内容 | 答え |
漢字の問題です。この漢字の読みを答えなさい。「五月蝿い」 | うるさい |
漢字の問題です。この漢字の読みを答えなさい。「猪口才」 | ちょこざい |
漢字の問題です。この漢字の読みを答えなさい。「愛でる」 | めでる |
漢字の問題です。この漢字の読みを答えなさい。「凛々しい」 | りりしい |
漢字の問題です。この漢字の読みを答えなさい。「寧ろ」 | むしろ |
漢字の問題です。「羚羊」と表す動物を答えなさい。 | カモシカ |
漢字の問題です。「河馬」と表す動物を答えなさい。 | カバ |
漢字の問題です。「子守熊」と表す動物を答えなさい。 | コアラ |
漢字の問題です。「土竜」と表す動物を答えなさい。 | モグラ |
慣用句の問題です。「身が入る」の正しい意味を答えなさい。 | 真剣になる |
慣用句の問題です。「態とらしい」(わざとらしい)の正しい意味を答えなさい。 | 不自然 |
慣用句の問題です。「八つ当たり」の正しい意味を答えなさい。 | 関係ない人に当たる |
慣用句の問題です。「楽天家」の正しい意味を答えなさい。 | のんきな人 |
慣用句の問題です。「泣く子は育つ」の正しい意味を答えなさい。 | 良く泣く子供は元気に育つ |
慣用句の問題です。「箱入り娘」の正しい意味を答えなさい。 | 外に出さず育てられた娘 |
慣用句の問題です。「才走る」の正しい意味を答えなさい。 | 才能があふれる |
慣用句の問題です。「体がない」の正しい意味を答えなさい。 | だらしがない |
慣用句の問題です。「呆れもしない」の正しい意味を答えなさい。 | 呆れて言いようもない |
慣用句の問題です。「買い被る」の正しい意味を答えなさい。 | 実質以上に高く評価する |
四字熟語の問題です。「善因善果」に最も近い意味を答えなさい。 | 良い行いは良い結末に繋がる |
四字熟語の問題です。「悪因悪果」に最も近い意味を答えなさい。 | 悪い行いは悪い結末に繋がる |
四字熟語の問題です。「虚心坦懐」に最も近い意味を答えなさい。 | とても素直な状態 |
四字熟語の問題です。「物事が全て問題なく進む」という意味の四字熟語を答えなさい。 | 順風満帆 |
「4月」は次の暦[size=+0]のうち、どれにあたるか答えなさい。 | 卯月 |
「[size=+0]8月」は次の暦[size=+0]のうち、どれにあたるか答えなさい。 | 葉月 |
「10月」は次の暦[size=+0]のうち、どれにあたるか答えなさい。 | 神無月 |
季語の問題です。「流氷」がいつの季語か答えなさい | 春 |
季語の問題です。「夕焼け」がいつの季語か答えなさい | 夏 |
季語の問題です。「残暑」がいつの季語か答えなさい | 秋 |
季語の問題です。「小春日和」がいつの季語か答えなさい | 冬 |
内容 | 答え |
以下の単語の意味を答えなさい。pioneer | 開拓者 |
以下の単語の意味を答えなさい。entertainment | 娯楽 |
以下の単語の意味を答えなさい。revolution | 革命 |
以下の単語の意味を答えなさい。conversation | 会話 |
以下の単語の意味を答えなさい。global | 世界の |
以下の単語の意味を答えなさい。root | 起源 |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「ジェットコースター」 | Roller coaster |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「ブラインドタッチ」 | Touch-typing |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「ワンピース」 | Dress |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「カメラマン」 | Photographer |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「モーニングコール」 | Wake-up call |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「ホームページ」 | Website |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「ボールペン」 | Ball point pen |
以下の和製英語を正しい英語に直しなさい。「バージョンアップ」 | Upgrade |
以下の日本語に最も近い文章を答えなさい。「知は力なり」 | Knowledge is power. |
以下の日本語に最も近い文章を答えなさい。「恋は盲目」 | Love is blind |
以下の日本語に最も近い文章を答えなさい。「時は金なり」 | Time is money |
以下の日本語に最も近い文章を答えなさい。「負けるが勝ち」 | To lose is to win |
以下の日本語に最も近い文章を答えなさい。「少年よ大志を抱け」 | Boys be ambitious |
以下の日本語を英語に訳しなさい。「4月」 | April |
以下の日本語を英語に訳しなさい。「8月」 | August |
以下の日本語を英語に訳しなさい。「10月」 | October |
以下の英語に最も近い意味の四字熟語をこたえなさい。Night and day | 不眠不休 |
以下の英語に最も近い意味の四字熟語をこたえなさい。A late bloomer | 大器晩成 |
以下の英語に最も近い意味の四字熟語をこたえなさい。To round up | 一網打尽 |
以下の英語に最も近い意味の四字熟語をこたえなさい。To ask the impossible | 無理難題 |
以下の英語を日本語に訳しなさい。 peek-a-boo | いない いない ばー |
以下の英語を日本語に訳しなさい。kite-flying | 凧揚げ |
以下の英語を日本語に訳しなさい。hide-and-seek | かくれんぼ |
内容 | 答え |
円周率「3.14」の次に続く数字は? | 1 |
円周率のように続く少数を何という? | 無限小数 |
漢字文化圏における数の単位で最大の命数はどれか? | 無量大数 |
a=(b×b)のときbをaの何と呼ぶか | 平方根 |
仏典の数詞の中では無量大数を遙かに上回る命数が存在するその中で最大の命数を何と言うか? | 不可説不可説転 |
漢字文化圏における数字の単位で、最大の命数はなにか? | 無限大数 |
次の計算をしなさい。1×2×3×4×5×6×7×8×9×0=□ | 0 |
次[size=+0]のうち素数はどれか選びなさい | 13 |
次[size=+0]のうち素数はどれか選びなさい | 29 |
次[size=+0]のうち素数はどれか選びなさい | 101 |
1+1=10とするにはどのようにすればいいか? | 二進法を使う |
次の数字を二進数から十進数に直しなさい。1101001 | 105 |
次の数字を二進数から十進数に直しなさい。110100100 | 420 |
次の数字を二進数から十進数に直しなさい。1100110001 | 817 |
次の数字を十進数から十六進数に直しなさい。 105 | 69 |
次の数字を十進数から十六進数に直しなさい。 420 | 1A4 |
次の数字を十進数から十六進数に直しなさい。 817 | 331 |
次の□に入る正しい不等号を選びなさい。1yb(ヤード)□1m | < |
次の□に入る正しい不等号を選びなさい。1ml(マイル)□1km | > |
100の80%の70%はいくつか? | 56 |
100の130%の140%はいくつか? | 182 |
1から100まで書かれたダイスの数の合計は? | 5050 |
SI接頭辞におけるマイクロ、ナノ、ピコの下の単位は? | フェムト |
SI接頭辞におけるメガ、ギガ、テラの上の単位は? | ペタ |
10の24乗の接頭辞を答えなさい | ヨタ |
10の-24乗の接頭辞を答えなさい | ヨクト |
立方体の面の数はいくつあるか? | 6 |
立方体の展開図は何通りあるか? | 11 |
5つの頂点と辺を持つ正五角形の内角は何度か | 108度 |
65537つの頂点と辺を持つ六万五千五百三十七角形の内角の和はいくつか? | 11796300度 |
365日、毎日朝昼晩にキスをしたら合計で何回になるか? | 1095回 |
内容 | 答え |
深海とは、一般的に海面から何mより下のことを言うか? | 200m |
1ノットとは一般的に時速に直すと何km/hになるか答えなさい。 | 約1.8km/h |
マッハ1とは一般的に時速に直すと何km/hになるか答えなさい。 | 約1224km/h |
一般的に光が1秒間に進む距離を答えなさい。 | 約30万km |
その寿命は100年以上ともいうラティメリア科の魚類で「生きた化石」といわれる深海魚はどれか答えなさい。 | シーラカンス |
ジュラ紀に生息していた最古の鳥類とされるのは次[size=+0]のうちどれか答えなさい。 | 始祖鳥 |
新生代に生息していた全長10m以上のサメは次[size=+0]のうちどれか答えなさい。 | メガロドン |
次[size=+0]のうち日本で発見された恐竜はどれか答えなさい。 | フクイラプトル |
オーロラの発生の原因となっているものは次のどれか答えなさい。 | 太陽風 |
1950年オランダの天文学者が提唱した太陽系を取り巻く仮想的な天体群をなんと言うか答えなさい。 | オールトの雲 |
次[size=+0]のうち太陽がどこの銀河系に属するか答えなさい。 | 天の川銀河 |
宇宙の終焉の一形態と考えられる現象のことを何というか答えなさい。 | ビッグクランチ |
次[size=+0]のうち、オリオン座のペテルギウスの和名はどれか答えなさい。 | 平家星 |
こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブの3つを結んで出来上がる三角形を何と言うか。 | 夏の大三角形 |
地上から見た月に対して地球が太陽を隠した部分でその影が月にかかる現象は? | 月食 |
地上から見た月の直径が太陽より大きく、 太陽の全体が隠される現象を何と言うか答えなさい。 | 皆既日食 |
一般的に積乱雲が発生しやすいのはどの季節か答えなさい。 | 夏 |
大西洋北部で発生した熱帯低気圧[size=+0]のうち、最大風速が33m/s以上のものをなんというか答えなさい。 | ハリケーン |
ケッペンの気候区分で記号「EF」で示されるのは次[size=+0]のうちどれ? | 氷雪気候 |
ケッペンの気候区分で「熱帯雨林気候」を示すのは次[size=+0]のうちどれ? | Af |
日本の下にある固い岩板は次のどれか答えなさい。 | ユーラシアプレート |
マグマが吹き出ることで出来る特徴的な地形を何と言うか答えなさい。 | 火山 |
地球の内部構造は何層か? | 5層 |
年代測定に使用される放射性同位体は? | 炭素14 |
元素記号Bとは何か? | ホウ素 |
金の純度の中で純金とは、何金を表すか答えなさい。 | 24金 |
次[size=+0]のうち4月の誕生石はどれか答えなさい。 | ダイヤモンド |
次[size=+0]のうち8月の誕生石はどれか答えなさい。 | ペリドット |
次[size=+0]のうち10月の誕生石はどれか答えなさい。 | オパール |
内容 | 答え |
青森県青森市内にある日本最大級の縄文集落跡を次から選びなさい。 | 三内丸山遺跡 |
東大寺の大仏造立に尽力し聖武天皇から日本最初の大僧正に任命された奈良時代の僧は? | 行基 |
一説には壇ノ浦の戦いの最中安徳天皇とともに海底に没したとも伝えられる三種の神器のひとつは何? | 草薙剣 |
江戸時代の禅僧で方広寺鐘銘事件にも関与し、「黒衣の宰相」と呼ばれた徳川家康のブレーンは? | 金地院崇伝 |
日本中の古墳を研究した書物「山陵志」を著し前方後円墳の命名著となった江戸時代の儒学者は? | 蒲生君平 |
672年天智天皇の没後大友皇子と大海人皇子が皇位を巡り争った古代日本最大の内乱は? | 壬申の乱 |
次の事件[size=+0]のうち1936年に発生したものを選びなさい。 | 二・二六事件 |
1949年に日本で実施された金融政策ドッジ・ライン単一為替レートとして1ドルは何円に設定された? | 360円 |
2007年に世界遺産に認定された島根県大田市の銀山はどれ? | 石見銀山 |
古代ギリシアのアテナイでゼノンによって開かれた禁欲的な思想を説いた哲学の一派は? | ストア派 |
紀元前800年頃に現在のペルー北中部に興り大規模な地価神殿や奇妙な形の土器で知られるアンデス文化は? | チャビン文化 |
紀元前317年頃チャンドラグプタによって建国され古代インドを最初に統一した王朝は? | マウリア朝 |
中国明代の航海者で永楽帝にキリンを献上した故事でも有名な人物は? | 鄭和 |
パルミラ王国最後の王で「オリエント世界で屈指の女傑」と称された美貌の女王は? | ゼノビア |
ヴィルヘルム1世をドイツ皇帝に戴冠させた、「鉄血宰相」の異名でも知られるドイツ帝国の初代宰相は? | ビスマルク |
産業革命期のイギリスで手工業者により起こされた機械の破壊活動はどれか? | ラッダイト運動 |
1279年中国の広州湾でモンゴル帝国軍が南宋を滅ぼした戦いは? | 岸山の戦い |
1805年フランス帝国皇帝ナポレオン1世がオーストリア・ロシア連合軍に勝利した戦いは? | アウステルリッツの三帝会戦 |
1891年5月11日来訪中の滋賀県大津市で暗殺未遂事件に遭遇したロマノフ朝最後の皇帝は? | ニコライ二世 |
1912年人類として初めて南極点に到達したノルウェーの冒険家は? | アムンセン |
次の中からヨーロッパ最古の大学を選びなさい。 | ボローニャ大学 |
次の古代文字[size=+0]のうち解読されているものを選びなさい | 線文字B |
ナウマンゾウの名付け親であるナウマン博士が発見した東西日本を縦断する巨大な地溝帯を何と言うか? | フォッサマグナ |
世界で最も深い海域チャレンジャー海淵を有するフィリピン海沖の大海溝はどこ? | マリアナ海溝 |
オーストラリア大陸の約23%をも占めるという巨大な盆地はどれ? | 大鑽井盆地 |
次[size=+0]のうち地球上でもっとも南に位置する滝を選びなさい。 | イグアスの滝 |
アラビア語で「川」を意味し砂漠気候地帯や乾燥地帯に見受けられる「涸れた川」は次[size=+0]のうちどれ? | ワジ |
スペイン語で「女の子」を意味する東太平洋の赤道付近の海水温度が低下する気象現象は何? | ラニーニャ現象 |