終的にどういう形になるかはこれからの議論次第だ」と説明した。

 逢沢氏は米政府が進める在日米軍の再編について「米軍基地を抱える地元の理解や協力がなければ、かえって日米同盟を弱めてしまう」と述べ、地元負担の軽減を要請。アーミテージ氏は「日本の国内情勢や日本の政治にも十分に配慮して、動かさなければならない」と述べ、日本側の要請も十分に踏まえて再編の進め方を検討していく考えを示した。

 また、逢沢氏が、ニューヨークでの国連総会で安保理常任理事国入りをめざす考えを小泉首相が表明すると伝えたところ、アーミテージ氏は全面的に支持する考えを表明した。パウエル国務長官が8月の会見で常任理事国入りに絡めて日本に促した憲法9条見直しについては、言及がなかったという。

  〔2004/09/10 10:56 朝日新聞〕

 *出處:http://www.asahi.com/politics/update/0910/004.html




http://news.yam.com/cna/international/news/200409/200409130173.html
日一幽靈式戰機後座艙罩脫落幸安然折返

(中央社記者謝震南東京十三日專電)此間部分媒體報導,日本航空自衛隊一架幽靈式雙座戰機今天發生意外,機場跑道也一度封閉,影響多架民航班機起降,但幸好兩名飛官在緊急降落之後毫髮無傷。

今天上午九時許,一架隸屬沖繩那霸基地的航自幽靈式雙座戰機,起飛之後不久,後座的弧形壓克力透明艙罩竟然脫落,駕駛員立即折返並且安全迫降。

航自那霸基地除了著手搜尋這具重約五十公斤的戰機座艙罩,同時也深入了解事故的原因。同一報導還指出,位於軍民兩用那霸機場內的航自基地,本月七日也發生一起幽靈式戰機因警示信號顯示機件異常而緊急迫降的意外。




  新防衛大綱素案、陸自常備定数7千人増 装備削減は小幅

 政府が年内に策定する新たな「防衛計画の大綱」について、防衛庁がまとめた陸海空3自衛隊の編成や装備の素案が13日、明らかになった。陸自では戦車など従来型装備を削減する一方で、テロや海外派遣への対処を理由に、常備自衛官定数を現大綱の14万5000人から15万2000人へ大幅に増員している。陸海空とも主要装備の削減を打ち出しているが、政府内には削減幅が小さいとの声も出ており、今後、首相官邸や財務省などとの調整でさらに削減を求められる可能性もある。

 素案は、防衛庁で10日に開かれた「防衛力のあり方検討会議」で最終決定した。

 陸自では、海外派遣専門の「国際任務待機部隊」を新設、約1300人の部隊を2カ所に同時派遣できる態勢をとる。戦車は300両、自走砲など火砲は約200門(両)削減。人員は、招集を受けたときにのみ出動する即応予備自衛官を現大綱から5000人削減する一方、常備自衛官を14万5000人から7000人増やす。

 海自では、従来型の護衛艦は削減するが、イージス艦搭載のミサイル防衛システム導入に対応して、弾道ミサイル対処にあたる8隻の護衛艦部隊と、その他の事態に対応する8隻の部隊が常時即応できる態勢にする。P3C哨戒機は8機削減で調整していたが、5機の削減にとどめ、潜水艦も現在の16隻体制を維持する。

 空自は、空中給油機を4機から8機に倍増するほか、老朽化しているRF4E偵察機の代わりにF15戦闘機の一部を改修して転用。また、これまで130機の調達を計画していたF2支援戦闘機の生産を100機程度で打ち切る。現大綱で約400機の「作戦用航空機」は約30機削減する方針だったが、最終的に16機の削減にとどめた。

陸海空3自衛隊の編成・装備

   〔2004/09/14 07:52 朝日新聞〕

 *出處:http://www.asahi.com/politics/update/0914/003.html






  配合建設飛彈防衛系統 陸自將停止採購九○式戰車

 日本防衛廳於2004年9月14日宣佈,陸上自衛隊的主力兵器九○式戰車擬於近二、三年內停止採購,將原本採購本型戰車之高額預算,用於加速後繼車型開發以削減成本。這是為了配合引進昂貴的飛彈防衛(MD)系統,而進行的全面性兵器整備計劃修正之一。為了更靈活運用對抗恐怖活動、游擊隊等‘新威脅’的部隊,也考慮縮編陸上自衛隊迎擊海上目標的地對艦飛彈部隊。

 九○式戰車為七四式戰車的後繼車型,1990年開始引進配備,是集結日本高科技技術的高性能戰車。但採購一輛的預算價格高達8億日圓,為歐美同級戰車的數倍,成本之高久為各界所爭議。因此相較於七四式戰車採購量達約870輛,九○式戰車至今只有約280輛。

  〔2004/09/14 18:21 共同通信社〕

 *出處:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004091401003834





 PKOは国益重視 自衛隊活動を再定義 防衛懇提言へ

  平成16(2004)年9月15日 產經新聞

 小泉純一郎首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」(座長・荒木浩東京電力顧問)は十四日、国連平和維持活動(PKO)など自衛隊の国際活動のあり方について、従来の「国際平和協力」の観点のみの位置付けではなく、「日本の国益に基づき戦略的に実施する」ため、国益に応じた活動と再定義するよう提言する方針を固めた。政府は、自衛隊の国際平和協力業務を自衛隊法上の「付随的任務」から「本来任務」に格上げする方向で自衛隊法改正を検討しているが、PKO再定義はその前提条件となる。政府・与党内で検討されている「国際貢献のための恒久法」制定への動きにも拍車がかかりそうだ。

 従来のPKO業務は「日本の国際貢献」と位置付けられてきたが、懇談会では「国際貢献という言葉だけでは、日本は第三者的なものとの印象になる」との意見が大勢を占めた。

 昨年、政府開発援助(ODA)のODA新大綱が制定された際、「(ODAは)わが国自身にもさまざまな形で利益をもたらす」と国益重視の方向で見直された経緯もあり、PKO業務についても同様に提言することになった。

 PKO活動が国益重視と定義されれば、今後は「日本の平和と安全にどう影響するか」という観点から参加の是非が検討される。

 これまで自衛隊は、カンボジア、モザンビーク、ゴラン高原、東ティモールなどのPKOに参加しているが、アジア以外の地域への派遣は、日本の国益とどう関連するか、慎重に精査することになる。

 同懇談会は来月初旬の小泉首相への報告書提出を目指し、十五日から最終取りまとめ作業に入る。報告書では、このほか昭和三十二年に閣議決定した「国防の基本方針」も新たな国際環境に即した形に改正するよう提言する方向。

 焦点の武器輸出三原則見直しに関しては、ミサイル防衛(MD)で日米共同開発した際の部品輸出を念頭に、日米間のみ輸出三原則を緩和するか、対象国を限定せずに緩和するか、意見はまとまっていない。

                  
 ≪国連平和維持活動(PKO)≫ 国連決議に基づき、武力紛争当事者間の停戦合意の順守など、国連の統括下で紛争後の平和と安定を維持する活動。自衛隊は国際平和協力法に基づき参加しているが、PKO業務に迅速に対応するため、平成18年度から専門教育機関を創設、国連平和維持隊本体業務(PKF)を行う専門部隊を編成することも検討している。

 *出處:http://www.sankei.co.jp/news/morning/15iti001.htm
 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110505+112004091600097,00.html
2004.09.16 中國時報
日防衛報告 將提及「中國威脅」
楊珮玲/東京十五日電


   日本經濟新聞今天報導,做為日本首相小泉純一郎最主要的安全防衛諮詢機構在這個月內將完成的報告書中,將提及「中國」為日本周邊的軍事威脅之一,也在研究是否要納入對台灣海峽武力衝突應提高警覺的部分。

   「安全保障和防衛力相關懇談會」在今年四月設立,主要目的是匯整和集合各方意見,做為今年年底要完成的「防衛計畫大綱」修正案主要參考,如同小泉的軍事和國防智囊團,這個懇談會今天起將進入報告書的最後匯整階段,預計月底前向小泉提出,日本政府將以這份報告書做為年底新防衛計畫大綱的指導方針。


   報導說,如果報告書提及「中國的威脅」,在防衛新大綱中的最終討論中勢必「中國」也會是議論焦點之一。

   報導說,最近懇談會中出現有關注意中國動向的討論,與會者提到「中國的國防費和國防政策不明確」,也有人表示「中國的防衛線一直在向外擴大,日本須好好對應不同狀況」。

   目前報告書正在做最後的調整,其中可能會提到中國國防費用的增加、東海天然氣田的開發、中台之間紛爭的擔憂等部分。但在核子武器發展的部分,主要提到應注意的地區有俄國和朝鮮半島等,報告中避免提及也保有核武的中國。

   日本的防衛計畫大綱是規定日本國防和自衛隊等的基本原則和方針,最早在美蘇冷戰的一九七六年期間制定,一九九六年修定成為現行的大綱。今年年底的修改,是八年以來的首次修訂,其中有關打擊恐怖主義策略和是否修改武器輸出原則等也是極受矚目的焦點。



    武器輸出三原則を緩和、安保防衛懇が論点整理

 小泉首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」(座長=荒木浩・東京電力顧問)は15日、今月末に首相に提出する報告書のたたき台となる論点整理をまとめた。

 武器輸出三原則の現状については「不合理」とし、緩和の方向性を打ち出した。また、政府が年末までに策定する新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に、日本が米軍再編に臨む基本原則を盛り込むよう求めた。

 懇談会は17日にも会合を開き、報告書作成に向けた最終調整を行う。報告書は、政府が年末までにまとめる新大綱の方向性を示すものとなる。

 論点整理は、米軍再編問題を、在日米軍基地の再配置だけでなく、アジア地域での米軍のあり方と自衛隊の役割分担を見直すための、「日米の戦略的な対話のきっかけになる」と位置づけた。そのうえで、「受け身でなく、前提となる考え方について、(日本が)先んじて政策協議を行うことが必要だ」と強調した。

 現大綱の基本原則である「基盤的防衛力構想」については、「根底から考え直す必要がある」と明言した。ただ、基盤的防衛力に代わる新たな防衛力の方向性は示しておらず、調整が最後まで難航する可能性もある。

 防衛力整備のあり方の前提となる安全保障環境については、大量破壊兵器やテロなど新たな脅威への対処の必要性を明記する一方、日本周辺に朝鮮半島や中台関係など従来型の不安定要因が存在するとし、「安保環境は非常に特殊な状況がある」との見解を示した。

 懇談会では、軍備の近代化を急速に進める中国について、「脅威を明記すべきだ」との意見が出たが、論点整理では明らかにしておらず、17日の会合でさらに議論する予定だ。

 国際平和協力については、「日本の安全と繁栄の基盤」とし、「国際的な安全そのものが日本の国益」とする考え方が必要だ、と指摘した。

  〔2004/9/16/01:33 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040915i113.htm





   武器輸出3原則、年内に見直し方針…防衛長官見通し

 石破防衛長官は16日、来日中のマイケル・ウィン米国防次官代行(調達・技術・兵站担当)と防衛庁で会談し、武器輸出3原則の見直しについて「議論が進んでいる。今年中には決まると思う」と述べ、年内に見直し方針を決定するとの見通しを示した。

 ウィン次官代行は「日米の間では(ミサイル防衛などの)共同技術研究が行われており、関心を持っている」と述べ、3原則見直しへの期待感を表明した。また、海上配備型ミサイル防衛システムに関する日米共同技術研究について「日本は同盟国で初めてミサイル防衛に協力した国だ。今後とも協力を続けていきたい」と語った。

  〔2004/9/16/23:15 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040916ia23.htm



    安保防衛懇:国防基本方針見直し 報告書骨格

 小泉純一郎首相の諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」(座長・荒木浩東京電力顧問)は17日、新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)策定に向け、実質的論議を終えて報告書の骨格を固めた。安全保障政策の基本原則を示す「国防の基本方針」と、必要最小限の防衛力を保有する基盤的防衛力構想のそれぞれの見直しを盛り込む。また、首相、外相、防衛庁長官など関係閣僚で構成し国防の重要事項を協議する「安全保障会議」について、実質的な機能強化を求める。報告書は今月中にも首相に答申されるが、注目されるのは「中国の軍事的脅威」を盛り込む方向で検討されていることだ。【南恵太】

 国防の基本方針

 「国防の基本方針」は1957年に閣議決定され、国連中心主義を掲げ、日米安保は国連による集団安全保障が実現するまでの経過措置と位置づけている。しかし、懇談会は、国連の集団安全保障体制が実現していない状況を踏まえ、「今日の安全保障環境に合わなくなっている」として見直しを盛り込む。

 基盤的防衛力構想は冷戦期の76年に策定された防衛大綱の柱となった考え方で、95年に決まった現大綱も基本的に踏襲している。だが、国際テロなど新たな脅威に対処するため、基盤的防衛力構想を見直し、「多機能で弾力的な防衛力」を目指すことにした。

 武器輸出3原則

 武器輸出3原則の緩和を打ち出すのは、ミサイル防衛(MD)システムの導入に伴い、日米共同技術研究に基づく迎撃ミサイル部品の輸出が必要になっているためだ。武器輸出3原則は67年、佐藤内閣時代に(1)共産諸国(2)国連決議による武器輸出禁止国(3)国際紛争の当事国やその恐れのある国--への武器輸出を禁止した。その後、76年に三木内閣が「3原則対象地域以外も武器の輸出を慎む」との政府統一見解を出し、それ以外の地域への輸出も事実上禁止した。

 懇談会では、「三木内閣当時の全面禁止は不合理」などの意見が出され、「国際紛争などを助長することを回避する」との目的を損なわない範囲で緩和を求める。政府内では、経済産業省、防衛庁、外務省などで協議しており、年内に緩和策を打ち出す方向で調整している。

 国際貢献

 自衛隊の海外任務は国際貢献という位置づけではなく、国際的な安定そのものがわが国の安全保障に役立つという考えに立ち、自衛隊法で「付随的任務」と位置づけている海外活動を防衛出動などと同じ「本来任務」に格上げするよう求める。国連平和維持活動(PKO)での警護など任務の拡大と武器使用緩和の検討を打ち出す。国際情勢認識では、北朝鮮に加え、中国の国防費増大や東シナ海での資源開発を踏まえ、「中国の軍事的脅威」が盛り込まれる方向だ。

 一方、懇談会では、敵基地攻撃能力の保有について「MDの能力や、周辺諸国に与える影響を勘案する必要がある」と政府に慎重な対応を求める意見が出された。

  〔毎日新聞 2004年9月18日 3時00分〕

 *出處:
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040918k0000m010162000c.html



     陸幕秘密策定 北朝鮮恐怖活動防範計劃

 據防衛廳陸上幕僚監部(相當於諸外國的陸軍參謀總部)2004年9月18日公開的秘密資料,陸幕為預防北朝鮮特種部隊的大規模恐怖活動,估計入侵日本的人數最多可達2500人,而擬定於全日本政府機關、核能發電廠等135處設施駐防部隊,以備戰鬥的恐怖活動防範計劃。

 資料中反映陸幕對北朝鮮之強烈警戒感、發生要人暗殺與使用生物化學兵器的可能性,並指出有支援情報員活動的居日朝鮮人存在。另一方面,試算「國土防衛」僅陸上自衛隊就需要23萬人,遠高於現有之14萬6000人,則有於新「防衛計劃大綱」策定前,強調確保陸自員額必要性的意圖。

  〔2004年9月19日 02:13 共同通信社〕

 *出處:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004091801004369



   通常国会提出見送りへ 自衛隊派遣恒久法で政府方針

 政府は、自衛隊の海外派遣を随時可能にする「恒久法」について、次期通常国会への提出を見送る方針を固めた。海外での武力行使を禁じた憲法9条との整合性が問題となるため、政府内の調整に時間を要すると判断した。防衛庁幹部が19日明らかにした。

 自民党などには、国連平和維持活動(PKO)協力法では対応できないケースについて、政府がその都度法律を制定していることに対し「対応に時間がかかりすぎる」との意見が強い。このため政府の「先送り」方針に同党などから批判が出そうだ。

 防衛庁幹部は19日、「派遣の内容は案件ごとに異なり、法案の『目的』を書くことさえ難しい」と述べ、法案作成作業がテロ対策特措法、イラク復興支援特措法などの個別法より難航すると指摘した。

  〔共同通信 - 2004年9月19日17時51分更新〕

 *出處:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000061-kyodo-pol




   アラウィ首相、自衛隊支援継続を小泉首相に要請

 小泉首相は20日(日本時間21日朝)、ニューヨーク市内のホテルで、イラク暫定政府のアラウィ首相と会談した。両首相の会談は初めて。アラウィ首相はサマワでの陸上自衛隊の復興支援活動について「住民に大変な評価がある。ぜひとも続けてほしい」と継続を要請した。

 小泉首相は「憲法上、武力の行使はできず、治安活動は難しいが、自衛隊の復興支援とODA(政府の途上国援助)による支援を車の両輪として最大限の努力をしている」と語った。

 これに先立ち、小泉首相はアフガニスタンのカルザイ大統領とも会談し、「国際社会は、アフガニスタンを再びテロの温床にしてはならないとの固い決意のもとで復興支援に積極的に取り組む必要がある。引き続き支援に全力を尽くしたい」と述べた。大統領は「復興は道半ばだ」として支援の継続を求め、海上自衛隊のインド洋での後方支援活動についても高く評価した。

  〔2004/09/21 11:21 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/0921/003.html





      政府、自衛隊のイラク派遣期間延長を検討

 政府は、イラクの多国籍軍に参加している自衛隊の部隊について、基本計画で今年12月14日までとなっている派遣期間を延長する方向で検討に入った。多国籍軍撤退の見通しが立たない現状で、自衛隊を撤退させるのは、米国などの理解が得られないとの判断からだ。

 細田官房長官は21日午前の記者会見で、「今後どうするか決めているわけではない」としたうえで、「今のような状況であれば引き続き積極的に関与することが必要だ」と述べた。長官は、見極めが必要な点として、(1)イラクの復興状況(2)治安状況(3)来年3月に撤退予定のオランダ軍に代わり、どこがサマワの治安維持にあたるのか――を挙げた。

  〔2004/09/21 12:51 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/0921/006.html




        日將轉移安保防衛重心 加強西南諸島軍事部署

  2004.09.21 中國時報  中央社

 日本將大幅轉移安保防衛重心。防衛廳已經確定一項方針,將在沖繩那霸的陸上自衛隊「第一混成團」編制內,新設一支約八百五十名兵員組成的「普通科」(步兵)團,由此增強實力形成一支具有二千三百人規模的「旅團」。此外,防衛廳也將討論在沖繩宮古島部署陸自部隊的方案。

 據此間媒體報導,為因應孤懸於本土邊陲的離島遭受入侵的威脅,防衛廳將全面轉變以前蘇聯為假想敵的「重北輕南」傳統防衛戰略,轉而重新加強對日本西南諸島的軍事部署。

 在國際一片反恐作戰風潮和美軍全球兵力重整方興未艾之際,防衛廳為防範恐怖襲擊及游擊隊等「新威脅」,已經針對自衛隊的既有裝備及人員編制、部署展開調整。

 至於此次的沖繩離島兵力增強部署方案,將被納入由防衛廳「防禦力應有狀態討論會議」(會議召集人為防衛廳長官石破茂)總結制定的最終報告之中。

 這份最終報告將作為年底由政府制定的「新防衛大綱」的草案。根據大綱制定的「中期防禦力整備計畫」之中,也將包括重新部署的具體方案。

 根據同一份最終報告指稱,陸自「第一混成群」(沖繩縣那霸市)和「第六高射特科(防空炮兵)群」(沖繩縣東風平町)組成的「第一混成團」,將再增派「普通科」(步兵)團,並擴大部隊編制升級為「旅團」(旅)。

 儘管陸自「第一混成團」目前的實際兵員數不足編制員額的一千八百人,不過,改組之後的旅級兵力將一舉達到二千三百人的規模。此外,同一部隊武力還將配備四十輛駐伊陸自部隊使用的輕裝甲機動車等裝備,主要著眼於在增強部隊的機動性和打擊力。

 特別值得注意的是,防衛廳將向目前呈現「空白」狀態的宮古島部署陸自部隊。在此之前,宮古島僅設置了航空自衛隊的雷達站。

 此外,為提高針對孤島的情報收集能力,防衛廳將在管轄九州全域的陸自西部方面分隊內新設「通信情報隊」,同時還將新配備無人偵察機。

 防衛廳採取種種舉措,將航空自衛隊那霸基地所屬的F-4幽靈式戰鬥機部隊更換為機動性和攻擊火力較強的F-15鷹式戰鬥機部隊,並進一步向台灣附近的下地島轉移戰鬥機部署基地,藉此試圖加強對日本本土西南方面的軍事部署。

 *出處:
http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110104+112004092100951,00.html




   沖縄の陸自2300人に増強 850人連隊新設へ

  2004年9月21日 14:32  琉球新報

 防衛庁は20日までに、沖縄に配備している陸上自衛隊第一混成団(那覇市)に約850人の普通科連隊を新設し、2300人規模の旅団に増強する方針を固めた。宮古島への陸自部隊配置も検討する。離島侵攻の危険に対処するため、旧ソ連の侵攻を想定した北方重視の防衛態勢を転換し、南西諸島への部隊配置強化を明確にするもので、尖閣諸島の領有権をめぐり対立する中国を刺激する可能性がある。

 沖縄の陸上自衛隊を増強する計画が明らかになったことに21日、県内からは強い反発の声が上がった。「沖縄全島を軍事基地化するものだ」「戦争のできる体制づくりは許せない」との批判が相次いだほか、初の陸自配備計画が持ち上がった宮古の市民団体は「米軍と自衛隊が一体となり、県内の基地強化を図ろうとしている」と反対の姿勢を示した。一方、自衛隊関係者からは「南西諸島の防衛は広範囲なので増強すべきだ」と歓迎する声もあった。

 沖縄平和運動センターの山城博治事務局長は「下地島空港や嘉手納基地の米軍との共同使用と同様で、全県全島を軍事基地化しようとするものだ」と批判。「日本政府が沖縄を軍事拠点にしようとしていることに強い憤りを感じる。県民として絶対に許してはいけない」と強調した。

 違憲共闘会議の有銘正夫議長は「防衛計画という大義名分の下に、明らかに戦争のできる体制づくりをしているにほかならない。国際的な緊張緩和に逆行する流れで、沖縄にとってプラスになることは何一つない」と批判した。

 「米軍ヘリ墜落の後、県民が基地撤去を求めている時に増強というのは腹が立つ」と語るのは、一フィート運動の会の中村文子事務局長。「基地は人殺しの練習をする所。沖縄戦で沖縄は日本の防波堤にされたのに、日米両軍がいると不安はますます募る。撤去の声を上げないといけない」と危ぶんだ。

 宮古に陸自部隊の配置が検討されていることに対し、宮古地区労組協議会の小禄雅夫事務局長は「今まで本島中心だった基地強化が、県全体に広がろうとする危険を感じる」と反発。「地域住民の生活を脅かすもので、基地被害に悩まされることは明らか。離島侵攻への対処というよりも、逆に中国を刺激する行為となり、地元を危険な状況に陥れかねない」と強く反発した。

 一方、自衛隊OBでつくる県隊友会の石嶺邦夫会長は「南西地域の防衛を担当する部隊の増強は歓迎する」と賛成の姿勢を見せた。尖閣諸島問題を理由に挙げ、「『自分の国は自分で守る』という原則に立つと将来的には部分的に米軍の肩代わりをする必要もある。南西地域は広範囲にわたるので混成団よりも規模を大きくするべきだ」と増強の妥当性を訴えた。

  解説・南方防衛の重視 鮮明に

 沖縄の陸上自衛隊第一混成団を旅団に増強する防衛庁案は、島しょ部への侵攻という「新たな脅威」への対処を目指し、南方防衛重視の姿勢を鮮明にしたものだ。しかし、尖閣諸島をめぐって対立する中国の反応や、米軍基地問題を抱える沖縄の県民感情など、実現には課題も多い。

 防衛庁は、年末の新防衛大綱策定に向けた部内協議で弾道ミサイルやテロ、ゲリラ攻撃と並んで「島しょ部への侵略」を脅威として挙げ、防衛力が希薄な地域の部隊を強化する必要性を指摘。小泉純一郎首相の諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」報告書案も日本への攻撃が想定される事態の一つとして「島しょ占拠」を挙げた。

 ただ、南西諸島防衛の強化をめぐっては、航空自衛隊が検討している下地島への戦闘機移駐案に対し地元から警戒する声が出ている。

 さらに、島しょ部の防衛には、領土、領海への不法侵入に対応するため、自衛隊が治安出動発令前の段階で警備に出動する「領域警備」を可能にするための法改正も課題となりそうだ。

 *出處:
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040921ea.html





http://news.yam.com/afp/international/news/200409/20040921165002.html
媒體:日本延長駐軍伊拉克一年

(法新社東京二十一日電) 日本媒體今天報導,日本已決定將佈署在伊拉克的日本自衛隊所從事的人道工作延長一年。日本在伊拉克的人道援助工作原來預定今年十二月結束。

日本經濟新聞說,日本政府已告訴美國有關延長佈署在伊拉克南方薩瑪瓦的五百五十名自衛隊官兵任務的計劃。

日本首相小泉純一郎昨天在紐約會見伊拉克臨時政府總理阿拉威。阿拉威曾要求日本延長在薩瑪瓦的人道援助工作。

日本廣播公司說,小泉告訴阿拉威,礙於日本憲法限制,日本不能採取安全行動,但日本會持續提供伊拉克人民重建上的協助,而人道任務將會延長一年。



http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004092100084,00.html
2004.09.21 中國時報
琉球下地島 美屬意作「合作性安保據點」
尹德瀚/紐約時報報導


   在日本琉球群島中,「下地島」的面積不到十平方公里,人口只有七十五人,是個小到大部分地圖都不會標出來的袖珍島嶼,但是日本首相小泉純一郎和美國總統布希在廿一日起於紐約召開的聯合國大會期間碰面時,這個蕞爾小島很可能成為他們討論的話題。

   下地島之所以引起美、日兩大國領導人的注意,是因為島上有條一萬英尺長的飛機跑道,而在一百六十英里長的南琉球群島島鏈中,只有這條跑道可供滿載的美國F-15C戰機起降。據說美國已向日本提出方案,把地下島機場作為兩國的「合作性安保據點」。


   美方的考量可能是基於中國向台灣武嚇、而下地島機場距離台灣最近,另外也考慮到琉球居民反對沖繩島美軍基地的聲浪日高,想要分散其駐軍;日方則擔心日本和中國對東海釣魚台列島(日本稱尖閣群島)誰屬的爭執逐漸升高,而下地島是距釣魚台最近的日本領土。

   釣魚台主權爭執的背後牽涉到龐大經濟利益,上個月中國開始鋪設一條長四百六十五公里的海底天然氣管線,從上海通到東海的春曉天然氣田,這個天然氣田已經開挖,預計明年開始出產。日本認為,春曉天然氣田的海底油氣蘊藏橫跨兩國海域,雖然中國是在其領域開挖,但將來可能把日本範圍的天然氣蘊藏也吸走。

   基於這樣的情況,日本和美國高層官員本月在東京會談,討論是否把下地島機場開放給日本和美國空軍使用。東京的美國專家蓋特林說,如果美軍能使用下地島機場,就能更接近台灣海峽,而台灣海峽目前是琉球美軍的任務範圍。華府一名專家則指出,美國防部高層已決心要讓美軍推進到下地島,要是布希對小泉提及此事,有助於此事的實現。

   但在美日官員會談消息曝光後,立刻激起當地居民的抗議,他們主張琉球群島的經濟應該從依賴軍事支出轉為生態觀光,反對美軍使用下地島機場。下地島隸屬沖繩縣宮古郡伊良部町,「宮古新聞」日前章說,居民擔心他們的群島可能因此成為恐怖分子的目標或是在日本與中國衝突中被犧牲的馬前卒。

   美國計劃將下地島機場定位為「合作性安保據點」,以便有效發揮美日防衛的輔助性機能。





   自衛隊のイラク支援活動継続、サマワの治安など課題

 訪米中の小泉首相は20日(日本時間21日)、ニューヨークでイラクのアラウィ首相と会談し、自衛隊によるイラク復興支援活動を当面継続する方針を表明した。

 政府は今後、自衛隊の活動期限を12月14日としている基本計画の見直しに着手する。

 ただ、陸自が活動する南部サマワの治安維持にあたるオランダ軍は来年3月半ばには撤退する見込みで、その後の安全確保策を含め、政府が早急に検討すべき課題は多い。

 サマワの治安情勢について、防衛庁は神経をとがらせている。石破防衛長官は21日、防衛庁で行われたフーン英国防相との会談の冒頭、「オランダ軍の撤退後、治安維持はどうなるのか」と対応をただした。英軍がイラク南部全体の治安維持を統括しているためだ。フーン国防相は「オランダ軍撤退の話もあるが、(方針転換に向け)説得したい。万一撤退しても自衛隊への支援に必要な措置はしっかりとる」と述べた。

 陸自宿営地から数十―数百メートルの範囲に迫撃砲弾が撃ち込まれる事件が4月から8月にかけ6度起きた。犠牲者は出ていないが、防衛庁内には「万一犠牲者が出れば、世論は一気に派遣中止に転じかねない」(幹部)との懸念が強い。陸自部隊は今月から、無人偵察機による宿営地周辺の監視活動を始めた。今後は英国などとの情報交換を積極的に進める方針だ。

 政府は、延長期間を1年とする方向で調整を進める方針だ。新たな基本計画には、来年1月に予定されるイラク国民議会選挙への対応や、オランダ軍撤退を見据えた自衛隊の態勢・装備の見直しを反映させる必要もある。

 防衛庁は、給水、医療、公共施設の復旧という活動の3本柱は変わらないとしているものの、国民議会選で「選挙監視活動への参加を求められる可能性がある」(幹部)と見ている。また、オランダ軍は、ヘリコプターでの人員輸送や迫撃砲弾を追尾するレーダー情報の提供などで陸自を側面支援しているだけに、防衛庁内では「オランダ軍が撤退し、その埋め合わせをするなら、派遣要員600人、車両200台という基本計画の枠は小さすぎる」という声が出始めている。

  〔2004/9/22/00:09 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040921ia25.htm





  海上自衛隊ミサイル発射試験取りやめ 鳥島射爆撃場

  2004年9月24日 10:40  琉球新報

 久米島町の米軍鳥島射爆撃場で予定されていた海上自衛隊の次期哨戒ヘリSH60Kミサイル発射試験について、防衛庁は23日までに、同射爆撃場での実施を取りやめ、日本近海の訓練海域で実施する方針を決めた。鳥島射爆撃場で発射試験をするには、地権者である久米島町の同意を得た上で日米地位協定の第二条4項Aに基づく共同使用申請が必要で、防衛庁は昨年夏から同意を得る作業をしてきた。しかし高里久一町長が反対し、町議会も反対決議を既に可決。防衛庁は地元の反発が強く同意取り付けは困難と判断し、試験実施場所の変更を決めた。

 高里町長は「たとえ一度でも試験実施を許してしまうと、恒常的に試験や訓練が行われるおそれがあると思っていたので(発射試験の取りやめに)ほっとしている。今後も別の試験や訓練の実施にも反対していきたい」と述べた。

 那覇防衛施設局は今月上旬、久米島町に職員2人を派遣し、高里町長に同射爆撃場での発射試験の取りやめを伝えている。

 発射試験を行うのはヘリに搭載予定のレーザー誘導の対艦ミサイルで、小型艦艇を破壊できる能力を持つ。試験では厚木基地所属の海自第51航空隊が、同ヘリ2機からミサイル6発を発射し性能を確認する。うち四発は実弾を使用する。

 レーザー誘導による発射管制機能を確認するため、レーザーの乱反射の影響で陸上では半径約15キロ、海上では約90キロの保安区域が必要としている。このため保安区域内の立ち入り制限を確保する上で鳥島が「試験ができる国内で唯一の場所」(施設局)としていた。

 *出處:
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040924a.html







 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

   弾道ミサイルの迎撃手続き簡素化…安保懇が提言へ

 小泉首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」(座長=荒木浩・東京電力顧問)がまとめた報告書の全容が26日明らかになった。弾道ミサイル防衛に関し、自衛隊が迅速に迎撃できる態勢の整備を提言している。

 閣議決定などの手続きを省略し、首相に一任することなどを想定したものだ。また、報告書は、情報収集体制の強化、テロといった「新たな脅威」の予防に力を入れることなどを盛り込んだ。同懇談会は月末に報告書をまとめ、10月4日に首相に提出する予定だ。

 報告書は、日本に対する脅威として北朝鮮の弾道ミサイルなどを挙げ、「弾道ミサイルへの対応は時間を争う。あらかじめ何らかの意思決定を委任する必要がある」などと明記している。

 弾道ミサイルの脅威に対応するため、政府は2007年度から、海上、陸上配備型の米国のミサイル防衛システムを導入する計画だ。北朝鮮からの弾道ミサイルの場合、発射から10分程度で日本に着弾する。現行法では、自衛隊がミサイルを迎撃するには、閣議で、自衛隊に対する防衛出動命令を決定する必要がある。だが、迎撃に間に合わない恐れがある。

 報告書の提言は、防衛出動の手続きの簡素化を求めたものだ。具体的には、ミサイルの飛来などが確認された段階で、自衛隊が速やかに迎撃を実施できるよう首相に対応を一任する案などが検討されている。

 また、報告書は、弾道ミサイルの発射準備の兆候や、テロの動きなどをとらえるため、「情報の集約や共有のメカニズム、保全体制の確立が重要だ」と指摘した。そのうえで、日米の連携強化や情報収集を担当する人材の育成、教育体制の充実などを明記した。

  〔2004/9/27/05:40 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040927ia01.htm




     イラク戦争「正当性ある」=大野防衛庁長官

 大野功統防衛庁長官は27日夜の初閣議後の記者会見で、イラク戦争について「正当性はある」と述べた。その理由として大野氏は「イラクは湾岸戦争以来の一連の国連安保理決議に重大な違反を継続し、大量破壊兵器保有の疑いを晴らさなかった」と語った。北朝鮮の核問題については「一番は平和的・外交的な努力を最大限にやることだ」と強調した。

  〔時事通信社 2004年9月28日1時3分更新〕

 *出處:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000489-jij-pol




中山利生氏死去(元防衛庁長官、前衆院議員)

 中山 利生氏(なかやま・としお=元防衛庁長官、前衆院議員)30日午前8時10分、東京都港区の病院で死去、79歳。茨城県龍ヶ崎市出身。自宅は茨城県龍ヶ崎市新町4531。告別式の日取りは未定。喪主は長男一生(かずお)氏。

 69年自民党から衆院旧茨城1区で初当選、当選9回。宮沢内閣で防衛庁長官を務めたほか、衆院安全保障委員長、党基地対策特別委員長などを歴任、昨年秋の衆院選に立候補せず、政界を引退した。

  〔時事通信社 2004年9月30日19時1分更新〕

 *出處:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000144-jij-pol


  首相、沖縄米軍基地の本土移転に言及 「国内調整先行」

 小泉首相は1日、東京都内で講演し、在日米軍が集中する沖縄県の負担軽減問題について「沖縄以外の都道府県のどこに持っていくか、日本政府は考えて、自治体に事前に相談しなきゃいけないこともあるかもしれない。自治体がOKした場合には日本はこういう考えをもっているということで、米国と交渉する」と述べた。政府として、沖縄の米軍基地の一部の本土移転をめざす方針を初めて表明すると同時に、そのために自治体と調整した上で米軍再編を進める米政府に提案する方式を打ち出したものだ。

 米軍再編問題をめぐって首相は9月10日に「米軍の抑止力を維持するとともに、国民の負担軽減に努める」との方針を打ち出し、21日の日米首脳会談でブッシュ大統領に伝えた。一方、米側はすでに在沖縄の米海兵隊砲兵部隊を陸上自衛隊矢臼別(やうすべつ)演習場(北海道)に移転する構想などを伝えてきているが、日本政府は地元の反発などを考えて調整を進めていない。

 首相は、こうした状況の打開には、本土への一部移転は避けられず、具体的な運びとしては、移転先との調整を先行させて米側に逆提案する方法しかないと判断したとみられる。

 講演で首相は、米軍再編と絡んだこれまでの国内の基地移転問題の経緯について「米国に(移転先を)指定され、指定された自治体は必ず反対して(移転の構想は)消えてしまう」と述べ、日本自身が主体的に取り組む必要性を指摘。「沖縄以外も、少しは『自分たちも持っていい』という責任ある対応をしてもらいたい」と述べ、他の都道府県に負担を求めざるを得ないとの考えを示した。

 さらに1日夜、「沖縄の基地負担を軽減しようというのはみんな賛成だが、沖縄以外のところに移転するのは嫌となったら、いつまでたっても沖縄の負担が軽減されない面がある。お互い苦しさなり負担を分かち合う努力が必要だ、というのが(発言の)主眼だ」と記者団に説明した。

 ただ、米軍普天間飛行場については「SACO(日米特別行動委員会)に基づいてやります」と語り、名護市辺野古沖への移設には変更がないとの考えを示した。

  〔2004/10/01 23:37 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1001/005.html




http://yam.udn.com/yamnews/daily/2272138.shtml
日本自衛隊 將擁有攻擊北韓武器?  

東京特派員陳世昌/一日電   
2004/10/02  

日本防衛廳新防衛大綱最終報告,據稱將載明「自衛隊可保有攻擊他國彈道飛彈發射基地的武器」,由於這項「對敵攻擊能力」牴觸日本現行非戰憲法,預料將引起爭議。

日本防衛廳所指的「他國」,其實就是指北韓彈道飛彈威脅,不過日本未來可擁有攻擊敵區的武器是否有違日本的防衛政策,勢必引起國內外議論。

由防衛廳長官召集的「防衛武力應有之道檢討會議」,已彙整今後如何整備日本防衛武力的最終報告。報告中載明,日本有必要擁有攻擊他國彈道飛彈發射基地等的「對地攻擊能力」,並列出引進地對地彈道飛彈等裝備具體構想。

共同社報導,日本政府向來的立場雖然認為,日本憲法容許攻擊敵人基地,但另一方面也從「不能威脅他國」的立場來看,因此日本至今並未擁有可以直接攻擊敵人基地的武器。

報導說,這份最終報告將成為日本政府年底前制定新「防衛計畫」大綱的草案,對擁有對地攻擊能力的必要性,防衛廳內部也有人認為應慎重考量,因此預料這份最終報告不會對外公布。

日本首相小泉純一郎的個人諮詢智庫「安全保障及防衛武力懇談會」,日前召開第十二次會議,對日本政府將在十一月底制定新的「防衛計畫大綱」建言報告內容已討論完畢,預定十月四日向小泉提出。

報告從擁有必要且最小限度防衛武力的原則檢討日本基礎性的防衛武力構想,建議日本建立一支多機能且有彈性的防衛武力。報告也提到,考慮到對美輸出彈道飛彈防禦系統的攔截飛彈零組件問題,建議要求放寬日本「武器禁運三原則」。





   官邸の意思決定に変化も 山崎氏は防衛庁にパイプ

 
小泉純一郎首相が、内閣改造で官邸に「盟友」の山崎拓前自民党副総裁を特命担当の首相補佐官として迎え入れたことで、外交、安保問題をめぐる官邸内の意思決定過程に変化が出てきそうだ。

 改造人事をはじめ“独断専行”の政治手法を自民党から批判される小泉首相。「他人の言うことをなかなか聞かないが、安保・防衛問題は山崎氏の言うがままだ」(自民党元3役)と指摘する声は多い。

 首相が1日、米軍再編問題に関連し、沖縄の米軍基地の本土移転を進めていく考えを表明した背景にも、防衛庁に太いパイプを持つ山崎氏の助言があったとの見方が広がっている。

 米軍再編をめぐり、外務省は横田基地(東京)の軍民共用化など最小限に収めたい意向なのに対し、防衛庁は日米戦略対話の好機として、幅広い再編を目指す立場。外務省と関係が深かった福田康夫前官房長官は既に辞任しているため、山崎氏の官邸入りで「防衛庁は首相に強力な橋頭堡(ほ)を築いた」(首相周辺)との見方が強い。

  〔共同通信社 2004年10月2日 17:57〕

 *出處:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004100201002769





  石破前長官與防衛官僚間 為次期對潛哨戒機開發而對立

 日本防衛廳於2004年10月2日公開的內部報告書中透露,海上自衛隊目前採純日本製機型開發中的次期對潛哨戒機(PX),由於前防衛廳長官石破茂要求,將採購美國波音公司新型機也列入選項並重新考慮機型,與追求自主開發的防衛官僚間出現激烈對立。

 原因是企圖培育日本航空防衛產業的國產派官僚,與為了確保飛彈防衛(MD)預算而傾向採購較廉價美國機的石破氏間之想法差距。報告書中並提到無法說服軍事通石破氏的情況「事態已難以收拾」。

 這部報告書是2003年2月起防衛廳內局所作成之「就關於洋上哨戒機的長官報告」。

 報告書還指出,就任長官前的石破氏,對進行說明的防衛廳計劃課長面有難色表示:「國內開發不行,外國就沒有適宜的機種嗎?」。

  〔共同通信社 2004年10月2日 18:00〕

 *出處:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004100201002752




日防衛大轉向 擬強化先制攻擊 
 東京特派員陳世昌/四日電

 由日本智庫所研擬的「安保防衛力」報告書,四日正式出爐並已遞交給日相小泉。這分報告建議,日本必須從過去的最小限度防衛力,提升為多機能且具彈性的防衛力,其中「先制攻擊」的能力是必備的一環。

 這是日本自一九七六年開始制定「防衛計畫大綱」以來,有關防衛架構一次明顯的大轉向。

 過去日本國防一直處於最小限度防衛原則,但在二○○一年美國發生九一一恐怖攻擊事件,日本派自衛隊到印度洋區域協助美軍反恐,並派兵進入伊拉克協助戰後重建後,日本的國防政策展開大幅度的修正。

 由學界與財經界十位顧問組成的首相私人智庫「安保防衛懇談會」,在此情勢下應運而生,他們針對現實局勢對未來日本國防政策做出建言,並在四日向首相遞出這分正式報告。

 報告書中建議,鑑於全球各地不斷發生恐怖事件,日本有必要大規模調整國防政策,其中最重要的是當日本遭游擊隊或外國特殊部隊的突擊時,自衛隊必須有瞬時反擊的能力。

 有關日本安保戰略方面,這分報告中分為「日本防衛」與「國際的安全防衛環境的改善」兩大章節,要求首相重視自衛隊在國際的活動項目。報告提議,根據自衛隊法規定的自衛隊附隨任務中,應該讓自衛隊多增加國際協力活動。

 報告書說,日本成為聯合國安理會常任理事國是重要大事,此舉可讓自衛隊參與更多的國際事務。

 在「安保環境的改善」項目方面,報告書也提到中國大陸的軍備年年增加,已威脅到台灣海峽的安全,報告書上明白註明:「不能否認,台灣海峽兩岸存在發生軍事衝突的可能性」。

 有關「美日同盟」問題,報告書說,美日同盟有嚇阻國際社會發生事件於未然的機能,美國目前正準備大幅重整全球軍備,因此美日間應透過對話,進行角色的分攤與主體戰略的協商。

 在這個前提下,美日兩國有必要策定新的「美日安保共同宣言」與新的「美日防衛合作指南」,重新界定美日有效的同盟關係。

 對於日本過去堅持的「武器輸出三原則」問題,因為涉及美國與日本間合作研議的飛彈防衛(MD)系統開發,報告書也建議應該修正此一條款,至少對同盟國家的美國,不必受武器禁運的限制。

  【2004/10/05 聯合報】

 *出處:
http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR3/2276395.shtml






http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004100500091,00.html
2004.10.05 中國時報
日防衛報告:不排除台海軍事衝突可能
楊珮玲/東京四日電


   日本首相小泉純一郎的防衛諮詢機構今天將攸關日本安保走向的彙整報告書交給小泉,做為日本今年底「防衛計畫大綱」修正案主要藍圖。

   其中建議多項日本安保重大方針轉變,例如設立游擊隊等多機能彈性的防衛部隊、建立自衛隊海外派遣的永久法源、對美國放鬆武器禁輸原則等。報告中也提及,在中國軍費不斷增加下,不能否定未來台海發生軍事衝突的可能性。


   這份「未來的安全保障和防衛視野」報告,是由「安全保障和防衛力相關懇談會」集結而成。這個懇談會在今年四月設立,主要目的是匯整各方意見,做為十一月底的「防衛計畫大綱」修正案草圖,功能如同小泉的軍事和國防智囊團。報告書分六大重點。在日本防衛力型態上,強調日本的基礎防衛力應轉換為「多機能具彈性的防衛力」,設立游擊隊或特殊部隊以因應國際恐怖活動或北韓彈道飛彈等新威脅。

   日本安保戰略目標上,同時包含「防衛日本」和「改善國際安全保障環境」兩大目標,也強調日本成為聯合國安全理事會常任理事國的重要性,希望訂定自衛隊海外派遣的恆久法源,讓自衛隊有更多空間參與國際活動。國際安保環境的應注意轉變中,報告中表示,由於中國軍費不斷增加的趨勢,未來不能否定台海發生軍事衝突的可能性,日本需提高注意。





 讓日美同盟成為反恐支柱 安保.防衛懇談會﹑向首相提出報告書

 日本首相小泉純一郎的私設諮詢機構‘安全保障與防衛力懇談會’(座長.東京電力顧問荒木浩),2004年10月4日向首相提出關於今後日本安全保障政策的報告書。報告中將‘日本防衛’列為安全保障戰略的新目標,為避免因地區性不安定而發生的恐怖活動等威脅波及日本,設定‘國際安全保障環境之改善’,而將日美同盟定位為達成以上目標的最大支柱。要求舉行日美間修正具體性任務分擔的戰略協議,並以新‘日美安保共同宣言’反映成果。

 此外,為維持.提昇防衛產業的技術實力,建議修正武器輸出三原則,至少放寬對美國的限制。

 報告書名稱為<安全保障.防衛力之未來展望>(未来への安全保障.防衛力ビジョン),小泉首相4日晚間對記者團表示,報告書的內容:「每方面均有其必要」。政府接受報告書後,將於今年11月底至12月初策定新<防衛計劃之大綱>(防衛大綱),依循新大綱在本年內決定中期防衛力整備計劃,並以此為基準整備防衛力。

 懇談會是為了以宏觀的角度,重新檢討含新大綱在內的今後安保政策而設立,不過由於日本政府已經明言將修正武器輸出三原則等訴求,因此整體而言追認現況的色彩頗為濃厚。只是,發表安保共同宣言等項目以往未曾研究,能實現到什麼程度並不明朗。

  同盟之再定義

 報告書定位日美同盟為「我國防衛的重要支柱,也是週邊地域不可或缺之安定化要因」,並指出「從防範中東到東北亞間『不安定之弧』發生威脅的意義上,日美以同盟關係為基的廣泛合作很重要」,日本週邊以外的地區,也希望以日美同盟為基礎進一步加強合作。

 只是,為避免美國單獨行動主義的負面影響,也要求「同盟需細心注意經營,日美間應經常密切進行協商」。

 關於美國的全球部署調整,建議「同時涵蓋戰略對話的重要機會,應積極進行協商」,而將戰略對話的成果反映於新日美安保共同宣言及日美防衛協力指針(Guide Line)的策定上,也就是促進同盟的再定義。

 另外,自衛隊的國際和平協力活動,視為日本防範威脅於未然的活動之一,應昇格定位至「本來任務」,並強化態勢。而為了使自衛隊無需如〔第二次美伊戰爭中〕〔海上自衛隊〕印度洋行動或〔陸上自衛隊〕派遣伊拉克時須另定特別措施法,便能隨時參加多國聯軍的〔海外行動〕一般法制定也列入檢討,基本上與小泉政權的路線沒有什麼差別。

  新防衛構想

 關於安全保障政策的理念與構想,希望能實質上修正1957年內閣會議決定,主張聯合國中心主義的‘國防之基本方針’,雖然「含有至今仍然妥當的理念」,但隨安全保障環境的變化,新防衛計劃大綱應含‘國防之基本方針’理念而確立安全保障戰略。防衛力整備上,提議修正過去之‘基盤的防衛力構想’,而轉換為能因應恐怖活動等多樣化威脅之‘多機能彈性的防衛力’。

 就過去安全保障政策主軸之一的‘武器輸出三原則’,由於現代研發武器以國際共同開發方式為主流,因此希望修正,至少決定與美國共同開發.生產次世代飛彈防衛用迎擊飛彈時,能放寬對美國的限制。

 懇談會說明,提議「都是在現行憲法的規範內」,報告書的‘付言’則提及集團自衛權的行使問題。對於應討論的對象及如何實施之整理歸納,「為明瞭於憲法規範下能容許到什麼程度,顯然需要更深入的討論,並盡快整理出結論」。

  〔2004/10/04 21:09 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1004/004.html




   大量破壊兵器:米最終報告書 首相の責任追及は必至

 米調査団がイラクで大量破壊兵器の備蓄、開発計画ともに確認できなかったとする最終報告書を公表したことで、イラク戦争を支持した政府の判断が12日召集の臨時国会で厳しく問い直されることになった。「(兵器は)いずれ発見される」などと米国の肩を持つ発言を繰り返してきた小泉純一郎首相は7日、戦争の原因は旧フセイン政権が国連の査察を拒否したことにあるとの論理を展開。日本の開戦支持の「正当性」を改めて強調したが、野党から過去の発言について責任を問われるのは確実だ。

 記者団「イラク戦争を支持してきた日本の立場に影響を与えるか」

 首相「いや与えないですね。国連決議にのっとって支持したわけですから」

 大量破壊兵器をめぐっては、すでにパウエル米国務長官が発見を断念する発言をするなど、存在しなかったことは半ば既成事実化していた。

 このため、政府は報告書について「事実関係を確定させただけ」(外務省幹部)と努めて平静を装い、廃棄を立証しなかったフセイン政権に開戦の責任があるという従来の論法で対応しようとしている。首相も「イラクが国連決議に従えば、戦争は起こっていなかった」と語った。

 しかし、首相は「大量破壊兵器があると思っている」との発言を繰り返してきたため、開戦支持の判断の是非が再び問われることは確実だ。

 民主党の鳩山由紀夫「次の内閣」外相は7日、「首相は独自の情報収集・分析を怠り、安易にイラク攻撃を支持した。国民に誤った説明を行った政治責任を重く受け止めるべきだ」との談話を発表。同党は(1)誤った情報に基づく政治判断(2)誤った情報だと判明した後にも開き直る政治姿勢--の2点を臨時国会で追及する方針だ。同党幹部の一人は「旧橋本派のヤミ献金事件と違って、イラク問題は首相自身の責任を直接問える」と息巻いている。

 「(報告書は)きちっと受け止めるべきだが、イラクへの自衛隊派遣やイラク開戦とは別の問題だ」。谷川秀善副外相は7日の記者会見で強調した。フセイン政権に開戦の責任があるとの論理で突破しようとする政府だが、自衛隊のイラク派遣期間延長問題などにも波及しそうだ。【末次省三、田中成之】

  毎日新聞 2004年10月7日 23時59分

 *出處:
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20041008k0000m010119000c.html





http://news.yam.com/afp/international/news/200410/20041009215003.html
媒體:日本十年內將裁減四分之一地面部隊

(法新社東京九日電) 日本經濟新聞今天報導,日本計劃在五至十年內裁減四分之一的地面部隊兵力,同時重整自衛隊,以應付恐怖攻擊與其他新的威脅。

經濟新聞在未引述消息來源的情況下報導說,這項裁軍計劃將成為預定年底完成的新國防政策綱領的一部份。

該報說,九年來首度修訂的國防政策綱領將採行提早退休計劃,將有十六萬兵力的地面部隊裁減四萬人。

報導說,此計劃也將裁減坦克車數量,從原先的九百輛減為四百五十輛,並將原先達三百架之多的戰機數量削減百分之二十至三十。

該報說,自衛隊的駐地也將首度重新調整;這些地點原本是為應付冷戰時期蘇聯的威脅而設。

因為日本不再面臨遭受侵略的重大威脅,所以首相小泉純一郎的諮詢小組本週要求政府「大幅」削減自衛隊重裝備單位,像是裝甲旅。






 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

  飛彈防衛迎擊飛彈進入開發階段 武器輸出三原則即將修正

 日本政府於2004年10月10日表示,與美國共同技術研究中的飛彈防衛(MD)迎擊飛彈零件,將以量產、部署為前提進入開發階段。日本政府內部正進行協調,預定於本年度內召開安全保障會議、內閣會議正式決定;而為了使日本製零件能輸出美國,實質上禁止出口武器至外國的武器輸出三原則也將同時修正。

 由於美國從共同研究之時起就強烈要求進入開發階段,加上首相小泉純一郎的諮詢機構‘關於安全保障與防衛力之懇談會’的報告書中,也建議以MD零件共同開發為前提修正武器輸出三原則,因此作成決定。迎擊飛彈零件進入開發階段後,無疑將加速日美戰略的一體化。

  〔2004/10/11/02:09 共同通信社〕

 *出處:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004101001003281




  拡散防止合同訓練﹑海自も乗船検査 本日程の翌日

 大量破壊兵器(WMD)関連物資を積んだ船を各国が共同で停船させ、物資を押収することを想定した「拡散防止構想」(PSI)のための合同阻止訓練が、日本政府の主催で今月26日、東京湾沖で米豪仏3カ国と合同で行われる。海上保安庁が中心のこの訓練とは別に、27日には海上自衛隊が3カ国と合同で乗船検査訓練も行う。本訓練では近隣諸国への配慮から、海自の役割が情報提供に限定されたためだ。海自が多国間で乗船検査訓練を実施するのは初めてだ。

 合同阻止訓練は、WMD関連物資を積んだ米国籍船と日本国籍船を各国が手分けして追跡して停船させ、ヘリから降下した特殊部隊などが船内を捜索・押収する筋書き。日米豪仏のほかロシアなど14カ国がオブザーバーで参加し、日本は海上保安庁の巡視船と特殊部隊などが担当する。

 海自も初参加するが、P3C哨戒機が通常の活動中に容疑船を発見・通報するだけで、護衛艦は停船・捜索活動には加わらない。外務省などとの事前調整で、中国や北朝鮮など近隣諸国への刺激を避けるため、海自の役割が情報提供に限定されたためだ。

 だが、防衛庁は「自衛隊の本訓練への全面参加は可能」と主張した。現行法で(1)日本への武力攻撃事態(2)周辺事態(3)不審船追跡のような海上警備行動の発令時には、自衛隊による乗船検査は可能とされているためだ。

 このため、妥協案として海自が本訓練の翌27日に「PSI訓練の一環」という位置づけで、横須賀沖で米豪仏3カ国と乗船検査の訓練を行うことになった。停船中の容疑船に各国の検査班がそれぞれ乗船して立ち入り検査する。武器を伴う訓練ではなく、特定国を想定するような状況設定もしないという。

 PSIの合同阻止訓練は昨年9月に豪州沖で行われて以来、スペイン、フランス、米国などが主催し、自衛隊はこれまではオブザーバー参加だった。

 日本政府はPSIへの取り組みとして、昨秋からアジア諸国と拡散防止の輸出管理対話や不拡散協議を実施。今回もアジア諸国を中心に参加を呼びかけた。だが、アジアからの正式参加はなく、中韓両国はオブザーバーも派遣していない。

  〔2004/10/11 06:32 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1011/001.html




   国民保護計画、対テロ.ミサイル中心に…政府方針

 政府は10日、国民保護法に基づいて各都道府県が策定する国民保護計画について、ゲリラによるテロや弾道ミサイルという「新たな脅威」に対処する内容とするよう求める方針を固めた。

 今年度中にモデル計画をまとめ、都道府県に示す。併せて、ミサイル攻撃の際の避難手順などを記した一般向けのマニュアルも作成、配布する方針だ。

 モデル計画などの検討は、自治体首長や有識者らで構成する「地方公共団体の国民保護に関する懇談会」(座長=石原信雄・元内閣官房副長官)にゆだね、同懇談会が12日から具体的な議論を開始する予定だ。

 国民保護計画は、有事の際の住民避難の手順などを定めるもので、都道府県がそれぞれの実情に合わせて来年度中に策定することになっている。

 政府は、国民保護が必要となる武力攻撃事態を〈1〉着陸・上陸侵攻〈2〉空軍による攻撃〈3〉弾道ミサイル攻撃〈4〉ゲリラ攻撃――の4類型に分類しており、このうち弾道ミサイル攻撃とゲリラ攻撃を保護計画の主な対処目標とすることにした。旧ソ連を念頭に置いた空襲・侵攻の可能性が薄れる一方、ミサイルやテロなどへの国民の不安が高まっているためだ。

 モデル計画には、弾道ミサイルへの対処として、防災無線に代わる新たな警報発令システムの創設を盛り込むことにしている。ゲリラ攻撃に関しては、自衛隊や警察の対応を円滑にするための住民との協力や、住民を危険に巻き込まないための立ち入り制限のあり方などを示す方針だ。

 こうしたマニュアルの作成・配布は、イスラエルの事例を参考にしたものだ。イスラエルは1991年の湾岸戦争でイラクからミサイル攻撃を受け、約40発被弾した。この際、イスラエルは「家屋内にいる場合は、窓を目張りして外壁から離れた場所にいるようにすればシェルター代わりになる」などと記したマニュアルを国民に配布。この結果、ミサイル攻撃による死者は2人にとどまったとされ、政府としても、避難手順を周知徹底するうえでマニュアルの配布は効果が期待できると判断した。

  〔2004/10/11/12:37 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041011it02.htm




  自衛隊任務をやさしく紹介、マンガ版「防衛白書」発行

 イラクでの自衛隊の復興支援活動や、ミサイル防衛導入といった防衛庁・自衛隊の現状を若者層にも理解してもらうため、財団法人防衛弘済会は、漫画で読む2004年版「防衛白書」を発行した。

 昨年の防衛白書を漫画化したものが同会発行の月刊誌に掲載され好評だったことから、今年は初めて別冊として作成。難しい用語にはルビを付け、図や写真を多用した。

 卒論で防衛問題をテーマにしようとする女子大生が、白書のキャラクター「白書くん」から説明を受けるというストーリー。作者はイラストレーターの桐林千登勢さんで、高校生以上の若者層を対象にしている。

 白書の内容から抜粋し、自衛隊のイラクでの活動や、テロ、弾道ミサイルの脅威に対応するための防衛のあり方などを中心に解説。今年で発足50年を迎えた防衛庁・自衛隊の歴史も掲載した。

 今年の白書はすでに、昨年版の実績を上回る2万2800部が売れた。

 漫画版はA4判のカラーで24ページ。1万部を印刷し、国公立図書館、都道府県教育委員会などに配り、希望者には1冊350円(税込み)で販売する。問い合わせは、防衛弘済会出版部((電)03・5362・9154)へ。

  〔2004/10/12/22:30 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041012i514.htm




   インド洋への海自艦派遣を半年延長、政府が方針

 政府は13日、アフガニスタンでのテロ掃討作戦を支援するためインド洋などで米艦船に燃料補給を行っている海上自衛隊の艦船の派遣期間を、来年5月1日まで半年間延長する方針を固めた。

 米軍などがタリバンやアル・カーイダの掃討作戦を継続しているため、日本としても後方支援活動を続ける必要があると判断した。近く閣議で、テロ特措法に基づく基本計画の変更を決定する。

  〔2004/10/13/14:47 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041013i408.htm




   在日米軍の再編、来春めどに具体策 日米が合意

 日米両政府が12日のワシントンでの日米審議官級協議で、来年春をめどに在日米軍の再編について具体策をまとめる方針で合意したことが明らかになった。テロや大量破壊兵器の拡散という新しい安全保障環境に対応する日米同盟のあり方や日米それぞれの役割について包括的な戦略対話を進めたうえで、外務・防衛の両担当閣僚による「2プラス2(日米安全保障協議委員会)」を年内にも開き、一定の方向性を打ち出すことを目指す。

 これまで米側から示された個別の再編案を軸にしてきた従来の協議の進め方を変えようという合意だ。基地を抱える自治体の反発や不安が高まったことから、方針を転換する。こうした包括的な協議を進めた結果、日米安保体制を「再定義」する安全保障政策の転換につながる可能性もある。

 防衛庁首脳は15日、包括協議の必要性を強調したうえで「新たな日米安全保障共同宣言について議論する必要がある」と述べた。さらに「世界的な国際協力が日本の平和につながるという考え方が出てきている」と指摘し、日米協力の地域を「アジア太平洋」から世界に広げるべきだとの考えを示した。

 ただ、外務省首脳は同日、小泉首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」が新たな日米安保共同宣言をまとめることを提言していることについて、「これから何を念頭においてやるのか、私には理解できない」と発言。否定的な考えを示しており、政府内で共同宣言をまとめる方向で一本化はされていない。

  〔2004/10/15 21:46 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1015/001.html




http://yam.udn.com/yamnews/daily/2297073.shtml
國際先驅導報:壓倒中國軍 日本防衛新目標  

大陸新聞中心/綜合報導   
2004/10/16  

新華社旗下的國際先驅導報報導,日本將在十一月底調整防衛政策,打破「死守不攻」的觀念,加強派兵海外,配備攻擊性武器,使自衛隊具備遠距反擊能力。且始終要在海空軍實力上保持對中共的優勢。

報導參考資料來自日本首相小泉純一郎的智囊機構「安全保障和防衛能力懇談會」,就今後日本防衛整備狀況提交的報告。小泉接受報告書後表示,日本政府將參考報告書,在十一月底制訂新的防衛計畫大綱。

報導稱,報告建議四方面變革,一是強化日美安保體制,除適應美國的全球軍事調整,還應加速改變現行防衛政策。

二是建立多功能彈性部隊,實施先發制人打擊。應把冷戰時代的基本防衛政策改為多功能的彈性防衛能力。

三是擴大自衛隊任務範圍,追求海外派兵永久化。報告鼓勵官方應當打破日本「死守不攻」軍事禁忌,防衛廳應使用更多高性能的攻擊性武器,並允許日本企業開拓軍事產業,進行軍售,並擴大日本自衛隊在全球軍事的角色。

四是維持不擁有核子武器的政策,日本沒有能力和經費維持一個核裝備。

五是在軍事上要壓倒中國大陸。報告指出,中國大陸持續增加軍費開支,在東海開發油氣田,更顯示其擴張政策。

報告指出,近來中國大陸的多項作為,讓日本人看到了在軍事上開始擁有自信的傲慢,為防止頻頻發生糾紛,有必要始終在海空軍實力上保持對中國大陸的優勢。

因此,日本必須加強自衛隊的武器裝備。包括要更新多艘直升機驅逐艦。配備空中加油機,將戰鬥機、攻擊機、空中巡邏機結合起來,使自衛隊具遠距離反擊能力。

報導稱,這份報告名為加強反恐、加強國際合作、預防北韓飛彈襲擊等,但實際上矛頭是對準日本西邊的中國大陸。





http://news.yam.com/afp/international/news/200410/20041016193502.html
日本再次呼籲減少沖繩美軍數量

(法新社東京十六日電) 在日本新任外務大臣町村信孝前往南部沖繩島進行首次視察的同時,日方再次呼籲,減少美軍在該島的基地數量。此時沖繩島社會已因另一起疑為美軍人員所犯下的強暴案,而受到震撼。

內閣官房長官細田博之說,首相小泉純一郎在目前與美國的談判中,堅持要縮減駐紮在沖繩島的美軍規模。

細田在一項演講中說:「在首相有關(減少)沖繩島過份沈重負擔的指示下,我們必須考慮採取某些有效的作法。」

戰略要地沖繩島所占日本國土面積不到百分之一,卻容納了四萬零五百名駐日美軍中的百分之六十五兵力。該島係於一九四五年遭美軍攻占,並於一九七二年歸還日本。

町村信孝今天在東京以南一千五百公里的沖繩島進行他自上月內閣改組而出任現職以來的首次視察,在此之前,涉嫌於八月底闖入一名沖繩年輕女性家中並將她強暴的一名美軍人員,已於週五被捕。

一九九五年因有三名美國海軍陸戰隊員集體強暴一名十二歲的沖繩少女,而使當地的反美情緒高漲。

町村會見了沖繩縣知事稻嶺惠一,並視察了一所大學。八月間一架美軍直昇機曾墜落在該大學校園,此一墜機事件曾使三萬人針對美軍在當地的留駐發起抗議行動,為將近十年來規模最大的此類示威行動。

日本銷路最廣的讀賣新聞今天報導,日方已向美國建議,將現駐沖繩的大約兩千名美國陸戰隊員調派到日本最北端的北海道。

該報並說,日本計畫要求美國,將部份陸戰隊員調往澳洲。此時美方正考慮,在澳洲訓練美國的陸戰隊員。

日、美雙方已原則同意,減少駐紮沖繩島的美軍數量,但因日本本土各城市強烈反對開設美軍基地,而使此事的進展有限。





     日米安保宣言、防衛長官「見直し必要」

 大野防衛長官は19日午前の記者会見で、「国連の枠組みの中で、できることは一生懸命やりましょうということを、日米安全保障共同宣言でもっと明確にしていいのではないか」と述べた。

 日米両政府が1996年に署名した日米安保共同宣言について、日本の国際協力業務をさらに明確に位置づける見直しが必要だとの考えを示したものだ。

 大野長官は「共同宣言では、10万人規模の兵力をアジアに展開すると書いてある。新しい安全保障環境に対応した効率的な防衛力という意味で、10万人ということは変えていかなければならない」とも語った。

  〔2004/10/19/13:54 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041019ia04.htm



   次期防即將展開多目的戰鬥機選定 F2提前停止採購

 日本防衛廳於2004年10月19日宣佈,將於次期中期防衛力整備計劃(2005~2009年度)期間中,著手進行同時兼具攔截敵戰鬥機用迎擊戰鬥機與攻擊用支援戰鬥機功能之多目的新型戰鬥機選定。

 本來,防衛廳並未預定於次期防期間進行新型戰鬥機選定。但是,原先預定配備130架的主力支援戰鬥機F2採購機數,決定降低至100架左右。預期現有戰鬥機不論各方面能力與機數今後均無法滿足要求下,為尋求日益舊式化的F4戰鬥機後繼機型,而提前引進多功能戰鬥機。

 可能引進的多功能戰鬥機候選機型,包括美、英、義、荷等11國共同開發的F35(聯合攻擊戰鬥機),與兼具對地攻擊能力的F15鷹式戰鬥機等。

 目前航空自衛隊的戰鬥機,分為迎擊戰鬥機與對地.對海目標攻擊用支援戰鬥機。日本防衛廳將新增無此區別的多功能戰鬥機,以求部隊之效率化。空自於2004年3月底,擁有迎擊戰鬥機F15共203架、F4共92架,支援戰鬥機F2共49架、F1共23架。

  〔2004/10/19/14:34 讀賣新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041019i304.htm



  化学兵器関連物資の不正輸出阻止へ、6機関が合同訓練

 日本から化学兵器関連物資が不正輸出されるのを阻止しようと、警視庁、東京税関、外務省など関係6機関が22日午前、東京・江東区の特設会場で「輸出管理訓練」を行った。

 今月26日に日本で初めて開催される「大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)海上阻止訓練」に先立って行われたもので、PSI加盟15か国のうち12か国の関係者もオブザーバーとしてこの日の訓練を見守った。

 訓練には計約150人の捜査員や職員らが参加。ひまし油の原料に含まれ、青酸化合物の6000倍の殺傷能力を持つ猛毒物質「リシン」を、国際テロ組織が東京港から輸出しようとしているところを、税関職員が発見、警視庁公安機動捜査隊の隊員が運び出すという想定で実施された。

  〔2004/10/22/14:28 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041022i408.htm





   陸自定数、防衛庁案が財務省案を4万人上回る

 新たな「防衛計画の大綱」に向け、防衛、財務両省庁がそれぞれ作成した自衛隊の部隊編成、主要装備の案が21日、明らかになった。防衛庁案が陸上自衛隊の編成定数を16万2000人、戦闘機を282機としているのに対し、財務省案は陸自定数を12万人、戦闘機を216機とするなど、大きな違いが出ている。背景には、なお手厚い装備を重視する防衛庁と経費削減を主眼とする財務省の考え方の違いがある。

 政府は同日、首相官邸で安全保障会議(議長・小泉首相)を開き、具体的な新防衛大綱策定作業に入ったが、調整が難航するのは必至だ。

 新防衛大綱について、政府は昨年12月、総額1兆円にのぼるミサイル防衛システム導入に伴い、戦車や護衛艦など従来の自衛隊の主要装備を削減することを閣議決定した。だが、具体的な削減幅などは未定だ。

 防衛庁案は、新大綱策定に向けた「防衛力のあり方検討会議」の最終案で、戦車を現大綱の約900両から678両に削減し、護衛艦は50隻を維持する考えだ。一方で、常備陸上自衛官の数を最大7000人増やし、編成定数は現行の16万人より2000人増やす方針だ。

 これに対し、財務省は、戦車を425両、護衛艦を38隻とするほか、常備陸上自衛官を3万5000人削減し、陸自編成定数を4万人削減する案を策定している。

 これに伴い、新大綱に基づいて策定される次期中期防衛力整備計画(2005―2009年度)も両省庁の主張は大きく食い違っている。防衛庁はミサイル防衛システム導入費用などを理由に、現在の中期防より4900億円増となる総額25兆5000億円を要求。財務省は厳しい財政事情を背景に、現中期防から1兆円程度の削減を求めている。

  〔2004/10/22/03:03 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041022i101.htm


    一定の基盤防衛力必要…防衛長官、大幅削減案をけん制

 大野防衛長官は22日の閣議後の記者会見で、新たな「防衛計画の大綱」策定に関連し、「テロやミサイルなどのあらゆる場面に対応しなければいけないが、基盤的防衛力として一定の力は必要だ。全体で抑止力を持たなければいけない」と述べた。

 陸上自衛隊の編成定数や戦闘機などの主要装備を大幅に削減する財務省案に対し、一定の防衛力の維持の重要性を強調したものだ。

  〔2004/10/22/12:54 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041022ia02.htm








 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

     サマワの陸自宿営地にロケット弾が着弾…被害なし

 
防衛庁に23日入った連絡によると、陸上自衛隊の復興支援活動が続いているイラク南部サマワの陸自宿営地内で、ロケット弾1発が着弾していたことが分かった。

 現地の陸自部隊が確認したところ、着弾したのは信管がない不発弾で、建物や隊員らへの被害はなかった。自衛隊がイラクに派遣されて以来、宿営地内への着弾は初めて。現地部隊は同日の宿営地外での活動をとりやめた。

 同庁によると、ロケット弾は直径107ミリ、長さ70―80センチ。22日午後11時(日本時間23日午前5時)ごろ、宿営地内の複数の隊員が爆発音を確認、宿営地内で退避措置を取った。23日午前6時半(同午後零時半)ごろ、隊員が宿営地南端の空き地でロケット弾を発見した。発射音や着弾の跡から、宿営地北側から発射され、宿営地内の居住地区などを飛び越えて敷地内に着弾したと見られる。爆発音は発射された時のものらしい。宿営地の四方には、防護用の外さくや土塁などが設置されているが、その内側に着弾していたという。

 サマワでは今年4月、宿営地近くへの迫撃砲の着弾が2件起き、8月には、迫撃砲やロケット弾による砲撃が4件相次いだ。今月には、日本とイラクの友好の印として市中心部に設置された記念碑が爆破される事件が起きた。

  〔2004/10/23/23:21 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041023id21.htm





      ロケット着弾でサマワ宿営地は警戒態勢強化へ

 政府は23日、イラク南部サマワの陸上自衛隊の宿営地内にロケット弾が着弾したことに対応し、宿営地の警戒態勢を強化していく方針だ。

 政府筋は23日、「最近になってサマワの治安が悪化したということはない。警戒を怠りなく進めることは大事だが、今回の事件を必要以上に深刻に受け止める必要はない」と語った。

 しかし、政府内には、サマワの治安状況を不安視する声が広がっているのも確かだ。防衛庁からは、今回の事件を受けて、「派遣自衛隊の安全対策に万全を期すべきだ」との指摘が出ている。政府としては、当面、自衛隊と現地の警察など関係機関との連携を強化していく方針だ。

 政府は12月14日で切れる陸上自衛隊のイラク派遣期間を延長する方針だが、これにあわせ、派遣の基本計画に定められた安全確保のための装備についても見直しを求める動きが出てくる可能性もある。

  〔2004/10/23/23:52 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041023ia27.htm





   自衛隊、16機を新潟上空へ…普通科連隊は30人派遣

 防衛庁は23日午後6時、庁内に災害対策室を設置し、同7時から幹部らが災害対策会議を開いた。陸海空各自衛隊は、P3C哨戒機やヘリコプターなど16機を新潟県上空などに派遣。陸自は第2普通科連隊(新潟県の高田駐屯地)から人員約30人を長岡市、十日町市に派遣して情報収集に当たった。

  〔2004/10/24/01:07 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041023ia24.htm




   米軍再編、「戦略対話」で合意 首相、米国務長官と会談

 来日したパウエル米国務長官は24日、東京都内の外務省飯倉公館で小泉首相、町村外相とそれぞれ会談し、米軍再編について閣僚レベルの「戦略対話」を進めていくことで合意した。国際情勢の認識や米軍と自衛隊の役割・任務などの包括的な話し合いを先行させ、個々の移転案の議論につなげたい考えだ。

 会談で町村外相は「日米間の役割と任務といった基本的な論点についての議論から成果を積み上げ、具体的な見直しの議論を進めたい」と表明。テロや大量破壊兵器の拡散など「新たな脅威」への対応も協議する考えを示した。

 会談後、パウエル長官は記者会見で、在日米軍の再編と沖縄の基地負担の軽減を例示して「これらの問題をすべて高いレベルの戦略的な観点から話し合いたい」と語った。さらに米軍再編について「これから数カ月間かけて町村外相と作業する」と述べた。町村外相も「何年もかけて議論する性格ではない」と述べ、来春の合意を目指す考えを示唆した。

 その後会談した小泉首相は「日米安保条約は『日本と極東の平和と安定』のためにあるが、世界全体について日米が協力して取り組むことが重要だ」と表明した。米軍再編では「極東条項」の見直しには踏み込まないものの、戦略対話では地球規模の日米協力についても話し合う考えを示したものだ。

 外相会談では、米国産牛肉の輸入再開を巡る日米局長級会合での合意を歓迎し、「輸入再開に必要な手続きが迅速に進められることを期待したい」という点で一致した。

  〔2004/10/24 19:57 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1024/003.html


   米軍再編で「極東条項の解釈変更は求めず」 米国務長官

 パウエル米国務長官は24日、東京都内のホテルで朝日新聞などとのインタビューに応じ、米軍再編をめぐって問題となっている、米軍への基地提供の目的を「極東における国際の平和及び安全の維持」と定めた日米安保条約6条、いわゆる「極東条項」の扱いについて「米側はいかなる解釈変更も、求めてはいない」と述べた。米側としては、あくまで日本政府の判断を尊重する姿勢を示したものだ。

 パウエル長官は、極東条項の変更が取りざたされる原因となっている米陸軍第1軍団の司令部(米ワシントン州)の日本への移転について、「任務がどうなるか、どこへ行くかなど、将来のことはすべて、これから(日米間で)協議する問題だ」と説明。「まだいかなる決定も下されていない」と強調した。

 米軍再編に関しては、今月中旬に来日したアーミテージ国務副長官が、日本国内の具体的移転先の協議をする前に「理念から始めた方が良かった」と語った。パウエル長官は「(日米間で)戦略理念が定まって初めて、再編の個別的問題に対処できる」と同調。そのうえで「理念」の中身については「安保条約が締結されてから、世界はどう変化したか、新しい脅威とは何か、どう対処するかなどだ」と説明した。ただし、米軍がアジア太平洋地域に駐留・展開しているおかげで、日本を含む地域各国が繁栄できたことは変わらないとも指摘、この地域に強力な前方展開兵力を維持するという、安保戦略の基本は変えるつもりのないことを強調した。

 米民主党のケリー上院議員が、北朝鮮問題の解決のため、2国間協議を主張していることに関しては「選挙結果がどうであろうと、北朝鮮は6者協議の枠組みで対応するしかないと気づくことになる」と語り、たとえケリー政権が誕生したとしても、2国間協議に移行することはないとの見方を示した。

  〔2004/10/24 21:07 朝日新聞〕

 *出處:
http://www.asahi.com/politics/update/1024/006.html






http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112004102600073,00.html
2004.10.26  中國時報
日拒絕美設新指揮部是掩耳盜鈴
【本報訊】


   美國計畫將其第一軍司令部從本土遷至日本,卻引起日本方面的質疑。其先,日本內閣意見並未一致,但現已拍板定案,將拒絕美方計畫,這種姿態實在是奇怪。

   所謂遷移總部,其實代表很廣泛的戰略意義,因為這個司令部是個戰略指揮中心,美軍海外作戰從朝鮮半島至中東均屬其指揮範圍,所以搬來日本後,便與日美安全保障條約發生牴觸。


   安保條約第六條中有所謂遠東條款,將日美軍事安全合作限在遠東地區,根據日本政府於一九六○年對遠東地區這定義的界定是在日本四周以及菲律賓以北,其中涵蓋南韓與台灣。假如美國第一軍總部由美國華盛頓州遷至日本的金澤,而其指揮範圍不變,那就踰越了條約。

   這事之首先公開引起爭議是由於新任防衛廳長官大野功統在參院說日美條約雖然主要是針對日本本土及亞太地區,但也含有維護世界和平與安全的意思,所以美軍設立新指揮部指揮其他地區應該是可以的。

   大野是首相小泉純一郎所信任的人,他如果沒有事先得到小泉的允許,絕不會輕率說出。大野的話講出後,小泉對此反應卻是模稜兩可,他說應討論美日軍事聯盟如何在今日的全球互動。他之強調「今日」,那當然是指今日情況未必是安保條約簽署時的狀況,而所謂「全球互動」顯然也有超範圍的彈性。

   但是,內閣官房長官細田博之不久就發表談話說:此事是有違日美安保條約的。事實上所謂維持國際和平與安全在條款中仍有前提:那是「維持遠東的國際和平與安全」,而不是全球的和平與安全。

   內閣會議最後決定:與美國談判美國重新部署駐日的兵力時,仍應堅持條約中的遠東條款。

   小泉其實也知國內多數反對更改第六條,但為了討好美國,又不能不有所表示,所以由大野先發言,他然後兩可地暗示不否定,最後卻由內閣予以否定。

   其實日本方面這樣表態真是掩耳盜鈴,試想日本已經派遣海軍赴印度洋,又派地面部隊赴伊拉克維和,實際上早已脫離安保第六條的規定,現在卻又反對修改第六條,這不很奇怪嗎?





 陸自36分後ヘリ出動 県の要請前に活動  内規見直し 即応態勢が機能

 新潟県中越地震は、死者が2けた、負傷者は2100人を超え、平成7年の阪神大震災以来の自然災害となった。過去の教訓は生かされたのだろうか。

 新潟県中越地震で、防衛庁・自衛隊は地震発生四分後に災害対策室を設置、三十六分後に最初の偵察ヘリが離陸するなど迅速な行動をみせ、県知事の災害派遣要請が出る前に実質的な活動を始めていた。

 その背景には阪神大震災で初動が遅れたことへの反省がある。

 最初の地震が起きた二十三日午後五時五十六分、東京・市谷の防衛庁、陸上幕僚監部には、イラク・サマワの自衛隊宿営地内にロケット弾が着弾した事件の対応に当たるため、主要幹部が休日出勤していた。

 このため、地震への対応は素早く、午後六時には運用課長を長とする防衛庁災害対策本部が設置、午後七時には防衛庁災害対策会議(官房審議官主宰)が開かれ、情報収集を速やかに進める方針が確認された。

 だが、それより早い午後六時三十二分には上空から撮影・伝送可能な装置を搭載した陸自のヘリが立川駐屯地から現地に向け離陸、海上自衛隊の哨戒機、航空自衛隊の救難捜索機も次々と飛び立った。

 そして、午後七時半には新潟県上越市の高田駐屯地の陸自第二普通科連隊から三十人の隊員が長岡市、十日町市方面に状況把握のため出発。その十五分後には新発田の第三十普通科連隊から県庁に連絡員が派遣された。

 防衛庁・自衛隊では阪神大震災時以降、内部規則を見直し、陸自の場合「震度5以上で航空ヘリの出動」「震度6以上で隊員の自主派遣」との即応態勢を取っている。

 さらに、陸自の各駐屯地には約二十-三十人の隊員が災害派遣に急行する「初動対処部隊」として二十四時間態勢で待機しており、地震発生直後に高田、新発田の駐屯地から出発したのもこの部隊だった。

 一方、新潟県の平山征夫知事が、自衛隊に災害派遣要請を行ったのは、二十三日午後九時を過ぎてから。事務方と自衛隊との調整が長引いたからだという。平山知事は、二十四日任期満了を迎え、泉田裕彦新知事にバトンを渡したが、災害対策に課題を残した。

  〔平成16(2004)年10月25日〕

 *出處:
http://www.sankei.co.jp/news/041025/morning/25pol002.htm





  防衛計画大綱:政府、策定作業本格化 陸自定数削減で火花

 政府は25日、首相官邸で安全保障会議(議長・小泉純一郎首相)を開き、新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の策定作業を本格化させた。しかし、陸上自衛隊の4万人削減を打ち出し財政再建を目指す財務省と、定数増に加えてミサイル防衛(MD)本格導入のため防衛費増額を求める防衛庁との溝は深い。政府は11月末に新防衛大綱を、年末までに「中期防衛力整備計画」(中期防)を決定する予定だが、早くも大臣レベルの政治決着にもつれ込むとの見方が出ている。【古本陽荘】

 「来年度も一般歳出を実質的に前年度以下に抑える。そういう中での話です」

 首相は22日、防衛費が歳出削減の例外ではないことを示唆した。この発言は前回21日の安全保障会議での新大綱をめぐる議論を踏まえたものと受け止められた。

 財務省と防衛庁の対立の中で最大の焦点は陸自の定数削減問題。財務省は「公共事業や文教費などが歳出削減の対象になる中、防衛費も例外ではない」との立場を鮮明にし、現大綱の16万人から10年間で4万人削減し12万人とするように求めている。旧ソ連の脅威がなくなったため、北海道の4個師団・旅団を1個師団に改編。戦車の数も現行の900両から425両に大幅に削減するように提示している。

 これに対し、防衛庁は常備自衛官を7000人増員し、16万2000人の定員を要求。「山間部の多い日本の地形を考えると、あらかじめ部隊を分散させておかないと即応体制は無理」との考えから、テロやゲリラといった「新たな脅威」に対応するには増員が必要との主張だ。

 一方、新大綱に基づいて策定される中期防(05~09年度)総額について、防衛庁はMD導入費用などを理由に25兆5000億円を要求。これに対し、財務省は防衛庁の04年度予算を基準に中期防を算出すると24兆3800億円が上限と主張している。昨年12月、MD導入の閣議決定の際、「防衛庁と官邸の間に、MD増額分は陸海空の削減分を充てるとの約束があった」(政府関係者)との証言もあり、財務省はMDが防衛費増額の理由にはならないとの立場だ。

  毎日新聞 2004年10月25日 20時13分

 *出處:
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20041026k0000m010078000c.html





   ヘリ降下、船内でサリン捜索…相模湾でPSI訓練

 日本が初めて主催する大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)の海上阻止訓練「チーム・サムライ04」が26日朝、行われた。

 訓練海域の相模湾沖には、横浜市の横浜海上防災基地を出港した海上保安庁の巡視船「いず」など、日米仏豪4か国の艦船9隻や航空機6機が集結。「いず」には、ボルトン米国務次官ら計19か国の高官や担当者が乗船し、訓練の様子を見守った。

 訓練は、日本国籍船「ヨコハマ・オータム」が米国籍船「アメリカン・サマー」からサリンと見られる物資を受け取った、というシナリオを想定した。

 米国の情報を受けた海上自衛隊のP3C哨戒機が容疑船を発見し、関係機関に通報。海保の巡視艇が汽笛を鳴らしながら日本国籍船の前方に回り、停船させた。

 続いて海保のテロ対処部隊や捜査隊がヘリコプターから降下したり、ボートから日本国籍船に乗り込んで船内を捜索し、容疑物資を押収した。その後、海保のテロ対処部隊や捜査隊がヘリコプターから降下したり、ボートから日本国籍船に乗り込んで船内を捜索し、容疑物資を押収。米国籍船を豪仏のフリゲート艦が追尾し、米仏豪3か国の部隊がボートで米国籍船に乗り込み、立ち入り検査を行う。

 PSIは、大量破壊兵器や弾道ミサイル関連物資・技術の拡散を防ぐのが目的で、昨年5月にブッシュ米大統領が提唱した。昨年9月の豪州沖以降、今回を含めて計12回の訓練が世界各地で行われている。

 日本は、PSIの趣旨に賛同し、過去の訓練に積極的に参加してきた。今回の訓練は、「アジアでの不拡散体制の強化」を最大の狙いと位置づけている。

  〔2004/10/26/13:35 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041026i304.htm





   米ミサイル局長、日本の武器輸出三原則見直しに期待感

 【ワシントン=伊藤俊行】米国防総省ミサイル防衛局のオベリング局長は26日、ワシントン市内での講演で、日本の武器輸出三原則見直しに対する考えを問われ、「強く支持する」と述べ、期待感を表明した。

 同局長は、「日本は(ミサイル防衛協力における)先導的なパートナーだ」と日本の取り組みを評価したうえで、日米が進めているミサイル防衛の共同技術研究が開発計画に進展することが、大きな利益をもたらすとの立場を示した。

 日米のミサイル防衛協力に伴う武器輸出三原則の見直しに関しては、今年5月に訪米した額賀福志郎・自民党政調会長(当時)に対し、オベリング局長の前任者のケイディシュ局長(同)が、見直しへの期待感を表明している。

  〔2004/10/27/10:39 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041027i202.htm





http://news.yam.com/afp/international/200410/20041027314794.html
美大選投票前夕 小泉首相堅拒自伊拉克撤軍
劉學源 2004-10-27 21:05

(法新社東京二十七日電)分析家指出,面對新發生的日本國民在伊拉克遭綁架事件,日本首相小泉純一郎顯然已鐵了心,絕不會於距美國總統大選僅剩一週之際退出以美國為首的多國聯盟,小泉先前已公開表明希望美國總統布希在激烈選戰中贏得蟬連。

回教激進團體昨晚在網站上張貼的錄影片段中,要脅日本政府於四十八小時內自伊拉克撤回日本自衛隊,否則將殺害一名二十四歲日本人質。

小泉首相隨即誓言,日本政府絕不會撤回派駐伊拉克的日本自衛隊。儘管該日本國民漠視政府警告切勿前往伊拉克旅行的呼籲,但小泉政府仍致力展開營救人質事宣。

名古屋大學政治學教授梅津和郎(Kazuro Umezu)表示,「倘若日本屈從並撤回日本自衛隊,多國聯盟將會喪失一個重要夥伴。在美國總統大選即將登場前夕,如果發生此事,布希總統將會受到重大打擊。後果將會非常嚴重,與其他事件相較,其影響無與倫比。」

小泉首相稍早前曾表示,他希望布希在競爭激烈的美國總統大選中表現良好。

菲律賓政府為營救遭綁架的一名菲籍卡車司機,於今年七月間屈從於綁匪要求,提前自伊拉克撤回一小撮菲律賓部隊,結果導致美國官員大為光火。





http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR3/2316110.shtml
日本首度國際反恐作戰演習 東京外海展開

中央社東京二十七日專電

日本政府首次主辦作為國際反恐作戰對策一環的「防止毀滅性武器擴散安保構想」海上阻止訓練,本月二十五日至二十七日在相模灣和海上自衛隊橫須賀地方總部、軍港內外陸續展開。

這項演習的重要項目包括:各國海軍聯手追蹤、主動攔截並查核行蹤不明或攜帶毀滅性武器的可疑船舶;部分國家也將提供實際經驗,為毀滅性武器和貨物入境在日本把關。

由十五個核心成員國組成的「防止擴散安全倡議」(Proliferation Security Initiatives,PSI),已在全球各地舉辦十一次類似的總合性演練。去年九月,亞洲區由澳大利亞拔得頭籌舉辦。本屆,澳洲海軍也派遣船艦共襄盛舉。

由日本主辦的這項例行反恐訓練,名稱訂為「二零零四武士團隊(Team Samurai 2004)」,主要參加國家包括:美國、法國、澳大利亞的飛機、船艦和部隊。

作為主辦這項防止毀滅性武器非法入境反恐演練的日本,大舉動員數目不詳的飛機、海上自衛隊和海上保安廳的船艦。

其他派員參加演練觀摩的國家還有:英國、俄羅斯、德國、波蘭、加拿大、挪威、西班牙、瑞典、義大利、希臘、葡葡牙、土耳其、泰國、新加坡、菲律賓、柬埔寨。

【2004/10/27 中央社】





http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR3/2315479.shtml
四國海上演習 以北韓為假想敵

國外新聞組/綜合報導

美國、日本、法國、澳洲26日舉行亞洲首次以攔截大規模毀滅性武器為目標的海上聯合演習,演習代號「武士團隊」,是以美國為首的「防止擴散安全倡議」(PSI)第12次演習,不過卻是首次在亞洲舉行,並以北韓為假想目標。

演習在東京西南方的相模灣進行,總共出動九艘艦艇及六架飛機。演習進行時,美國國務卿鮑爾正在本區域訪問,企圖重啟旨在促使北韓放棄核武計畫的六邊會談。

分析家指出,北韓可能以中止與日本談判日本人質問題為報復,但不太可能完全放棄六邊會談。

正在漢城訪問的美國國務卿鮑爾呼籲北韓再度參加六邊會談,以換取國際援助。鮑爾表示,美國與南韓重申致力追求朝鮮半島非核化的決心。他在與南韓外長潘基文共同出席的記者會中說:「我們同意繼續透過多邊外交與六邊會談等管道實現這個目標。各方顯然都樂見下一回合的六邊會談早日展開…我們期盼北韓體認,再度參加六邊會談符合它的利益。現在正是使此事產生具體成果的時機。」

【2004/10/27 民生報】




http://yam.udn.com/yamnews/daily/2317936.shtml
軍方高層對話 日本堅決反對 對台使用武力

東京特派員陳世昌/二十七日電 10/28 03:21  

共軍副總參謀長熊光楷廿六日和日本防衛廳次官守屋武昌舉行次官級對話時,指陳水扁總統日前呼籲盡速恢復兩岸對話,但卻反其道而行,他說:「中方認為他正進一步推向獨立的道路」。

守屋武昌說,日本堅決反對使用武力解決台灣問題。他也提到,中方最近數年舉行大規模軍事演習,並增加彈道飛彈配備,很受矚目。

熊光楷則回答,中方不贊成日本反對武力解決的主張。原則上,中方也重視以和平方式解決,不過卻不能保證不對台使用武力。





 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

     中期防予算、1兆円超圧縮…財務省方針

 財務省は、来年度から5年間の防衛予算の大枠となる新たな「中期防衛力整備計画(中期防、2005―2009年度)」の期間中、約5兆円の防衛予算を5年連続で前年度以下とする方針を固めた。

 次期中期防期間中の防衛予算の総額を防衛庁の要求する25兆5000億円より1兆円以上圧縮するよう求める。1日の財政制度等審議会の合同部会に防衛予算を毎年度、継続して削減する基本方針を提示する。

 防衛庁は次期中期防期間中の防衛予算の総額を25兆5000億円と見積もっている。これを達成するには、期間中の防衛関係予算を来年度から毎年1・5%ずつ増やす必要がある。

 これに対して財務省は、「歳出全体の見直しを進めるなかで、防衛費も例外視せず削減する必要がある」(主計局)として、期間中の防衛予算を来年度から毎年0―1%ずつ削減する方針だ。

 毎年度の伸びをゼロにした場合、次期中期防の予算総額は防衛庁の要求額より1兆1000億円圧縮できるが、財務省ではさらに切り込み、1兆6000億―1兆8000億円の圧縮を図る方針だ。

 削減は戦車や護衛艦など従来型の正面装備や、自衛官の要員を減らすことで対応し、総額で1兆円規模にのぼるとされるミサイル防衛システムの導入は進める。

 今年度予算の防衛関係費は前年度より1・0%減の4兆9000億円。

  〔2004/11/1/03:06 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041101it01.htm


        財務相、中期防予算の削減方針表明

 谷垣財務相は2日の閣議後会見で、来年度予算の防衛費、及び今後5年間の防衛費の大枠となる新たな「中期防衛力整備計画(2005―2009年度)」への対応について、「抑制を図って、中期的にも(経済の)身の丈にあったものにしていく」と述べ、継続的に防衛予算の総額を削減する方針を表明した。

 谷垣財務相は「(ミサイル防衛システムの導入を決めた)昨年12月の閣議決定で、自衛隊の既存の組織、装備等を抜本的に見直して効率化し、厳しい経済状況を勘案して、防衛関係費を抑制していくとしている」と述べ、削減へ強い意欲を示した。

  〔2004/11/2/11:27 読売新聞〕

 *出處:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041102ia02.htm







美日地面部隊軍演

http://news.yam.com/cna/international/200411/20041102348230.html
美日大規模聯合軍演在岩手縣展開
中央社 2004-11-02 11:34

(中央社記者謝震南東京二日專電)一項長達十二天的大規模美日聯合軍演,今天起在岩手縣境內展開。在駐沖繩美軍是否移轉至日本本土引發關切之際,這項著重美日協同作戰的演習格外受到側目。

今天起至本月十三日實施的「平成十六年度日美實動訓練」,演習範圍包括:岩手山演習場、瀧澤村的陸自岩手駐屯地。

日方演習部隊由司令部位在青森縣的陸上自衛隊第六師團部分兵力擔綱,美方投入德州陸軍的第三十六步兵師及來自德州聖安東尼的1-141步兵營部分兵力約三百人。

擔任演習最高指揮官的美日將領,分別是駐日美國陸軍司令艾伯特.帕金斯、陸自第九師團(相當正規師編制)師團長廣瀨誠。

日方參與演習的兵員,以來自青森縣弘前駐屯地的第三十九普通科(步兵)連隊為主體,總計約四百員。

陸自演習部隊除了攜帶反坦克火力,也將動員國產的七四型坦克。美方除了地面部隊和火器裝備,還將配合出動UH-60黑鷹直升機。









防衛庁“我慢の限界”三菱重工の指名停止検討 自動車に続きスリーダイヤ凋落

 防衛庁は5日までに、同庁発注の指名競争入札から、三菱重工業を指名停止処分とする検討を始めた。陸上自衛隊装備の地対艦ミサイル「SSM1改」の開発過程でミスが連続、必要な報告も隠していたことが直接の“罪状”だが、それにしても、同社では不祥事がやまない。スリーダイヤ御三家の一角はどうなってしまったか。

 防衛庁が三菱重工に対して、こうした強い姿勢で臨むのは異例のこと。昨年度、両者の契約額は約2800億円にものぼり、取引中断は防衛整備の根幹を揺るがすからだ。しかも、「90式戦車」や「F2支援戦闘機」などの生産技術は三菱重工しか持っておらず、また、幹部自衛官や高級官僚OBが約50人も天下っている。

 だが、三菱重工では不祥事が続発。F2支援戦闘機の資料流出、ヘリ搭載護衛艦「おおなみ」のマスト溶接ミス…。これまで防衛庁は、どれも指名停止処分とはしなかったが、今回のミサイル開発では、報告を怠るなど信頼を裏切る行為も重なったことを重く見た。石破前防衛庁長官はミス発覚後、「遺憾であるというより、極めて問題」と発言。処分猶予も我慢の限界となったようだ。

 ただ、同社締め出しは防衛庁側にも装備低下懸念が大きく、影響調査の結果を待ってからの限定的な発動となりそう。

 それにしても、同社の不祥事は防衛関係だけではない。H2ロケット墜落、平成14年に豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」が火災を起こした長崎造船所では、今年5月にも再度、建造中のフェリーで火を出した。8月には、同社が納入した関電美浜原発で死傷事故。

 リコール問題で揺れる三菱自動車が、同社の自動車部門を分離独立した会社なのは周知だろうが、かつては「信頼の印」を喧伝したスリーダイヤの凋落ぶりは著しい。

  ZAKZAK 2004/11/05

 *出處:
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004110514.html








  政府、自衛隊イラク派遣延長へ 「制約」緩和が課題
    サマワ情勢悪化、人員・装備は限定

  平成16(2004)年11月5日  產經新聞

 十二月十四日に派遣期限が切れる自衛隊のイラク復興支援業務は、小泉純一郎首相とブッシュ米大統領の個人的な友好関係も踏まえた「日米同盟の象徴」(外務省幹部)ともいわれる。大統領が再選したことで、派遣期限延長は「既定路線」(自民党閣僚経験者)といえるが、ロケット弾が自衛隊宿営地内のコンテナを貫通するなど、サマワの治安情勢は悪化しており、現場で活動する部隊が強いられている数々の「制約」の緩和を、検討する必要がありそうだ。

 小泉首相は四日、首相官邸で、ブッシュ米大統領の再選を受け、「世界の中の日米同盟という観点から、世界の安定と平和のために両国は大きな責任を担っているという認識の下で協力していかなければならない」と述べた。

 自民党幹部はこの発言について、「派遣延長がないと思う人がいたらどうかしている」との見方を示した。

 米国も「自衛隊が引き続き活動するのを望んでいる」(首相官邸関係者)。

  ≪人的被害の恐れ≫

 だが、気掛かりなのは、自衛隊が活動しているサマワの治安状況だ。十月三十一日にはロケット弾が宿営地内のコンテナを貫通。「人的被害が出ることも想定せざるを得ない状況」(防衛庁筋)にまでなっている。

 こうした情勢をとらえ、小泉首相に批判的な自民内の勢力は、自衛隊の派遣延長に疑問を呈することで小泉政権に揺さぶりをかける動きを強めており、亀井静香元政調会長は四日、「日本の支援が今のような形でしかあり得ないのか、現時点で冷静に判断すべきだ」と、派遣延長を慎重に判断するよう求めた。

 その与党内の亀裂を見透かし民主党は四日、イラクから自衛隊を撤退させるためのイラク復興支援特別措置法廃止法案を提出する方針を固めた。

 同党の鉢呂吉雄国対委員長は「サマワの宿営地の治安状況もしっかり見極め、国民の大きな世論をもり立て廃止法案を可決、成立させたい」と強調した。

 仮に、自衛隊撤退ともなれば政権にとり大きなダメージとなり、「政局になる可能性も否定できない」(公明党幹部)。

 こうした情勢を踏まえ細田博之官房長官も、「(延長決定まで)少なくとも一カ月以上あるので、いろいろな観点から検討し、議論もしていく」との姿勢を示している。

  ≪地元は好意的≫

 陸上自衛隊がイラク南部サマワに入ったのは一月十九日。宿営地建設の準備を進め、二月中旬から三月下旬にかけて順次、医療や学校の補修、給水などの支援活動を始めた。十月末現在で、陸自の派遣人員は延べ約千七百人。住民への給水量は約三万七千トン、補修した学校は八カ所、道路は四カ所、医療支援は六つの病院で六十八回実施している。

 雇用対策も兼ね作業のために現地住民を雇い、一日の雇用者数は四、五百人にのぼる。

 そのような支援活動は地元で好意的に受け止められているが、「(地元の)グループが(サマワがある)ムサンナ県治安当局に嫌がらせをしている」(大野功統防衛庁長官)のも事実。相次ぐロケット弾の着弾についても、外務省幹部は「イラク国外からの反米テロリストの犯行というより、地元の部族間の対立の結果では」との見解を示している。

 大きな制約の中での活動を余儀なくされている自衛隊は、自らを守る活動もままならない。憲法とのからみで武器の使用が制限されており、治安維持業務はイラク特別措置法に規定がなく実施できない。装備と人員も政治的な判断から抑えられている。

 また、自衛隊のイラクでの活動は、(1)積極的に汗を流し国際貢献する日本の姿を明確にする(2)日米同盟を質的に強化する-との目的がある。しかし、制服組の間には「自衛隊の活動が日米同盟強化につながる道筋が明確に説明されていない。イラク派遣の意味をもう一度明確にしてほしい」との声もある。

          

  ≪イラクの陸上自衛隊をめぐる動き≫

 平成16年

 1月19日 先遣隊がサマワに到着

 2月 8日 本隊がサマワ入り

   19日 医療支援開始

 3月25日 学校補修開始

   26日 給水支援開始

   30日 道路補修開始

 4月 2日 先崎一陸幕長(当時)が サマワ視察

    7日 陸自宿営地近くに初めて迫撃砲弾が着弾

 5月26日 第1次支援群から第2次支援群に交代

 6月 8日 小泉純一郎首相が多国籍軍参加を表明

   28日 自衛隊が多国籍軍の一員に

 8月30日 第2次支援群から第3次 支援群に交代

10月22日 陸自宿営地内にロケット 弾が初めて着弾

   31日 ロケット弾が宿営地内の コンテナを貫通

 *出處:
http://www.sankei.co.jp/news/morning/05pol001.htm








http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110104+112004110700513,00.html
2004.11.07  中國時報
日自衛隊舉行閱兵慶祝成立五十週年
中央社

 日本陸海空自衛隊今天舉行大規模閱兵和裝備展慶祝成軍五十週年。以大閱官身份主持校閱的日本首相小泉純一郎,致詞時首先肯定自衛隊存在的意義及價值。但他也指出,自衛隊應該重新檢視現有的體制和裝備,提升效率以因應恐怖活動和大量毀滅性武器的新威脅。也因此,小泉強調,官方將在今年底提出的新防衛大綱之中大幅裁減自衛隊的人員和裝備。

 自衛隊五十週年閱兵儀式,今天上午十時三十分起在埼玉縣和光市的陸自朝霞駐屯地營區大操場盛大舉行。

 除了大閱官小泉、防衛廳長官和海陸空自衛隊各級幹部之外,出席自衛隊閱兵大典的來賓還包括參議院議長扇千景、各國駐日武官。

 此外,特別值得一提的是,日本最大在野勢力的民主黨黨魁岡田克也今天也專程出席。據防衛廳幹部透露,這是在野黨人士首度出席相關儀典。

 岡田克也雖然表示仍將提案廢除派遣自衛隊援伊的法源根據,但他也不忘肯定自衛隊在保護日本國民身家財產和救災伸援方面的努力與貢獻。

 今天參與「自衛隊五十週年觀閱式」的陸海空自衛隊幹部、防衛大學校師生共四千二百員,武器裝備包括坦克、裝甲等履帶車及輪型車輛近二百五十輛。此外,還有F-15 鷹式戰鬥機、P3C反潛機等固定翼及直升機約六十架。








   体制、備抜本的見直 首相、陸自観閲式訓示

  平成16(2004)年11月7日  產經新聞

小泉純一郎首相は7日午前、埼玉県の陸上自衛隊朝霞訓練場で行われた陸自観閲式の訓示で「既存の体制、装備等の抜本的な見直し、効率化を図りながら、テロや大量破壊兵器の拡散などの新たな脅威への対応を着実に進める」と述べ、年末の新防衛大綱策定に向け自衛隊の組織、装備を大幅に縮減する考えを示した。

 同時に「わが国は自国の安全と繁栄を確保するためにも、国際社会の平和と安定のために積極的に貢献することが必要だ」と強調。イラクでの自衛隊活動について「日本国民の善意を実行する部隊として高い評価と感謝の言葉が寄せられている」と述べ、12月14日までの派遣期間を延長する考えを示唆した。

 首相は、発足50周年を迎えた自衛隊の歴史に触れ「発足に当たっては旧軍の復活ではないかと中傷を受けた。その後も憲法訴訟で違憲判決が下されるなど、十分な理解や協力を得られない時期が続いたが、ひたむきに職務を遂行し信頼と期待を高めた」と指摘した。

 観閲式には隊員約4200人、戦車など車両約230両、航空機約60機が参加。新潟県中越地震対応のため、ヘリなどの参加を減らした。民主党の岡田克也代表も民主党党首として初めて出席した。

 観閲式は陸海空3自衛隊の持ち回りで毎年実施する。陸自観閲式は2001年が米中枢同時テロの影響で中止されたため、98年以来6年ぶり。

 *出處:
http://www.sankei.co.jp/news/041107/sei037.htm









http://yam.udn.com/yamnews/daily/2338213.shtml
   與中國開戰?日進行案例模擬
綜合報導 11/09 03:28

日本防衛廳機密報告指出,鑑於中國軍事力的日漸強大,未來日本與中國如果發生衝突,中國攻擊日本的可能性將會是「海洋資源權益的對立」、「釣魚台的所有權紛爭」以及「台灣海峽紛爭日本遭到波及」等的3種案例。

在11月份提出的新防衛大綱中,日本防衛廳內部所針對「日中開戰」假想問題,進行了三種具體的案例模擬,在日本與中國於東海地區因為海上油田的開發引發了雙方的摩擦日益高漲聲中,這三種模擬案例似乎愈來愈有現實味。

這三種假設,據說於9月底就已經出爐的「防衛力檢討會議」報告中,就已經明確記錄在內。根據這份機密報告,據說不僅分析了東亞地區各國的軍事情勢,也提到了中國對日本進行軍事攻擊的可能性。




http://yam.udn.com/yamnews/daily/2338746.shtml
日模擬方案》台海若紛爭 日中恐開戰
東京特派員陳世昌/八日電 11/09 03:28

日本媒體八日報導,日本防衛廳一分機密報告評估,鑑於中共軍力日漸強大,未來日本與中共一旦發生衝突,中共可能會以三種理由攻擊日本,其中「台灣海峽紛爭波及日本」即為報告中的假想方案之一。

據日本共同社、東京新聞等媒體報導,日本防衛廳預計在本月提出的這分新防衛大綱中,針對「日中開戰」的假想情境模擬三種具體方案,分別是「海洋資源權益的對立」、「釣魚台所有權紛爭」及台海紛爭。在日中因開發東海海上油田引發摩擦日烈的情況下,這三種模擬方案似乎頗具現實感。

日本九月底出爐的「防衛力檢討會議」報告中,已明確提到上述三種假設。這分機密報告不僅分析東亞各國的軍事情勢,也提到中共對日本軍事攻擊的可能性,不過防衛廳把這分報告定位為最終新防衛大綱的骨架,因此並未對外公布。

報告中指出,中共為了對抗美國與台灣,早有強化軍力的念頭,因此預測中共將來有可能成為亞太地區擁有最大軍力的國家。

報告書預測三種狀況包括,台海如果發生紛爭,中共為阻止日本自衛隊支援駐日美軍,有可能對日本採取局部軍事攻擊;另外,針對釣魚台所有權爭議,大陸輿論如果不利共黨,為了轉移輿論焦點,中共也有可能攻占釣魚台;第三,日本如果還沒有反應,中共則有可能為保有海洋權,從事不法行動。

報告書也說,「中國雖然也體認軍事行動並非解決國際問題的最佳手段,必須相當慎重」,但中共「為了確保國家主權、防衛領土、擴大海洋權益,及堅持共產黨一黨獨裁體制」,還是有可能斷然行使武力。

報告也呼籲日本政府應採取外交措施,設法避免與中共發生衝突。報告中也說,「鄰近國家若能尋求與北京展開經貿和科技合作,亦將有助於維持中國局勢的穩定」。











http://yam.udn.com/yamnews/daily/2338738.shtml
     政策轉變》挑釁味濃 日把中共當假想敵

東京特派員陳世昌 11/09 03:28

日本防衛廳的機密報告,提到中共可能對日本進行軍事攻擊的三個模擬方案,讓此間的軍事觀察家為之一震。在此之前,日本只提過「中國的軍事力壯大,可能對日本帶來威脅」,明確提到中共可能攻擊日本,這是第一次。

客觀來看,報告中提到包括台海軍事紛爭等三種假想情境確有可能,擅於未雨綢繆的日本當然要提出事前的沙盤推演。

日中之間爭奪海上資源的摩擦,肇因於中共在東海設置「春曉」油田。日本認為該油田的礦藏可能延伸至日本領海,要求中共提出相關資料,日後可依面積分配比例,但中共未回應日方要求。

日中雙方各自照會對方表達抗議,兩國的資源爭奪戰趨於白熱化。日本在中國陸續設置油田平台後,日本也在日前宣布將調查東海資源,但派出的調查船卻在公海遭到中共船艦刻意攔阻。目前雙方雖同意回到談判桌上,不過大陸由石油輸出國轉為輸入國後,資源問題已成中日兩國間敏感問題。

釣魚台問題是海上資源爭奪戰的延伸。日中之間有關海上中間線的爭執,主要起於釣魚台歸屬問題,日方主張的中間線是以釣魚台主權隸屬日本為前提,但中方並不承認。

最近數年,釣魚台的主權紛爭逐漸從台港的保釣團體轉移到中方,中國大陸保釣團體最近一次出動大型鐵殼漁船登上釣魚台,讓日本海上保安廳措手不及。為此,日本海保廳更決定增加預算,購買大型船艦與飛機,從海空加強監視釣魚台。

台海問題則是日本最擔心的「定時炸彈」。一九九六年,中共對台試射飛彈,當時的日本首相橋本龍太郎不諱言自己「擔驚受怕」,睡不安寧。他甚至下令自衛隊調查台灣的機場,準備在緊急情況時派遣軍機到台灣撤僑。

美日一九九九年修正的「美日安保新防衛指南」,視台灣海峽為日本「周邊有事」的一部分,台海一旦發生緊急情況,美國被迫動員介入台海戰事,則日本自衛隊在支援美軍的前提下必定被捲入。因此日本政府在公私場合都不斷要求「以和平對話解決海峽兩岸問題」。

日本防衛廳模擬的中共可能攻擊日本三腳本,象徵日本已敢明言中共的威脅,這與小泉政府的外交政策有很大的關係。

日相小泉純一郎多次表明,「美日同盟」是日本外交主軸,特別是美國的九一一事件後,小泉先後透過國會立法通過幾個支援美國的反恐法案,並派自衛隊到印度洋和伊拉克支援美國的反恐作戰,幾乎已跨越日本憲法第九條「非戰憲法」的門檻。小泉更直言:「自衛隊其實就是軍隊」,在國際社會疾呼讓日本成為安理會常任理事國,在在顯示日本想成為亞洲領導大國的決心。

小泉的企圖剛好遇上美國又將大幅重組全球駐軍。美國除削減歐洲與駐韓美軍外,同時要強化日本身為亞太「前進基地」的角色,計畫將美國陸海空與陸戰隊司令部等單位集中在日本,瞄準的是美國目前最關心的北韓、台海、中東與非洲東岸等不穩定地區,小泉政府與布希政府在國際利益上「不謀而合」。

美國重整全球軍力,是為因應後冷戰時代的反恐新課題;對日本來說,面對的卻是鄰近的中共軍力大增後的新威脅。這分日本防衛力新報告反映出日本的防衛政策已有新的轉變。











http://news.yam.com/cna/international/200411/20041110402570.html
不明潛艦入侵日本領海官方首次發布警備行動

(中央社記者謝震南東京十日專電)一艘疑似中國海軍的潛艦,今天一度侵入日本領海長達三小時之久,日相小泉獲悉確認情報之後,立刻指示防衛廳下達「海上警備行動命令」。儘管防衛廳確認不明潛艦國籍為中國,但官方發言人仍持保留立場指稱「國籍不明」。

此舉是日本繼一九九九年三月以來第二度對不明國籍的可疑船艦發出同一命令。

但值得注意的卻是,日本在一九九六年十二月的一項內閣會議正式決定,一旦發現不明船艦入侵領海,首相有權不必先行召開內閣會議磋商而直接下達「海上警備行動命令」。

此間媒體引述防衛廳的消息指出,疑似中國海軍的不明潛艦,今天清晨五時左右侵犯日本領海。當時正在潛航狀態的潛艦,被偵測時位於沖繩縣宮古列島的多良間島附近。

日本官方接獲海上自衛隊P3C反潛機的追蹤確認之後,隨即在上午八時四十五分,由防衛廳長官下達「海上警備行動」命令。

據了解,同一艘疑似中國海軍的不明潛艦,早在本月八日就被海上自衛隊鎖定並持續追蹤。但直到潛艦在今晨五時左右入侵日本領海潛航三小時之久,官方再三確認之後,才下令防衛廳所屬海空機艦迫使潛艦浮出水面並暴露身份。

不過,同一艘不明潛艦毫不理會日方的示意,依舊保持潛航態勢並駛離日本領海。

由於潛艦入侵日本領海的位置附近,包括日中台三方各自宣稱擁有主權的「尖閣諸島」(釣魚台島),日方擔心同一潛艦可能再度侵犯領海,除了原有兩架P3C反潛機持續追蹤監控之外,還增派二艘護衛艦和直升機急馳現場海域追蹤。

一九九九年三月,由於北韓間諜船侵入位於能登半島附近的日本領海,迫使日本首度對可疑船隻第一次發出「海上警備行動」命令。

日本政府發言人、內閣官房長官細田博之,在今天的例行記者會指出,這起潛艦侵犯領海事件相當令人遺憾。










http://news.yam.com/cna/china/200411/20041112418488.html
     日本海上自衛隊實力強 遏阻中國不含糊

(中央社記者黃季寬台北十二日電)中國核攻擊潛艇出沒日本海域事件,引起日本及亞洲國家高度關注。在美國調整亞太軍事部署之際,日本海上自衛隊在遏制中國向太平洋深藍水域擴張方面,扮演日益重要的角色。因為名為﹁海上自衛隊﹂的日本海上軍事實力,在亞洲屬一屬二,純就傳統武力言,中國海軍難望其項背。

據中國軍方刊物﹁現代軍事﹂報導,日本海上自衛隊早已從二次世界大戰後組建的近岸防禦小型海上力量,發展成一支兵種齊全、裝備先進、有較強反潛護航和遠洋機動作戰能力的部隊。現役員額四萬五千人,由一個聯合艦隊、五個地方艦隊、一個教育航空集團、一個練習艦隊組成,掃雷能力居世界第一,反潛能力僅次於美國居世界第二,主要水面作戰艦艇噸位居世界第四。

其中聯合艦隊是主要的機動作戰部隊,下編四個護衛隊群、一個潛艇艦隊、兩個掃雷隊群、一個航空集團。各式作戰潛艇約一百七十艘、飛機近兩百八十架,主要的水面作戰部隊:著名的﹁八八艦隊﹂,現已邁向﹁十九艦隊﹂規模。

從一九八0年代著手組建的﹁八八艦隊﹂,指的是上述四個護衛艦隊,各由八艘驅逐艦和八架反潛直升機組成,這八艘驅逐艦中包括兩艘防空驅逐艦 (其中一艘神盾艦)、一艘直升機驅逐艦、五艘通用驅逐艦。﹁金剛級﹂的神盾艦,排水量達九千餘噸,配備﹁魚叉﹂反艦飛彈、﹁標準II﹂防空飛彈、﹁阿斯洛克﹂反潛飛彈、一架中型反潛直升機,具垂直發射裝置,可與美軍共享數據鏈,是日本海上自衛隊最先進的驅逐艦,美國﹁阿利伯克﹂級神盾艦的化身。這種裝備水準,目前的中國驅逐艦隊無法與之匹敵。

何況在﹁八八艦隊﹂建成之後,日本進一步把其規模提升為﹁九九艦隊﹂或﹁十九艦隊﹂。以橫須賀、佐世保、吳港、舞鶴為基地的這四個護衛隊群,分別擁有十或九艘驅逐艦和九架艦載直升機。而在配備﹁大隅﹂級坦克登陸艦和新型萬噸直升機驅逐艦後,新的護衛艦隊群,更將提升為包括一艘一萬三千噸的直升機驅逐艦、一艘大型補給艦、兩艘﹁金剛級﹂神盾艦、五艘通用型驅逐艦的水準,能執行由海到陸的攻擊性任務。

因為已建的﹁大隅﹂級坦克登陸艦,事實上具有全通甲板,能夠搭載垂直起降的﹁鷂﹂式戰鬥機。而正計劃興建的萬噸直升機驅逐艦,具全通甲板、垂直發射裝置、可自動識別兩百個並同時攻擊十二個不同方位目標的﹁神盾﹂系統,艦載反潛直升機加裝空艦飛彈,可執行反潛、防空、對海作戰等任務。中國軍方更認為,該艦最終可能是計劃搭載美國正在研製的F-35C/D聯合攻擊戰鬥機,從而使得上述四個護衛艦隊,發展成為四支輕型航母戰鬥群。

相形之下,中國海軍的傳統武力瞠乎其後,美日聯手則中國海軍實力差距更大,中國想走出太平洋島鏈或有其他圖謀,在可預見的未來只能徒呼負負,不是那麼容易的事。









 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

http://news.yam.com/cna/china/200412/20041214670092.html
中國媒體指日本軍事大國之路令人擔憂

(中央社台北十四日電)中國國防報今天刊載專文,指日本的防務政策正從「專守防衛」,向先發制人的「攻擊型防衛」發展,使日本成為政治、軍事大國。

專文指出,今年以來,日本在軍事上動作頻頻,通過「有事法制」七項法案、修改憲法、修訂「新防衛計劃大綱」、制定「防衛白皮書」等一系列舉措;而這些舉措都是為了拋棄和平憲法,擴大自衛隊的職權,放寬「武器出口三原則」。

它表示,日本的防務政策正從「專守防衛」向先發制人的「攻擊型防衛」發展,使日本成為政治、軍事大國。

文章表示,國際社會普遍認為,在對歷史問題缺乏真正反省的前提下,日本的軍事大國之路令人擔憂,特別是令亞洲鄰國不安。

文章並強調,日本是最早提出先發制人戰略概念的國家,早在一九九九年七月,日本防衛廳發表的防衛白皮書就提出,在面臨導彈襲擊或軍事入侵前,日本可對外國基地實行先發制人的打擊。

今年以來,這種先發制人的戰略企圖更為明顯。七月初,日本防衛廳長官石破茂向國會遞交的二00四年防衛白皮書中表示,日本的當務之急是提高自衛隊對抗新威脅以及影響和平安全的諸事務的能力,甚至露骨地宣稱,俄羅斯必須儘快從北方四島撤軍,日本政府必須密切關注中國日益增長的軍事能力,有必要始終在海空軍實力上保持對中國的優勢等等。

此外,為迎接二00五年十一月的建黨五十週年,日本執政黨自民黨匯總該黨的憲法修正草案,聲稱要全面修憲,僅留下現行憲法第九條中第一項的「放棄戰爭」;草案還主張設立自衛軍,更引人注目。

專文進一步引述南韓、俄羅斯以及德國等媒體的評論表示,日本決定拋棄和平憲法的動向,讓人憂慮;日本新防衛計劃大綱則「暴露了日本的軍事野心」,以及日本一直沒有認真清算自己的軍國主義歷史。

文章引述強調,對亞洲國家來說,日本的過去絕對不會被忘記;日本要朝軍國主義邁進,是危害東亞安全的舉動,「這樣的日本要脫離和平憲法,只會給鄰國帶來更多的不安。」

日本政府於十日發表「新防衛計劃大綱」內,指中國致力軍事現代化及擴張海上活動範圍等,是日本面對的新威脅,是日本今後應該注意的動向。

在此之前,日方也曾批評中國潛艦及海調船入侵日本水域,令人覺得中、日在政治及軍事上的對立形勢日益顯著。





http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR1/2404793.shtml
美建議日本合作應付台海危機

編譯組報導

日本政府人士十三日說,美國曾在上月間向日本建議,雙方展開對話,研討萬一中共與台灣發生衝突,雙方如何合作應付事故。

據日本共同社報導,此一建議是雙方今年十一月十日至十一日在華盛頓舉行美日軍事重組工作會議時提出。當時,日方對如何反應感到為難,因為日本沒有在一九九九年的「新日美防衛合作指南」中澄清台灣是否包含在此一「指南」所涵蓋的範圍內。

這個防衛合作指南假想「日本周邊」發生緊急事故時,日本自衛隊與美軍採取適切共同對應措施的許多情況。

消息人士說,美、日在十一月的工作會議上表示,雙方關切中國大陸的經濟發展,中方的軍隊現代化和加強軍力行動,以及中方在亞洲的勢力擴大,並證實,雙方表示需要「引導中國走向積極的方向」。

他們表示,美方建議展開新對話,研討萬一台海發生軍事危機,美日兩國應採取何種共同措施,包括軍事行動。他們說,日方當時表示,中共與台灣保持穩定關係,對亞太地區的穩定至為重要。

【東京特派員陳世昌/十四日電】台灣立委選舉結果揭曉後,日本兩大報讀賣與朝日分別在十四日社論中指出,台灣選舉在野黨陣營獲過半席次,對陳水扁總統是一重擊,陳水扁勢必要修正其自立化路線,但中共切不可錯估情勢,應儘早和台灣恢復對話,確保兩岸和平。

讀賣新聞說,「台灣的命運由台灣人自己決定」的台灣人意識,年年都在升高,這次選舉結果實際上是選民認為「台灣化走得太快」而要求平衡,因而對扁政府做出審判。因此扁政府必須修改基本政策,特別是修復形同台灣生命線的對美關係,這是台灣目前最重要課題。

朝日新聞說,想要走向自立當然是好事,不過性急的推動,造成與中共間的緊張情勢卻不受選民歡迎,所以先確保目前安定與豐裕的生活應是最重要的前提。

朝日指出,台灣立委選舉結果,一言以蔽之,在野陣營拿下過半席次,毫無疑問的就是要政府不要性急的推動台灣獨立路線。

【2004/12/15 聯合報】





   台湾有事で日米軍事協力を 米が協議開始を提案

 在日米軍再編問題を話し合うため11月にワシントンで開かれた日米審議官級協議で、米側が中台紛争発生時の日米軍事協力を求め、協議開始を提案していたことが13日、分かった。日本政府は中国への配慮などから、日本周辺の武力紛争などの「周辺事態」に台湾が含まれるかどうか明確にしていない。
 1999年に成立した日米防衛協力のための新指針(ガイドライン)関連法の柱となる周辺事態法は、武力紛争など「周辺事態」が発生した場合に、自衛隊が後方地域で米軍を支援することを可能とした。
 中国は「(対象に)台湾を含めるのは内政干渉だ」と主張。政府は周辺事態について「事態の性質に着目したもので地理的概念ではない」と説明し、台湾が対象となるかどうかは明示を避けている。

(共同新聞社 2004年12月15日)





http://yam.udn.com/yamnews/daily/2408823.shtml
中日關係 澳洲媒體籲「一山容二虎
大陸新聞中心/綜合報導 12/17 02:55

中共與日本在經濟上互相依賴,以及政治上的相互競爭,已經成為東亞地區權力平衡的關鍵。澳洲媒體發表評論,呼籲中日兩國「一山需容二虎」,求取此區的權力平衡。

澳洲「雪梨先驅晨報」刊登題為「兩隻老虎,一個亞洲」的文章,引用中國俗語「一山不容二虎」,分析這兩個大國的相處之道。文章說,東亞地區屹立兩個強大的國家--中共和日本,使此區出現不同以往的情況。

大陸中國日報網站轉載該文指出,儘管日本經濟成長不如以往,但依舊是世界第二經濟強國。近日,日本逐步從「二戰戰敗陰影」中走出來,直指中共為安全威脅,並將之寫入二○○五年至二○○九年度的防衛大綱,引發中共強烈不滿。

隨著經濟和軍事實力的不斷增長,中共日益崛起;儘管中共的經濟還無法與日本相提並論,但隨著中共日漸走向全球化市場,中共正逐步消除與東亞地區鄰國的藩籬,在該地區的影響力也逐漸增長。而「財大氣粗」的日本,雖然是該地區慷慨的捐助國,但始終無法在該地區發揮足夠的影響力。

文章認為,要想實現東亞地區穩定,必須施展微妙的外交手腕以求取地區的權力平衡。這表示中日雙方一方必須接受更加自信和獨立的日本,而另一方則要為中共「猛虎」的迅速崛起留下空間。

事實上,日本對中共經濟的依賴,使日本將中共經濟的變化視作影響日本經濟復甦成敗的關鍵。大陸「國際先驅導報」報導,日本財經界最擔心的不是石油價格或日元升值等問題,而是中共經濟成長減速,影響日本對中共的出口。

報導說,中共已成為促進日本經濟復甦的主角,已經進入「中國打噴嚏,日本經濟就感冒」的時代。因此對日本而言,明年最關鍵的經濟情勢變化,將是中共宏觀調控的成敗與否。




http://yam.udn.com/yamnews/daily/2408837.shtml
新聞眼》亞洲二虎 今年摩擦不斷
本報記者汪莉絹 12/17 02:55

今年是中共與日本關係正常化三十多年來,關係最惡劣的一年,也是多事的一年。

今年三月以來,中共和日本之間可謂摩擦不斷。大陸民間人士搶登釣魚台遭日方逮捕、兩國在東海海域爭油源、日本首相小泉純一郎參拜靖國神社、中共潛艦和海調船入侵日本海域、日本揚言停止對華貸款援助、日本新防衛大綱把「中國」列為威脅等,都使雙方關係降至谷底。現在,日方同意發給前總統李登輝赴日觀光簽證,更如雪上加霜。

過去日本與中共的交往,一直是日本政治上低姿態,中共高姿態的不平衡模式。當日本成為經濟強國後,想擺脫「經濟巨人、政治侏儒」地位,積極尋求進入聯合國安理會擔任常任理事國,企圖在國際舞台尋求符合其經濟力量的大國地位,亟需中共的支持。不過,中共對日本持高度戒心,即使在雙方友好時期,大陸媒體也不時批判「日本軍國主義復活」,對日本走向政治大國尤持負面態度。

以往大陸經濟落後,綜合國力不強,無論是國際政治地位和經濟實力都無法與日本相比,日本沒有感受到來自中共的威脅,反而提供大量的經濟援助。隨著兩國國力一消一長,日本才驚覺「中國的崛起與壯大」,已將取代日本東亞經濟第一強國的地位;而中共軍力和政治力的大幅提升,更使日本感受到威脅。

根據國際關係理論,一個大國的崛起,勢必破壞該地區原來的權力體系和權力平衡,中共的崛起打破東亞地區原有的權力體系,而日本首當其衝,這也是日本國內一些政治人物所擔憂的。

因此,中共與日本之間的矛盾更形激化和對立,乃屬必然。無論是爭奪資源或領土紛爭等,雙方都不願讓步,並以此展現大國政治實力和地位,兩國領導人原先達成的「世代友好」政策基調和方針,已逐漸變調。





http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR1/2419126.shtml
美日安保宣言 將點名中國是亂源

編譯楊清順/綜合東京二十二日外電報導


日本經濟新聞廿二日報導,日本和美國預定明年二月發表的日美安保共同宣言,將點名中共和北韓是亂源,日美兩國將加強軍事合作,應付亞太地區的威脅。

日經刊出這項報導,正值日本人擔心中共擴充軍力與北韓發展核子武器和飛彈的聲浪高漲。

日本本月才公布新防衛計畫大綱,部分內容已引起中共不滿;即將發表的日美安保共同宣言若再將中共列為潛在威脅,勢必火上加油。

日本有人主張修改日美安保條約,以因應美國調整全球軍事部署,將負責太平洋盆地的美軍指揮部移往日本。

修改日美安保條約在政治上有其困難,因為日本有和平主義勢力,反對日美在九一一事件發生後強化安保關係。

日經說,日本和美國不會修改日美安保條約,僅在預定發表的新安保共同宣言概述將如何因應恐怖主義、北韓問題、台海緊張情勢等威脅。

美國官員說,美國副助理國防部長勞樂斯本周在東京會見日本防衛廳官員,討論美軍調整部署及其對日本的影響。

日本首相小泉純一郎在答覆記者詢問有關日美安保共同宣言的問題時說,日美兩國將商議如何維持嚇阻力及減輕琉球基地的負擔。

日本軍方人士說,日美安保共同宣言的研擬可能需時數月。他說:「我們必須討論如何因應共同戰略目標,如何看待國際環境。我們要討論所有問題,如朝鮮半島、台灣海峽及全球反恐戰。」

【2004/12/23 聯合報】






http://news.yam.com/cna/china/200502/20050201083186.html
川口順子表示有必要要求中國「軍費透明化」

(中央社台北一日電)北京國際先驅導報報導,日本首相輔佐官、前外相川口順子在東京表示,有必要要求中國做到「軍費透明化」,唯有如此才能真正促進彼此關係。

川口順子表示,日本和中國存在東海油氣田開發、核潛艇侵入日本領海等諸多問題,目前則有必要要求中國做到軍費透明,因為中日兩國正加深互相依存、共存共榮的關係。

在北韓問題上,川口順子認為,日本必須繼續在六方會談等場合堅持遵循「對話與施壓」的基本方針。





http://www.libertytimes.com.tw/
自由時報2005年2月14日

日俄交流日深 制衡中國

〔編譯俞智敏╱本報專用紐約時報十三日報導〕兩百年來,俄羅斯和日本間的關係一直相當緊張,到現在日本仍因數千名日軍戰俘在二次大戰期間客死西伯利亞勞役營中而始終不肯原諒俄羅斯。俄羅斯每年也都會在前蘇聯時代建造的紀念碑前,替遭日軍殺害的俄羅斯官兵舉行追思儀式。儘管二次大戰已結束六十年,日俄兩國至今仍未簽署和平條約。

不過,日俄兩國間的軍事交流現已變成年度慣例,去年兩國雙邊貿易金額更較二○○三年成長了三十八%。日本已成為俄羅斯目前規模最大的外資投資計畫 - 薩哈林石油天然氣開發計畫的最大投資國。日本最大企業豐田汽車也宣布將在俄羅斯興建汽車工廠。

日俄在軍事與經濟關係上愈走愈近,其實最主要的原因就是中國。日本帝京大學軍事分析家志方俊之表示,只要日俄合作,中國就不是日俄的對手。

耶魯大學東北亞史副教授奧斯林也認為,中國近年來意圖取得區域強權地位的努力,使得日本與俄國立場漸趨一致。

奧斯林表示,自一七九○年代以降,日本就一直對虎視眈眈的俄羅斯憂心忡忡,俄日關係也多處於緊張對峙狀態,如果不是中國的威脅逐漸強大,日俄兩國恐怕還不會這麼快攜手合作。

日本政府在去年十二月發布的政策聲明中,首度把中國和北韓列為潛在的軍事威脅。事實上,日本對中國的鉅額軍購及投資先進潛艦等作法憂慮日深,不過由於日本人口逐漸老化,日本已將未來十年的國防預算刪減了四%,把部份經費挪用於老人身上。

至於俄羅斯的遠東地區人口自一九九○年以來則已減少了七十萬人,相當於十%的人口,令莫斯科當局更感不安,沿著俄羅斯與中國接壤的西伯利亞漫長邊界地區,前蘇聯時代的廢棄砲彈和空無一人的俄國軍事碉堡隨處可見。

由於俄羅斯傳統部隊實力遠比不上前蘇聯時代的強大,俄國現在也愈來愈必須仰賴外交手段及核武威脅,才能確保鄰國不會侵犯其邊界。

儘管如此,日本對俄羅斯不肯歸還庫頁群島中的北方四島始終不滿,日本官員更對俄羅斯不斷出售軍機、艦艇和飛彈給中國大為憤怒,去年中國已成為俄羅斯最大的軍火輸出國。

但對中國勢力興起的恐懼,使得日本願意暫時忘卻日俄兩國的歷史宿怨,就連日本最知名的民族主義者、東京都知事石原慎太郎最近都表示,日、美、俄應當聯手進行俄羅斯遠東地區的海底油管興建計畫,如此一來,缺乏石油資源的中國就不敢輕舉妄動,顯見日本對俄羅斯的態度已和過去大為不同。

俄羅斯遠東地區對日本的態度也是在全俄國最友善的,當地人反倒對中國觀光客大量湧入感到不安,光是去年夏天就有二十萬名中國觀光客造訪俄羅斯遠東地區,針對中國觀光客的暴力攻擊事件正不斷增加中。








 

回覆 使用道具 檢舉

名望的英雄

黑暗籠罩大地.死亡悄悄降臨 ... ...

回覆: ~日本防衛廳與自衛隊軍事新聞區~

http://news.yam.com/reuters/international/200508/20050801762223.html
日本執政黨推動修憲,提議扮演更重要的軍事角色
路透社 2005-08-01 21:01     


路透東京電---日本執政黨週一以修憲草案提議,日本不僅應該擁有自衛的軍隊,還要在全球安全扮演更重要的角色。為了消除軍國主義復辟的疑慮,自由民主黨(LDP)的草案宣稱任何海外部署必須是「國際合作」行動的一部份。

自民黨計畫在11月提出最終的修正案,但是現行的辯論聚焦於比較明確的軍事角色,可能觸動1945年之前遭受軍國主義傷害的亞洲鄰國的敏感神經。

根據現行憲法第九條,日本放棄宣戰與擁有軍隊的權利。不過該條文被解釋成允許自衛武力,因此日本擁有逾24萬人的自衛隊。

保守派的自民黨對於與盟國的海外軍事合作備受限制漸感不耐,藉由華府的隱性壓力推動修憲。自從59年前盟軍佔領當局制定之後,日本憲法從未修改。

被問到提案中的軍隊如何譯成英文時,自民黨參議員兼修憲委員會成員舛添要一在記者會上表示,「我不認為應該稱作『自衛軍』。」草案描述日本軍隊除了自衛之外,「也會有能力在國際合作之下參與維護國際和平與安全的努力。」

不過根據草案,日本仍然是個「反戰國家」,棄絕以戰爭作為解決國際爭端的手段。11月提出草案定稿之後,自民黨將與執政聯盟的友黨--佛教背景的新公明黨進行討論,可能在2009年交付公投。

修憲需要三分之二的國會議員同意,然後才能舉辦公投。公投的確切程序尚未建立,所以自民黨還要趕快先通過公投法。先前的民調顯示大多數民眾支持修憲,但只有少數人想要修改反戰條款。(完)

--編譯 李建興;審校 劉瑞芬



http://mil.qianlong.com/4919/2005/08/03/228@2749463.htm
修改“武器出口三原則” 日本急於大賣軍火

http://www.qianlong.com/   2005-08-03 16:35:00
  據《日本經濟新聞》報道,日本防衛廳長官大野功統近日對外宣稱:若美國提出要求,日本可能向第三國或地區輸出美日共同開發的攔截導彈。此前,日本爲向美國或第三國出售武器,還專門修改了“武器出口三原則”,並向東南亞國家出口艦艇。軍事專家稱,日本的這一系列動作表明,日本正努力擴大軍火出口。對日本的軍火出口能力,日本內閣官房長官福田康夫曾私下承認,日本擁有先進的技術,若放棄“武器出口三原則”,日本有能力成爲武器出口大國。

  報道稱,爲加快導彈防禦系統輸出,日本政府在2004和2005財政年度分別編列了高達1068億日元和1442億日元的預算,專用於部署和研發導彈防禦系統,並修改了“武器出口三原則”,爲向美國或其他國家出口導彈開綠燈。《日本經濟新聞》稱,目前,澳大利亞、印度和以色列等國都已宣佈要建立自己的導彈防禦系統。日美研發的導彈防禦系統一旦成功,未來將有廣闊的市場,上述國家都有可能成爲輸出物件。

  據悉,在修改後的“武器出口三原則”中,不再受出口限制的日本武器包括日美兩國或以美國爲主多國聯合研發的武器以及與支援反恐和打擊海盜的國際合作有關的武器。據日本《讀賣新聞》報道,在日本剛修改“武器出口三原則”後,日本政府就藉口幫助新加坡和馬來西亞提高打擊海上恐怖主義和海盜活動的能力,考慮向兩國出售舊戰艦。這也是日本放鬆武器出口禁令後的第一個舉動。

  《讀賣新聞》報道說,應上述兩國要求,日本政府擬定於今年向它們出售日本海上自衛隊淘汰的1000~2000噸級驅逐艦以及包括海岸警衛隊巡邏艇在內的其他艦隻。

  報道援引日本防衛廳不願公開身份的官員的話說,爲消除亞洲鄰國對日本不斷擴張軍事存在的擔憂,日本計劃將戰艦改裝成專門用於打擊海盜活動的艦隻,艦上的槍炮和其他武器裝備都將拆卸。

  另外,日本還是小型武器出口大國。據瑞士日內瓦高級國際問題研究所發表的2004年版《小型武器概觀》一書表明,日本小型武器的出口額位居世界第9位。

  軍事專家稱,日本急於擴大軍火出口,一方面是擴大其軍事上的影響力並賺取大把的鈔票用於擴展軍力和再投于更先進的武器研製;另一方面提高日本的軍事技術與製造能力,爲日本謀求武器自給服務。

  資料

  "武器出口三原則"

  “武器出口三原則”就是日本在1967年4月針對出口武器問題提出的3項基本原則,即不向共産主義陣營出售武器,不向聯合國禁止的國家出售武器,不向發生國際爭端的當事國或者可能要發生國際爭端的當事國出售武器。1976年2月,三木首相提出,對“三原則”物件以外的地區也不出售武器。1981年1月,日本國會作出了《關於武器出口問題的決議》。此後,日本一直實行禁止對任何國家出口武器的方針。

編輯: 宋大昭  來源: 中國國防報  作者:代文明



http://mil.qianlong.com/4919/2005/08/18/228@2771558.htm
日本防衛廳將挑選能夠取代F-4的新戰鬥機

http://www.qianlong.com/   2005-08-18 16:03:12

  中新網8月18日電 日本NHK電視臺報道稱,日本防衛廳日前決定明年開始挑選能夠取代F-4戰鬥機的新戰鬥機,目前正就戰鬥機的性能及運用方法進行商討。

  根據日本防衛廳去年制定的中期防衛力整備計劃,2008年以後日本將引進七架新型戰鬥機以取代日趨老化的F4戰鬥機。

  據悉,日本防衛廳的“挑選”範圍包括美國空軍的最新型飛機“F-22戰鬥機”、“F-18戰鬥機”以及及歐洲的“歐洲戰鬥機”等。

  相關專家指出,基於專守防衛的原則,日本防衛廳航空自衛隊的戰鬥機性只能限於迎擊能力,即能夠攻打侵犯日本的敵人。但進入“挑選”範圍的新戰鬥機機型的攻擊能力很強,擔心這將違反專守防衛的原則。

編輯: 宋大昭  來源: 中國新聞網


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050822i201.htm
日本防衛廳 要求編列美國無人偵察機調查費預算 國產化研究亦推進中

日本防衛廳於2005年8月21日表示,準備在中期防衛力整備計劃(2005~2009年度)中引進,可長時間飛行的無人偵察機,將同時編列以採用美國機為前提的調查費,及國產化之研究費預算,列入2006年度預算的概算要求中。

關於是採用性能、成本面為優的美國機,亦或為了提昇防衛技術基礎而自行開發國產機之最終決斷,則留待來年度再做定論。

編列項目為美國無人偵察機Gobal Hawk等之調查費,與無人偵察機所必需之通信系統等研究費;由於偵察機本體的研究費並未列入,所以有可能以採用美國機為優先。

引進無人偵察機的目的,是在日本防空識別圈內於超高空收集北朝鮮等國的情報。機上搭載可探知彈道飛彈發射的高性能感應器,並研究作為飛彈防衛(MD)系統之一環。

美國製Gobal Hawk可於約20000m高空飛行,滯空時間達35小時以上,一架約50~60億日圓(相當於新臺幣14.6億~17.5億圓),美軍使用於伊拉克等地。

另一方面,防衛廳技術研究本部自2003年度起進行國產化的基礎研究,並已投入24億日圓。

〔2005年8月22日3時4分 讀賣新聞〕





http://yam.udn.com/yamnews/daily/2876932.shtml
日本增加國防預算 重點防衛北韓、中共威脅
東京特派員陳世昌/一日電  09/02 02:50  

日本防衛廳公布二○○六年度的預算概算,達四兆八千八百五十七億日圓(台幣一兆四千三百億元),比今年度增加百分之一點二。

另外,鑑於去年十一月中共核子潛艦侵入日本領海事件,在這項概算要求中也編列五十八億日圓(台幣十七億元),用於增強海上自衛隊P三C反潛機探測潛艦的能力。

有關飛彈防禦的概算中,包括一百九十三億日圓(約台幣五十七億元)用於有監視彈道導彈「眼睛」之稱的警戒管制雷達FPS—XX;明年度將開始部署的未來海基型攔截導彈(SM三),及日美共同開發經費為卅億日圓等;另外還包括明年首次在夏威夷海域實施的日美共同攔截試驗的五十九億日圓(約台幣十七億元)。

為因應中共增強軍備,防衛廳為加強日本西南方的航空防衛能力,將以高性能的F十五戰鬥機取代目前琉球那霸基地使用的F四戰鬥機,這部分預算達六十六億日圓(台幣十九億元)。

防衛廳針對二○○六年度底將開始配備美國開發的飛彈防禦系統,提出創紀錄的一千五百億日圓(台幣四百四十六億元)預算,比前一年度增加兩成五,並將正式全面引進美國這套反飛彈系統。

日本急於在明年度引進美國開發的飛彈防禦系統,主要是為防衛來自北韓的彈道飛彈攻擊,同時也為提防來自中共的攻擊。





http://mil.qianlong.com/4919/2005/09/01/228@2790518.htm
日06年導彈防禦預算達1500億日元 創歷史新高

http://www.qianlong.com/   2005-09-01 14:29:15
  中新網9月1日電 據日本共同社報道,日本31日公佈下一年度軍費預算,其中導彈防禦預算高達1500億日元,創下歷史新高。

  在當天日本防衛廳公佈的06年度國防預算中,導彈防禦系統所需金額創下歷史新高,爲1500億日元,表明日本導彈防禦系統的部署工作勢在必行。

  在1500億日元的預算中,包括與美國共同研製一個攔截彈道導彈的海基系統一攬子計劃所需的30億日元。

  日本防衛廳把至2007年3月爲止的國防預算總額增加到4.8857萬億日元,比本年度增長1.2%。

  除導彈防衛預算創歷史新高外,日本防衛廳在預算中還列入58億日元用於增強海上自衛隊P3C反潛機的探測潛艇能力。

編輯: 宋大昭  來源: 中國新聞網





http://mil.qianlong.com/4919/2005/09/01/228@2790522.htm
日確定明年度防衛概算要求 強化其西南航空

http://www.qianlong.com/   2005-09-01 14:30:50
  中新網8月31日電 日本防衛廳8月31日確定出了明年度的概算要求。據日本廣播協會電視臺報道,日本防衛方面的要求總額,比本年度最初時的預算高1.2%,爲4萬8800多億日元。

  其中,關於日美兩國迄今爲止共同進行研究的新型高性能導彈防衛系統,日本防衛廳認爲此項研究已進行了6年取得了成果,已經到了將這項研究轉入進行共同開發的階段,並將進行共同開發所需經費30億日元列入防衛預算要求之中。

  另據日本共同社稱,預算要求中,將從2006年度末起開始部署的導彈防衛系統所需預算金額創新高,爲1500億日元。

  此外,預算要求中還列入了爲了研究引進取代F4戰鬥機的日本自衛隊下一期主力戰鬥機而正式開展調查所需要的經費。

  報道還稱,日本爲強化西南方航空軍事力量,預算要求中還列入了在那霸基地部署高性能F15戰鬥機以取代目前F4戰鬥機、整頓設施所需的66億日元。

編輯: 宋大昭  來源: 中國新聞網



http://cn.news.yahoo.com/050901/1350/2epxc.html
日本全力打造兩支“中央軍” 嚴防中國成重要政策  

2005-09-01 08:34更新 來源:青年參考

日本實力擴軍全面提速

8月15日,日本的終戰紀念日剛過,祈禱和平的鐘聲猶在日本上空環繞;9月3日日本的 二戰投降紀念日正在來臨之際,日本政府已經由悄然變花樣地擴軍發展到全面實力擴軍:日本防衛廳宣稱2006年全力打造兩支“中央軍”和一支海外作戰部隊;瞄準中國的先進雷達將提前部署;全球最先進的“宙斯盾”戰艦相繼下水;“警惕中國”成為日本防衛廳的公開“政策”,日本的實力擴軍全面提速。

全力打造兩支“中央軍”:海外情報搜集與境外作戰能力大增

據《朝日新聞》8月26日報導,為了使日本陸上自衛隊在作戰中實現戰爭、偵察和地理情報一體化,防衛廳將成立“中央情報部隊”。所需費用已經寫入日本2006年財政預算。

“中央情報部隊”直接對防衛廳負責,負責為自衛隊收集國外情報,情報隊中每10人組成一個小分隊,總編制約600人。不同于日本以前成天守在國內翻材 料堆的情報搜集方式,中央情報隊隊員將直接到國外與國際要人見面探取情報。據悉,陸上自衛隊計畫還將指定2600名預備海外情報人員,大幅度加強日本的海外情報搜集能力。為了實現地理、戰況等情報的部門共用,中央情報隊將由中央地理隊和中央資料隊合併而成。前者負責收集地理情報,後者負責收集、翻譯國外的軍事情報。

“中央快速反應部隊”同時也浮出水面。據日本共同社報導,日本將在2006年建一支直屬防衛廳的海外派遣部隊“中央快速反應部隊”。部隊總編制2000人,包括1000名常制軍人。快速反應部隊將由三支部隊組成,分管不同的作戰專案。“特殊作戰群”負責遊擊戰;“化學防護隊”負責生化武器反恐;“直升機空降團”負責海外空中作戰。此外,為了教育和培訓派往海外的自衛隊隊員,“中央快速反應部隊“設有“國際活動教育隊”,編制為80人。

另據日本《產經新聞》報導,日本防衛廳還設想在2006年年底前,在該“中央軍”下面另設一支1300人左右規模的“國際任務機動部隊”。中央快速反應部隊將駐紮在東京練馬區朝霞軍事基地。該部隊要隨時面臨海外派遣任務,因此將設立海外常駐機構“國際活動司令部”,其工作人員從派遣部隊的指揮官和官員中任命。這支海外部隊可以說是醞釀已久。2004年12月,日本防衛廳制定的《防衛計畫大綱》中提出,為了適應國際形勢,日本應該配備隨時可以派往國外有海外作戰能力的部隊。《防衛計畫大綱》把軍隊的海外派遣任務從附帶地位提升到專職地位,聲明海外派遣隊伍將積極參加國際反恐和防止大規模殺傷性武器擴散的活動。為了適應現代戰爭的特點,日本將引進最先進的導彈防禦系統,購買8架空中加油飛機等。

東京大學教授田中明彥指出:“中央快速反應部隊”以精銳野戰部隊為核心,整合偵察、工程部隊等諸兵種,儼然構成一支遠征部隊,一旦配合直升機部隊以及“大隅”級運輸艦,就能成為一支“攻擊型”部隊投放前線,顯然脫離了自衛隊“專守防衛”的框架。田中說,有了這支部隊,日本以後就能以保護海外僑民等理由,把“中央快速反應部隊”投放到發生爭端的海外地區。這將徹底改變日本作為和平國家的宗旨。

日本政府1970年制定正式提出“專守防衛”的軍事戰略。一般來說,“專守防衛”的地理範圍只能限定在“日本國土及周邊”,行使防衛力量的條件是“受到對方武力攻擊以後”。但日本新建的這三支海外部隊實際上已將日本自衛隊的作戰區域由“國土”擴展到“周邊”甚至更遠的區域。這表明“專守防衛”原則日漸空洞和趨於形式化。

配套武器裝備提速部署:先進雷達提前部署“宙斯盾”下水與擴軍相配套的日本先進武器裝備的部署也在提速進行。

先進雷達提前部署:共同社8月24日報導,FPS-XX雷達早在2003年就研製完成,現在進入實戰檢測階段。日本政府已經把相關的檢驗費用增補到2006年度的財政預算中。該雷達有望取代現役的FPS-3雷達,其探測能力是後者的3倍。這4部雷達有望從2008年開始以每年一部的速度部署。引人注目的是,原計劃試驗測試後拆除的雷達樣機也將保留,用於熟練操作和培訓。日本的導彈防禦體系包括兩個系統———SM3和“愛國者Ⅲ”。第一套系統是指當來襲導彈還在大氣層之外飛行時,從“宙斯盾”艦發射海上攔截導彈(SM3)將其擊落,如果有導彈漏網的話,則啟動第二套系統,也就是PAC3,發射地面的截擊導彈進行攔截。FPS-XX陸基相控陣雷達是兩套攔截系統的眼睛,監測陸地上空任何微小的變化。日本防衛廳24日宣佈,“愛國者Ⅲ”將於2006年開始部署,SM3將於2007年開始部署,預計要花10年的時間才能最後完成整個導彈防禦系統計畫。同時,從2008年到2011年,4部FPS-XX雷達系統將依次部署在青森縣的大湊、新滹縣的佐渡島、鹿兒島縣的下甑和沖繩縣與座嶽。其中大湊與佐渡的主要用來偵察朝鮮,下甑和與座嶽的用來瞄準中國。


“宙斯盾”接連下水:與此同時,在長崎一艘最新型的“宙斯盾”驅逐艦身披花環在人們的歡呼聲中下水。日本的導彈防禦系統是建立在陸基的FPS-XX雷達和“宙斯盾”驅逐艦的雷達基礎之上。所以要部署新的陸基雷達當然要有新的海上“宙斯盾”雷達來配套。8月23日,日本海上自衛隊和三菱重工長崎造船廠聯合制造的新型“宙斯盾”驅逐艦(7700噸級)在京都正式下水。防衛廳副長官今津寬出席了剪綵儀式。日本共同社介紹說,這艘名叫“愛宕”的“宙斯盾”艦與現有型號(7250噸級)相比規模更大,新增了能容納2架反潛直升機的停機庫。該艦從2002年開始設計建造。艦上人員編制約為300名,總耗資約1475億日元。新戰艦下水後將在船廠完成電子器械的安裝作業,並於2007年春季部署至京都府的海上自衛隊舞鶴基地。“宙斯盾”艦是日本最先進的戰艦,艦上的雷達搜索範圍約為500公里,雷達能夠同時捕捉10個以上目標,艦載導彈最大射程超過100公里。目前,世界上除美國海軍擁有宙斯盾艦外,只有日本海上自衛隊有4艘此類軍艦在服役。

針對目標日益明朗:嚴防中國是“正確的策略”

與過去遮遮掩掩不提日本提防中國不同的是,現在的防衛廳到日本政客都多次在公開場合宣揚所謂的“中國威脅”,要日本“提防中國”。

據日本共同社說,防衛廳在24日發表的公開聲明中稱,目前朝鮮核問題懸而未決,今年6月中國潛射彈道導彈發射成功,使中國的導彈裝備向前邁進了一大步。日美兩國認為應該“十分警惕中國不斷強大的軍事力量”。

共同社進一步分析認為,上個月美國撰寫的《中國軍力報告》也是日美導彈防禦系統提速的“原因之一”。美國在報告中聲稱中國的導彈以“每年100枚的速度增長”。日本感到“如臨大敵”,在新版《防衛白皮書》中憂心忡忡地寫道:“我國正處在110枚中距離導彈的射程內。”


日本防衛廳官員一再強調,把中國當成日美的“警戒物件之一”是一個“正確的決策”。防衛廳準備“今後要嚴防中國,加大警戒力度。”




娜比颱風(台風14号)來襲時,避風中被吹斷桅杆的日本海上自衛隊護衛艦霧雨(きりさめ),折損原因不明,日本防衛廳正在調查中〔2005年9月8日\長崎〕:

  
http://news.fs.biglobe.ne.jp/news/photo/jj050909-2680816.html



http://mil.qianlong.com/4919/2005/09/12/228@2804013.htm
日本有可能四年來首次增加軍費開支

http://www.qianlong.com/   2005-09-12 13:19:59
  [美國《國防工業日報》2005年9月2日報道] 2005年8月31日,日本防衛廳公佈了2006財年(從2006年4月開始)的軍費預算案,申請的預算總額比2005財年增加了1.2%。如果獲得批准,這將是日本近4年來首次增加軍費支出。日本防衛廳制定的預算方案要求在2006財年中獲得4.9萬億日元(約440億美元)軍事撥款。根據該預算方案,2006財年將有1500億日元(13.5億美元)用於美日聯手打造的彈道導彈防禦系統;並且有30億日元(0.27億美元)的撥款,用於與美國聯合開發攔截彈道防禦的海基系統。

  在日本防衛廳提出的2006財年軍費預算案中,約有1820億日元(16.3億美元)用於採購直升機母艦、掃雷艦和潛艇;約有760億日元(6.824億美元)用於採購6架F-2戰鬥機;約有89億日元(0.8億美元)用於採購11輛坦克;同時計劃採購20架直升機。

  值得注意的是,日本2006財年軍費預算案對陸上自衛隊裝備的撥款總計只有335億日元(3億美元),與1990財年862億日元(7.8億美元)的最高記錄相比減少了約60%。有專家認爲,這體現了日本2004年公佈的新《防衛計劃大綱》所確定的方針,即減少對坦克、火炮等“冷戰時代”重型武器的投入。

編輯: 宋大昭  來源: 新華網



陸自活動中直昇機墜落﹑乘員平安無事…佐世保

 2005年9月18日11時30分,一架實施模擬戰鬥訓練低空飛行中的反戰車直昇機AH-1S,於長崎縣佐世保市的陸上自衛隊相浦駐屯地墜落並翻覆。三等陸佐〔陸軍少校相當〕(53)與二等陸尉〔陸軍中尉相當〕(32)二名乘員自力脫出,並無傷亡。

 模擬戰鬥訓練是相浦駐屯地創立50週年紀念活動之一環,當天駐屯地對一般民眾開放,約有2000人參觀,墜機現場離觀眾席約100公尺,不過無人受傷。事故後,陸自取消一部分紀念活動。

 相浦駐屯地與長崎縣警相浦署表示,訓練是以二輛戰車與四架直昇機模擬於敵陣反覆進行戰鬥,11時20分起於駐屯地操場進行。失事的直昇機是低空中往右迴轉時,機體忽然大幅傾斜,主旋翼擦撞地面而墜落,旋翼等嚴重毀損。

 墜落的直昇機,隸屬駐防於佐賀縣目達原駐屯地的西部方面航空隊第三對戰車直昇機隊,陸自已成立事故調查委員會,正調查失事原因。

 
[/URL]
 模擬戰鬥訓練中墜落的陸自直昇機(長崎縣.佐世保市\相浦駐屯地)

  〔2005年9月18日20時30分 讀賣新聞〕

 *出處:
[URL="http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050918i203.htm"]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050918i203.htm





http://news.yam.com/afp/international/200509/20050921143121.html
日本延長海外後勤支援行動一年
盧瑞珠 2005-09-21 14:20     


(法新社東京二十一日電)日本將延長在印度洋對美軍的後勤支援行動一年,直到二00六年十一月為止。日本說,氣氛的轉變使它無法將此一任務延得更長。

日本內閣官房長官細田博之說:「由於情勢仍不穩定,我們已決定,任務延長一年比較合適,而非兩年。」

日本於二零零一年九一一事件後兩個月,通過一項法律,使得日本得以支援美國在阿富汗的「反恐戰爭」。

根據這項法律,日本的補給船一直在印度洋上為美國、英國和其他八個國家的軍艦補給燃料。日本同時也是阿富汗的主要金援國家。

日本曾於二零零三年延長任務兩年,同時在明年期滿後可能再延長。

美國曾敦促日本延長在印度洋的行動,以及在伊拉克的部署行動。

http://yam.udn.com/yamnews/daily/2936229.shtml
支援美軍反恐 日駐中東延長一年
東京特派員陳世昌/四日電  10/05 02:35  

日本政府為支援美軍反恐與對伊拉克作戰,決定讓派駐中東的自衛隊延長停留一年,繼續提供美軍後勤供油補給。

日本政府四日在內閣會議中決定再次延長於十一月一日到期的「反恐特別措施法」修正案。

根據此一修正案,日本自衛隊得以留在印度洋海域,繼續提供美軍供油支援。

這項特別措施法是小泉政府在美國要求下制定的法案,於二○○一年十月通過,法案最早被限定為一年。到了二○○三年十月時,法案兩度被延期,現在又延長一年。

日本外務省、防衛廳原本主張再延兩年,但小泉對支援美軍活動持謹慎態度,因而延長期間訂為一年。

派赴伊的自衛隊也將於十二月期限屆滿,日政府將一併考慮在內,今後一年內會開始討論海上自衛隊撤軍計畫。





http://news.yam.com/afp/international/200510/20051006289979.html
日本經濟新聞:日可能提昇反恐戰爭軍事角色
陳昶佑 2005-10-06 19:20     


(法新社東京六日電)日本經濟新聞今天報導,日本可能派遣軍機與軍艦,協助美國領導的「反恐戰爭」與重建任務;這將是日本政府放棄二次大戰後反戰主義的新措施。

經濟新聞報導,美日兩國正在討論美軍重整計劃,其中包括兩國正考慮擴大日本角色,減輕美軍負擔。

經濟新聞引述美國國防部與日本政府官員報導,兩國希望本月就重整計劃提出臨時報告,並希望明年初達成最後協議。

報導說,美日兩國正考慮部署日本的P3C巡邏機以及配備神盾海軍武器系統的驅逐艦,監控從事恐怖活動的好戰份子。

報導指出,日本自衛隊也將提供大型軍艦,運送他國人員或重型機具,前往某些因遭逢戰爭或天災而需要重建的國家。

報導表示,P3C巡邏機也將前往災區,提供美軍或參與救援任務他國部隊所需資訊。

日本目前在伊拉克南部派駐六百多名部隊,從事非戰鬥戰後重建任務。這是日本一九四五年以來首度從事軍事部署,調動部隊前往戰亂中的國家。

日本政府前天同意將軍艦部署印度洋的任務時間延長一年,以協助駐阿富汗的美軍。

去年十二月南亞發生海嘯,日本也派出一千多名部隊前往印尼,是二戰後日本最大規模海外任務。

目前無法獲得日本防衛廳方面的評論。


http://yam.udn.com/yamnews/daily/2949908.shtml
南亞強震》巴國救災 日派自衛隊
東京特派員陳世昌/十二日電  10/13 02:29  

日本防衛廳長官大野功統十二日說,日本將派出三百名自衛隊前往巴基斯坦進行國際緊急救援任務。

大野功統說,日本為了支援巴基斯坦地震的緊急救災,將依「國際緊急援助隊派遣法」,派自衛隊約三百名隊員到巴國救災,預計停留兩三周。

這是繼去年十二月南亞地震和大海嘯以來,日本第二次派自衛隊到海外進行國際緊急救援任務。


http://news.yam.com/afp/international/200510/20051020407553.html
日本經濟新聞:駐日美軍考慮交還沖繩三設施
陳昶佑 2005-10-20 11:35      


(法新社東京二十日電)日本經濟新聞今天報導,美國正考慮交還目前美軍在日本沖繩島南部使用的三個區域。

經濟新聞報導,這三個區域包括佐克朗營區、浦添市的補給站,以及那霸的港口設施,這些地區都接近住宅區與市區,當地居民長期以來一直呼籲美國將這些設施移交給日本。

經濟新聞報導,美日官員目前正在進行談判,計劃將這些區域的活動,轉移至那霸島中北部的美軍設施。

這項移交行動目的在於舒緩沖繩駐紮美軍的負擔。目前駐日美軍共四萬五千名,而沖繩佔日本領土面積不到百分之一,所駐美軍卻佔總數百分之六十五。

經濟新聞說,日本希望將這些細節紀錄在本月稍早彙整提出的臨時報告中,但美國代表團堅持,雙方必須先就普天間空軍基地的問題達成決議,才能擬定減輕負擔計劃。

美國已同意將普天間空軍基地遷出擁擠的宜野灣市中心,因為當地居民抱怨飛機起降時噪音過大。

美方有意將基地遷往沖繩漁港邊野古外海,但也面臨抗議聲浪,因為環保人士指出,基地新地點是海牛的棲息地。



日本政府對美方表示 將引進高速運輸艦-日本版「機動海上基地」

 日本政府為配合美軍之全球整編計劃(Transformation),2005年10月22日表示已知會美方,將引進高速運輸艦,相當於美軍推動全球規模的海上基地(Sea Basic)構想日本版。作為中國襲擊東海離島時的戰鬥部隊與軍需物資用海上基地,或印度洋大海嘯之類發生大規模災難時的機動佈署。

 日美政府將於10月29日再舉行日美安全保障協議委員會(2+2),以策訂美軍全球整編計劃之期中報告。明記自衛隊將擴大參與發生武力衝突及國際和平維持活動時,對美軍之運輸協助;引進高速運輸艦即定位為具體方策之一。

 日本預定引進的高速運輸艦,將比目前海上自衛隊所擁有的最大艦艇.補給艦「摩周型」(13500t\譯案:取名於北海道的摩周湖)還大型,甲板除了直昇機外,還可起降偵察機等航空機,不過和攻擊型空母的裝備和運用都有差別。

 日本政府最快將於平成十九年度(2007)預算中編列研究費,二十年度(2008)開始建造,但由於(近年日本緊縮預算以抑制財政赤字)成本限制,採購新船可能有困難。因此將原定今年11月就航東京~小笠原群島.父島航線,東京都卻(與船公司間因運航補貼費用無法達成協議)形同放棄採用的超高速船「
TECHNO SUPER RUNNER」(TSL.14500t),進行改裝後轉用,也列為考慮方案。

 引進高速運輸艦最大的理由,為提升日本有事或鄰近國家發生衝突時,自衛隊部隊與裝備之現場緊急佈署能力。特別是去年11月發生中國核能潛艦侵犯先島群島領海事件,顯示中國襲擊東海離島的威脅性昇高;美軍全球整編計劃中,也將離島防衛列為日美共同應付的主要項目。

 只是,先島諸島並未駐屯陸上自衛隊,也沒有常備彈藥與燃料,因此為防有事,確保儲備用之「事前集積據點」也是課題。不過引進高速運輸艦後便可代替集積據點之機能,並對美軍進行後方支援。

 去年12月印度洋大海嘯與今年10月巴基斯坦地震,自衛隊因缺乏長航續距離運輸機而延誤派遣,但有了高速運輸艦就可以解決這個問題。

   海上基地(Sea Basic)構想

 
與(1)強化本土防衛、(2)擴大同盟國參與範圍,同為正在推動中之美軍全球整編計劃三大重心。

 如前蘇聯般具體威脅不復存在後,為迅速對付不知何時、何地發生的恐怖活動,以10天以內,於進行軍事作戰的陸地區域25~100哩(40~160km)外海設立作戰基地為原則。

 2003年第二次美伊戰爭時,由於土耳其拒絕美軍通過,造成作戰上的困難。而於作戰地域外海設立海上基地,就沒有需要鄰近國家同意的問題。去年底印度洋大海嘯後,就有以空母作為支援活動用前線基地的實例。

 海上基地構想的先驅,是美國海軍陸戰隊的事前準備船。海軍陸戰隊已擁有可運輸一個陸戰隊遠征旅(約5000人)裝備與燃料等之事前準備船16艘,配備於印度洋及關島等地。將來並計劃引進可起降直昇機與運輸機的艦艇,做為攻擊部隊之發進基地。

 駐日美軍整編進行中,也將美國海軍陸戰隊用於儲存與整備裝備的沖繩牧港補給地區歸還日本列入研究,日本防衛廳幹部指出:「只要在沖繩週邊配備搭載裝備的事前準備船,不就可以取代其機能了」。

  〔2005年10月23日2時44分 產經新聞朝刊〕

 *出處:
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti001.htm



http://news.yam.com/cna/china/200510/20051029488313.html
日本擬建輕型航母 防範中國對東海攻擊

(中央社台北二十九日電)香港鳳凰衛視今天引述報導,日本政府最近向美軍轉達建造高速運輸艦的意向,目的是為防範中國對東海一帶可能發動的攻擊。

據報導,計劃中的高速運輸艦將比日本海上自衛隊目前擁有的最大補給艦(排水量一萬三千五百萬噸)還大。甲板不僅可供直升機起降,還可供偵察機等固定翼飛機起降。

報導分析,高速運輸艦素有「小型航母」之稱,日本建造高速運輸艦,是以此做為自衛隊的「海上基地」,防範中國對東海一帶可能發動的攻擊。

報導並引述分析人士說,由於該艦比一般輕型航母的噸位還要大,並可搭載戰機,實際上只要加裝部分指揮控制和艦載武器系統,就具備航母的全部性能。因此該運輸艦一旦建成,堪稱日本的又一艘「準航母」。


http://www.libertytimes.com.tw/2005/new/oct/29/today-int5.htm
自由時報2005年10月29日

日新憲草 自衛隊升格自衛軍

〔駐日特派員張茂森╱東京二十八日報導〕日本自民黨二十八日決定新憲法草案,自衛隊將「升格」成為自衛軍,同時賦予在海外行使武力的可能性,新憲仍維持現行憲法第九條「放棄戰爭」的規定,但刪除「不保持戰力」的項目。

自民黨二十八日通過的新憲草案共十章,九十九條,最受注目的所謂「非戰條款」的第九條「放棄戰爭」規定仍然繼續堅持,但第九條第二項的「不保持戰力」則予刪除,同時規定「為確保國家的和平與獨立」,明記日本「保有自衛軍」,由首相任最高指揮官。將來日本自衛軍可以「在緊急事態發生時維持秩序與國際協調活動」,打開在海外行使武力的道路。

在有關是否可以行使集體自衛權的規定,雖未加以明文化,但對於「包括自衛權在內」的行使則予容認,新憲也訂有設立「軍事法庭」的相關規定。

由前首相森喜朗主持的自民黨「新憲法起草委員會」,將於十一月二十二日建黨五十周年時對外公佈新憲草案。


http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112005103100081,00.html
2005.10.31  中國時報
自衛隊變自衛軍 小泉修憲理想
本報國際新聞中心/綜合東京卅日外電報導


   日本首相小泉純一郎今天表示,日本須修改一九四七年制定的「非戰憲法」,讓國防武力「自衛隊」升格為「自衛軍」。

   小泉今天上午在茨城縣日本航空自衛隊百里基地的閱兵式上致詞時表示,他期待能修憲而確立日本國軍的地位。他說,憲法上自衛隊的定位經長期的論辯後,總算逐漸在日本國民之間形成共識,而身為自衛隊最高統帥,他將全力充實環境,使自衛隊在國內外能出色地完成交付的任務。

   日本執政聯盟第一大黨自民黨廿八日已提出修憲草案,而有關「安全保障」的第九條,其中第一項維持現行憲法規定,即永遠放棄以武力威嚇或動用武力作為解決國際紛爭的手段,但第二項則由不擁有陸海空等戰力和不承認交戰權改成,擁有國軍,並由首相擔任「自衛軍」最高統帥。

   自民黨預定在十一月廿二日的創黨五十周年大會席間正式發布新憲法草案。自民黨籍國會議員也將就新憲草案和執政盟友新公民黨與在野黨領袖展開協商。

   修憲案須取得國會參眾兩議院各三分之二議員同意,並交付公民投票而獲過半數贊成始能通過。










http://news.yam.com/cna/international/200511/20051101519190.html
中國軍方媒體:日本自衛隊七項世界第一

(中央社台北一日電)中國國防報今天引述日本媒體報導指出,日本自衛隊的戰鬥力有七項世界第一。

首先是海上掃雷能力。據指出,日本海上自衛隊掃雷部隊擁有掃雷艇、掃雷艦、掃雷母艦、掃雷管制艇等掃雷艦艇三十多艘,居世界之冠,「事實上,美國海軍在亞太地區海域的掃雷作業還需依賴海上自衛隊。」

其次,日本海上自衛隊擁有的P-3C反潛機數量僅次於美國,遠遠超過世界其他國家。海上自衛隊還有約五十艘護衛艦負責反潛,目前擔任日本四個護衛艦群旗艦的「榛名」級和「白根」級艦艇,搭載三架反潛直升機,「是世界上罕見的重視反潛作戰的艦種」。

第三,日本海上自衛隊目前共擁有十六艘常規潛艇,數量雖然不多,但性能出眾。其中「親潮」級潛艇,「除了沒有攜帶核武器和在續航時間方面不及核潛艇外,其戰鬥能力與核潛艇相比絕不遜色。」

第四,日本的F-2戰機,技術含量超過F-16,尤其機身採用最先進的複合材料一體成型,「連美國的飛機都比不上」,F-2還是世界上最先裝備主動式相控陣雷達的戰鬥機。

第五,日本具有高技術先進裝備,以88式地對艦飛彈為例,研發期間在美國進行試射,試射飛彈全部命中一百公里以外的目標,令美軍大感吃驚。

第六,日本航空自衛隊擁有世界第一的空軍保飛率,其F-15戰機的保飛率,高達百分之九十,比美國空軍還高。

第七,日本自衛隊的人員素質出眾,二十萬名官兵的教育程度都在高中以上,全球少見。報導說,能夠保持百分之九十的保飛率,「說明其維護人員的素質和後勤保障能力都是出類拔萃的,同時也說明了其部隊的訓練水平和素質均屬一流。」






 

回覆 使用道具 檢舉

你需要登入後才可以回覆 登入 | 註冊

存檔|手機版|聯絡我們|新聞提供|鐵之狂傲

GMT+8, 25-1-12 17:23 , Processed in 0.070855 second(s), 15 queries , Gzip On.

回頂部